表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/58

6

 「ところで、あの猪はどうするんだ?」


 俺は猪の指差した。


 しかしデカいな。

 一体何キロあるだ、アレ。


 明らかにプリシラよりデカイ猪。

 どう考えても、重さが100キロ以上の大物が二頭、地面に横たわっている。


 あんな巨体なのに、ボッコボコじゃないか。


 猪の体に満遍なく、拳がめり込んだ跡が残っている。

 プリシラ本来の力なら、一撃で致命傷を与えられるはずなのに。

 おそらくだが、『暴虐』の嗜虐性が顔を出し、痛めつけるのを楽しんだのだろう。


 『暴虐』に出会したのが不運。

 そう思うしかない。


 妹から一方的にやられたであろう獣に、俺は少し同情した。


 プリシラはカイルの顔を見上げ、意気揚々と報告する。


 「皆んなで、お肉食べようと思って持ってきたんだよ?プリ、偉い?」


 褒めて欲しいのか、甘えるように言う彼女の頭を撫でる。


 「あぁ、偉いよ。お肉なんて中々食べられないからな。ありがとうな、プリシラ」

 「えへっ!お兄ちゃんに褒められた!褒められた!」


 プリシラは上機嫌だ。


 この手土産、といっていいのか迷うが、狩ってきてくれた食用肉は素直に嬉しい。

 ラクラス村でも家畜は飼っているのだが、特別な日にしか、お肉は食卓に出てこない。

 飼育数が少ないからな。

 仕方のない事だ。

 一応、村の周りには自然の獣も居るには居るんだが、狩猟に向いたスキルを持つ者が、俺くらいしかいない。

 しかしながら俺は、ティナの為に村から遠くに行ったりはできないから、狩りをするのが難しい。

 だからこそ、この猪は貴重だ。

 これだけ大物となると、捌くのに時間がかかるだろうな。

 食卓に出てくるのは夕飯かな。

 それにしても、ウチの家族だけでは食べ切れる量じゃないな。


 そう思ったのはカイルだけではなく、父ベイルも同様だった。


 「プリシラ。たくさんあるから、村の皆んなに分けてあげてもいいかい?」

 「いいよ!お父さんに任せる!」

 「ありがとう。良い子だ」

 「えへ!」


 父にも褒められて、プリシラは更に嬉しそうに笑う。


 「カイル!ちょっと手伝ってくれ」

 「あぁ」


 父に呼ばれ、猪を運ぼうと近づく。


 大きいからな。

 大人二人がかりで、一頭ずつ動かすのが限界だろう。


 しかしプリシラが先に駆け寄り、引きずってきた時と同様に、猪の頭部をガシッと鷲掴んだ。


 「いいよ、お父さん!私が運ぶから」

 「いいのかい?」

 「いいよ!どこまで持って行くの?」

 「そうだね、中央の広場まで頼めるかい?」

 「は〜い」


 返事をすると、大して気負うわけでもなく、ごく当たり前のように引き摺り始めた。


 ズルズルズルズル。


 プリシラは感情を読み取れないほど、真顔で運んでいる。


 これ程シュールな画があるだろうか。

 自分の背丈より大きい猪を、華奢な女の子が引き摺る。

 二頭もだぞ?

 それもまったく重そうに感じさせず、自然に運んでいる。

 手伝いたい所だが、俺一人じゃ一頭も運べないだろうな。


 妹の横について話をする。


 「今回は、いつまでお休みなんだ?」

 「えっとね。明後日には仕事に戻らないといけないから、明日のお昼くらいまでかなぁ?」


 今回も滞在時間は短いようだ。

 仕事を始めた当初は、丸々二日とか三日くらいお休みを貰えていた。

 しかし最近は、短い事が多い。


 「忙しいんだな」

 「そうみたい!あ、お兄ちゃん、今日は一緒に寝てくれる?」

 「またか?まぁ、構わないが」

 「やったねぇ!えへへっ!」


 まったく、プリシラは相変わらず甘えん坊だな。

 何かと俺に引っ付き回る。

 世の中の妹とは、そういうもんなんだろうか。

 まぁ、プリシラの希望は聞いてやらなきゃな。

 ウチの大黒柱だし。


 俺の家族で、お金を稼いでいるのはプリシラだけだ。

 ラクラス村では自給自足の生活が成り立っているから、特段、働いて稼ぐ必要性はない。

 だが、プリシラはお金を貯めたいらしく、自らの意思で働きに出た。


 どんな仕事内容なのかは、俺も詳しく知らない。

 ただ、騎士団の熱烈なスカウトを受けたのだから、変な仕事ではないだろう。


 今でも、あの時の事を鮮明に思い出せる。


 ラクラス村の近くを通った騎士団がいた。

 そこに偶々、機嫌が悪くてスキルを発動していた妹が通りかかってしまい、彼らをボコボコの、メタメタの、ギッタギタにしてしまったらしい。

 そのボコボコにされた騎士団の団長さんが、妹を崇拝する様に気に入ってしまい、連日部下を連れてスカウトに来るようになってな。

 その度にティナの『絶対人質』が発動して、俺が何とか対処するって事が続いた。

 あの時期は本当に辛かったな。

 フルプレートの鎧を着た相手だと、気絶させるために、めちゃくちゃ時間がかかって、かかって、かかってな!

 一週間程で、俺はやつれてしまったっけな。


 そんな俺を見かねて、プリシラはスカウトの話しに乗ったんだ。

 やっと解放されると、俺は内心喜んでいたが、妹には申し訳なく思った。

 今では望んで仕事をしているみたいだが、最初の頃は嫌々だったと思う。

 本当は行きたくない、離れるのは嫌って言ってたし。

 そんなだから、休みの日に帰ってきた時くらいは、わがままを聞いてやらないとな。


 猪を捌く為、村の広場まで進む。


 両親は捌く道具を借りに、村長の家に向かった。

 俺とプリシラは、仲良く肩を並べて歩き続ける。

 そして、ズルズルと引き摺る猪はよく目立ち、村人は歓喜の声を上げた。


 「うわぁ!凄い!大きい猪だなぁ!」

 「あんな大きいの、見たことないよ!」

 「すっげぇ!」


 しかし、引き回すのがプリシラだと気付くと、皆歓喜の声を潜めて視線をずらした。

 何故ならプリシラが、彼らを鋭い眼光で睨みつけるからだ。

 そして小さく聞こえない様に呟く。


 「黙れ、豚共」


 えっ?

 今、豚共って言った?

 聞き間違いか?


 「プリシラ?今、何か言ったか?」

 「うん?何も言ってないよ!お兄ぃちゃん?」

 「そうだよな。空耳か」


 そんな事、言わないよな。

 こんな可愛い妹が、そんな事言う訳ない。

 見てみろ、天使の様な笑顔だ。

 疑った俺が悪い。


 「この辺りでいいか」


 村の中央に位置する広場に辿り着く。


 肉を切り分けた時に、皆の家に運ぶなら、ここらが妥当だろう。


 「プリシラ、運んでくれてありがとう。助かったよ」

 「うん!」

 「手、また血塗れになっちゃったな。手を洗う時に、コレ使えよ」


 俺は、いつも使ってるタオルを差し出した。

 いつもって言ったが、毎日洗ってるやつだからな?

 まぁ、使用感は物凄いある一品だが、家族だし、問題ないだろう。


 「うわぁ、いいの?貰ってもいい?」


 貰う?

 どういう意味だ?

 もしかして、こういうタオル的な物を、一枚も持ってないんだろうか。

 お金を稼いでいるんだから、それで買えばいいのに。

 あ、そうか。

 節約しているのか?

 普段から、無駄なお金を使わないようにしているのかもしれん。

 くっ!

 なんて健気な妹なんだ!


 思わず涙が出そうになるカイル。


 「あぁ、これで良いならあげるよ」

 「やったぁ!大切にする!」

 「大切?大袈裟だな」

 「そんな事ないよ?えへへ!それじゃあ、ちょっと手を洗ってくるねぇ!」

 「あぁ」


 パタパタと水場に走っていく妹。

 赤いドレスがユラユラ揺れて可愛らしい。

 しかしその服は、農村には少し似合わないようなら気がしないでもない。

 周りの大自然に溶け込まない気がする。

 まぁ、俺はドレスを着ている女性が好きだがら、別に何の問題もないがな!


 「カイル〜」


 カイルが服装の好みを暴露したところで、背後からティナの声が聞こえる。

 振り向くと、ティナがこちらに向けて走って来ていた。


 「うわぁ!これね〜?大きい猪だね〜!」


 近くに来るなり、猪を見て驚きを見せる。

 どうやら猪を見に来たようだ。


 「どうしたんだ?」

 「ベイルさんに聞いたの〜。大きい猪がいるって!」

 「あぁ、父さんが」


 何処かで会ったんだな。


 その時、猪がビクッと動いた。

 死後の筋肉収縮の類なので、生きている訳では無いのだが、知る由もない二人は驚く。


 「ヒャァ!」

 「生きているのか!?」


 俺は剣を抜いて構えた。

 暫く様子をみたが、動く気配が無い。

 剣を鞘に収める。


 「生きているの?」


 ティナは俺の背後にピタッとくっつき、恐る恐る猪を覗いた。


 「いや、死んでいる。大丈夫だろう」


 ティナを安心させるために落ち着いた口調で話す。


 「そっか〜!ビックリしたなぁ」

 「ハハッ。そうだな」


 そんな談笑をしていると、赤い影が迫る。


 「お兄ちゃんに、触るなぁぁ!」

 「ふぇぇ?プリシラちゃん!?」


 不快感をあらわにした表情で、プリシラは一直線に突撃してくる。


 そうだった!

 プリシラとティナは、仲が悪かったんだった!

 妹を止めないと!


 「プリシラ!止まれぇ!」

 「お兄ちゃん!?」


 全身を使い妹の進路を塞ぎ、確保する為に抱いて受け止めた。


 「あぁ、お兄ちゃん!もっとギュッてして!」


 そんなの言われなくても、踏ん張る為に力入れなきゃ耐えられねぇよ!!


 地面に足がめり込んでいく。


 もってくれぇ!

 俺の体ぁぁ!


 歯を食いしばり、なんとか受けきる。

 その後の砂埃混じりの衝撃波に、ティナは吹き飛ばされ転んだ。


 「いった〜」


 声のトーンからすると、大丈夫そうだな。


 「大丈夫か?ティナ」

 「うん」

 「良かった、何処か痛むか?」


 そんな会話にプリシラが割って入る。


 「ちょっとお兄ちゃん!そんな人より、私を見て!」


 俺がティナに関わると、プリシラは不機嫌になる。

 原因は分からないが、今回は転ばせてしまったのだから謝らせるべきだ。


 「何言っているだ。プリシラ、ティナにきちんと謝るんだ」

 「えぇ?なんで私が」


 不服そうなプリシラ。

 しかしカイルは引かない。


 「プリシラ!」

 「お兄ちゃん、怒ってるの?」

 「プリシラ!」

 「怒らないでよぉ」


 ツンツンしていたが、しおらしくなったのでホールドを解く。

 ティナは何が起きるか予想できていたので、今すぐ逃げ出したかったが、場の雰囲気に呑まれて動けないでいた。


 そんな彼女の前に、プリシラが立つ。


 「なんで私が、この女に謝らなければいけないのよ」

 「プリシラ!」

 「もぉぉ!」


 納得のいっていない妹を一喝し、俺は謝罪を促した。

 だが、その判断は間違いだったと、後で後悔する事になる。


 『なんで私が』とブツブツつぶやいた後、渋々ながら頭を下げる。


 「ごめん、なさい」


 それを受けて、ティナは手振りをつけながら、「私は大丈夫。ちょっと転んじゃっただけだから、心配しないで?」と言った。


 「心配?」


 ティナの言葉に、プリシラの目つきが変わる。


 俺はこの時、妹の背後にいたから気がつかなかったんだ。

 ティナ、ごめんな。


 「お兄ちゃんを横取りする奴の心配なんて、するかぁ!!この!無駄乳お化けがぁぁ!!!」


 プリシラは腕を思いっきり振りかぶって、ティナの豊満な胸を平手打ちした。

 叩かれた勢いで、波打つ胸。


 「いったぁ〜〜い!!」

 「もう一発ぅぅ!!」


 再度振りかぶった所で、俺は羽交い締めにして妹を止めた。


 「あん!お兄ちゃん、背後からだなんて!」

 「何を言ってるんだ!?ていうか何してんだ!」

 「えへっ!」


 天使の様な微笑みで誤魔化すプリシラ。

 ティナは打たれた胸を押さえて泣き叫ぶ。


 「うわ〜ん!おっぱいが痛い〜!ちぎれた〜!」


 ちぎれた?

 嘘だろう!?

 いや、待て待て!

 付いてる!

 大丈夫だ、ティナ!

 付いてるぞ!


 「ちぎれてないぞ!ティナ!」

 「あら?じゃあ、ちぎれるまで打ったげる!」

 「んなっ!?」


 必死の力で妹を止める。


 「やめてぇ!プリシラちゃんなんか、大嫌い!」

 「別に構わないわ!」

 「うわ〜ん!」

 「フン!」


 ティナは胸を押さえて、泣きながら逃げていった。

 後でこいつの代わりに、俺が謝らないとな。

 まったく。

 なんでティナの事を、こんなに目の敵にするんだろう。

 とりあえず。


 「プリシラ」

 「なぁに?お兄ちゃん」

 「後で、お説教だ」

 「えぇ〜?」


 ハァ。


 先が思いやられる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ