表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神殺しと呼ばれた男  作者: 鳴神
『《リヴァ》騒乱編』
27/29

布陣

「私はザイル聖卿の元に行く!!

各軍団長に至急、兵を集めよと伝えろ!

南部都市部には非常招集令をかけろ!」


シフト卿の元に《ロスト》の大軍が現れたとの報告が届くや否や彼は部下に矢継ぎ早に指示を出すとザイル卿の元に走る。





——————————————————





「ザイル様!

グレッシェル南部に《ロスト》の軍勢、約五万が突如出現したとのこと。

後続がありさらに増える勢いとのこと!」


「なんだと!?」


ザイル卿の私室に飛び込み叫ぶと外務卿も同席していた。


「外務卿は国境を接している小国家群と共和国に動きがないか至急確認せよ。

その後、どんな動きも逐一報告。

軍務卿は国境付近の駐屯軍に伝令を飛ばし、厳戒態勢に移行させよ。

ただし、国境を接している国には下手に刺激を与えないようしっかり手綱を締めておけ!

そして、今すぐに動かせる兵の数は!?」


「はっ!」


そう言って外務卿はその場から飛び出す。


「現在、駐屯中な軍長達にかき集めさせてますが恐らく、ただちに動かせる兵は集めて一万。

グレッシェルに南下しながら集めても二万か三万程かと」


「直下が一万に南部兵が一、二万か…」


シャインの場合、共和国側と小国家群側の国境を接する東部、北部、北東部の地域側と比べると南部の兵の練度はお世辞にもいいとは言えない。


さすがにハートレヴァン周囲には精鋭が集まっているが中枢をからっぽにするわけにばいかずすべての兵を動かすわけにはいかないため今回の場合、南部の兵と合流しながら行軍しなければならない。


「………よし。

シフト、進軍はそのままでいいがこちらに向かっている星座隊に東部から兵を引き連れてグレッシェル南部で合流させよ。

特務隊は今どこにいる?」


「ギバザルト討伐後、グヴェン山脈の東部から東部国境付近に下山して報告の兵をよこしたことを考えるとそろそろ、こちらに戻ってきてもいいはずです」


「帰還次第、向かわせる。

お前は兵の準備ができ次第、出発しろ」


「はっ!」


そう言ってシフトは慌ただしく私室を後にする。





「取り敢えず、頭数はそれえられた。

あとは《ロスト》がどの程度まで膨れ上がるか。

それにしてもこんなときにクルーゼはどこにいっている…」


ザイル卿の焦りの独白だけその場に残された。





——————————————————


グレッシェル南部


一方その頃、《ロスト》の軍勢に脅かされているグレッシェルの南部地域では都市部は魔法障壁を展開し、集められるだけの兵をかき集めて防御態勢を整えていた。


続々と魔族側が布陣していく中、ウリエルだけがだいぶ前でただ一人、《ロスト》の軍勢と対峙していた。


《ロスト》の数は今や十万に届くほど、膨れ上がっていたがいまだ、動く気配ななかった。


魔族側は辛うじて、二万程度。


いかにウリエルがいたとしても数が違い過ぎていた。


動き出せばウリエルの大規模魔法で時間を稼ぐつもりで前に出ていたが流石に一人で十万は相手に出来ない。


そこへ一人の兵士がウリエルの元に近づいてきた。


「ウリエル様、お下がり下さい。

取り敢えず、二万ほど布陣しました。

あと、半日もすれば近隣からの援軍がきます。

シャイン側も2日程で到着予定とのこと」


「…大した高さもない城壁。

土魔法で作り上げた即席の土塁群で2日も守り切れるかどうかだな」


ウリエルの後ろの街の前面には即席と言うには充分な防御施設が広がっていた。


まず、幾重にも及ぶ堀が並ぶ。


いくつかの堀の間ごとに兵隊列が組める空間がある。


堀の間には道もあるがこれは兵が布陣する際と引く際に使用する。


引いたら堀通しを繋げて道を無くせばいいだけだ。


堀の中には罠魔法が施されており、そこに足を踏み入れれば発動される仕組みだ。


その最後に幅が数十メートルほどの幅と深さも充分な堀と土塁があった。


そこを抜ければあとは街の城壁と門だけだ。




最後の深い堀が恐らくこの街の最終防衛ラインだ。










ほんの少しでも楽しんで頂ければ下の評価、ブックマーク登録よろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ