表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/58

3

 俺の名はカイル。

 二十歳の長男だ。


 今日の俺は、この村独特の儀式を手伝う為に、自警団の仕事を休んでいる。

 恐らく他の村や街では行われない、特殊な儀式だろう。

 そう、俺の許嫁『ティナ』関連なのだから。


 「おはようカイル」

 「おはよう、母さん」


 身支度を済ませて、自室を出た所で母親のカータに出会す。


 「今日は、ティナちゃんをしっかり守ってあげてね?」

 「あぁ、わかってるよ」

 「頑張ってね」


 全てを包み込む、慈母の様な笑顔。

 スキル由来のものだが、母親なのだから無関係に俺を和ませる。

 母のスキルは『慈愛』。

 相手がどんな精神状態でも、優しく包み込み、気分を落ち着かせる。

 あんまり役に立ちそうに無いスキルだが、我が家では必須の能力だ。

 それはまた、別の機会に説明しよう。


 「それじゃあ、行ってくる」

 「しっかりね!」


 母親の見送りを受け、玄関のドアノブに手をかけた。


 「おい、カイル!忘れ物だぞ?」


 父親のベイルだ。

 手に赤ん坊をあやす、玩具のガラガラを持っている。

 早く行きたくて、うっかり忘れていた。


 「すまない父さん。助かったよ」


 危ない所だった。

 これが無ければ、儀式で苦労していただろう。


 「将来の義父として、当然のことをしたまでよ!」


 マジかよ。

 もう義父としての自負が芽生えているのか。

 というか、キメ顔でグーサインするな!

 大体、俺はそれに、どう応えたらいいんだよ!

 『早く孫の顔を見せれたらいいな』とでも言わなければならないのか?

 いやいやいや!そんなの恥ずかしくて言えるか!

 父よ、頼むから息子を困らせないでくれ。


 「あ、あぁ。それじゃあ、行ってくる」

 「おう!しっかりな!」


 顔を引きつらせながら、俺は家を出た。


 持ってきた玩具のガラガラを見る。

 汚れが一つもなく、ピカピカに輝いている。

 所々に付いた小傷が無ければ、新品と言っても疑われないほどの綺麗さだ。


 「父さん、さすがだな」


 この異常なまでに磨き上げられた要因は、父ベイルのスキルだ。

 強力無比な家事向きスキル『汚れ落とし』。

 どんな汚れでも確実に落とし、シミすら許さない至高のスキル。

 おかげで我が家は、父親によって常時磨き上げられ、側から見たら新築物件の様だ。

 本当は築二十年以上で、ただの木造平家建てなんだがな。

 まぁ、綺麗なのはいい事だ。

 住んでいて気持ちがいいし、豊かな暮らしを感じさせる。

 って、話が脱線しすぎた。

 要は、父ベイルのスキルは戦闘にこそ役に立たないが、我が家に必要という事だ。

 これとは別の意味でもな。


 「さて、ティナの家に行くか」


 儀式はティナの家で行われる。

 張り切って『行くか』なんて言ったが、ティナの家は我が家の隣。

 いわゆる『お隣さん』ってやつだ。

 ティナの家は俺の家と同じくらいの大きさだ。

 ティナの母親ニーナさんのスキルで、膨大な富があるはずなのに、『この村に豪華な建物は似合わないでしょ〜?』と、俺にはよく分からない理由で、質素な家で生活をしている。

 まぁ、もしお隣が豪邸だったら、俺とティナは仲良くなる事が無かっただろうな。

 気軽に遊びに行く様な事も出来なかったと思うし、今考えると、ありがたかったのかもしれん。


 そんな環境と、元々親同士が仲が良かったのもあって、ティナとは幼なじみとして育ってきた。

 歳も近かったから、良く遊んでいたんだが、今では許嫁として話が纏まっている。

 いや、まぁ俺は構わないんだ。

 ティナの事、好きだし。

 ただ、アイツの相手が本当に俺でいいのか、それだけが気にかかる所だ。


 そうこうしている内に、ティナ家の玄関に着く。


 少し緊張するな。

 何度も尋ねているが、ティナが許嫁になってから、何となくだが気恥ずかしい。

 好きな異性の家に行くんだから、当然なのかもしれない。


 しかし今日は、大事な儀式の日だ。

 気を引き締めねば。


 トントンと軽くノックし、木造りのドアを開ける。


 「おはよう!カイル〜」


 扉を開けてすぐ、間延びした声で出迎えられる。

 緊張感のない、隙だらけの雰囲気。

 彼女の声には不思議な力でもあるんじゃないか?

 例え殺伐とした場でも、一瞬で空気が弛緩するだろうな。

 あぁ、落ち着く。


 「あら〜?カイル君おはようね〜」


 ティナと同様、間延びした話し方。

 声の主は、おっとりとした雰囲気の美人だ。

 彼女がティナの母親ニーナ。

 ティナの話し方は、母親の影響が強いようだ。

 まぁ親子だから、当然なのかもしれない。


 「おはようございます、ニーナさん。今日は、しっかりサポートします」

 「お願いね〜」


 あぁ、和む。

 親子が揃うと、相乗効果で二倍だ。

 おっと、油断するな。

 ニーナさんの期待に応える為、しっかりしないと。


 気を引き締め直し、部屋の中を見る。


 そういえば、ティナの父親ガイナスの姿が見えないな。

 あの人は筋骨隆々だから良く目立つんだが、何処かに出掛けたか?


 「あの、ガイナスさんは、どうしたんですか?」

 「お父さんなら、街に行ったよ〜」

 「街に?」

 「そう。お母さんが〜、ちょっと失敗しちゃったの」


 失敗?


 ニーナさんの方を見ると、照れ臭そうに下を向いている。

 テヘヘと恥ずかしそうに笑いながら、内容を話し出す。


 「今日の朝ね〜?畑でつまづいて、転んじゃったのよ〜。その時、土に触ってしまってね〜?たくさん実ってしまったの〜」


 おっちょこちょいで、ただ転んだだけに聞こえるが、大変な事なのだ。

 ニーナさんのスキルは『豊穣』。

 あらゆる作物を、実り豊かに育てることができる。

 それ故に、この村の野菜や果物は、全てニーナさんのスキルで賄われているほど。

 それぐらい『豊穣』スキルの効果は凄まじいのだ。


 効果の発動条件は、畑の土を触るだけ。

 触った途端、畑全体に効果が波及し、植えられた作物全てが、瞬時に収穫できるほど成長してしまう。

 極端な話、撒いたばかりの種が、一瞬で完熟までいってしまうのだ。


 「それで街に売りに行ったんですね」

 「そうなの〜」


 ガイナスさんが居ないのは、そうゆうことか。

 大して驚くようなことでも無かったな。


 なんでかって?


 こんな事が、しょっちゅう起きているからだ。

 ニーナさんは良く転ぶ。

 おそらく足元を見ずに、呑気に歩いているからだ。

 その度に畑がとんでもない事になり、腐らすわけにもいかないから収穫し、街へ売りに行ってるからな。

 ガイナスさん位の屈強な男でなければ、ニーナさんのパートナーは務まらないだろう。


 まぁガイナスさんが居なくても、今回は何の問題もない。

 しっかりと俺が努めさせていただく。


 壁に掛かる時計を、チラリと見るカイル。


 「そろそろ時間ですね。ティナ、準備はいいか?」

 「大丈夫だよ〜!しっかり守ってね?」

 「あぁ、任せろ」


 そして玄関の扉が開くのを待った。

 すると、微かに荒ぶる声が聞こえてきた。

 ウニャウニャと喚き散らしている。

 何と言っているのか分からないが、恐らくこうだろう。

 『人質を寄越せ!』とな。


 フッ。


 しかしお前の目論見は、俺が看破してやる。

 どれだけ暴れようとも、貴様の思うようにはならない。

 俺の手には、この!玩具の!ガラガラがあるのだからな!


 光り輝くガラガラを構え、気持ちを引き締める。


 トントントン。


 玄関の扉を叩く音。


 「どうぞ〜。準備は出来てますわ〜」


 ニーナさんの間の抜けた応答を合図に、儀式は始まる。


 さぁ、勝負と行こうじゃないか!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ