表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Monsters Evolve Online 〜進化と開拓の記録〜  作者: 加部川ツトシ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

62/136

称号一覧(第19章終了時点までのまとめ)

 称号のまとめ、最新版が出来ました。

 何か抜けがある可能性もありますが、その時は教えてくださいね。


【発見、討伐系の称号】


『幼生体・暴走種の発見』

 幼生体の黒の暴走種を初めて発見した証。

 増強進化ポイント3を獲得。


『幼生体・暴走種の討伐』

 幼生体の黒の暴走種を初めて討伐した証。

 増強進化ポイント3を獲得。


『成長体・暴走種の発見』

 成長体の体の黒の暴走種を初めて発見した証。

 増強進化ポイント3を獲得。


『成長体・暴走種の討伐』

 成長体の黒の暴走種を初めて討伐した証。

 増強進化ポイント3を獲得。


『未成体・暴走種の発見』

 未成体の黒の暴走種を初めて発見した証。

 増強進化ポイント3を獲得。


『未成体・暴走種の討伐』

 未成体の黒の暴走種を初めて討伐した証。

 増強進化ポイント3を獲得。


『成熟体・暴走種の発見』

 成熟体の黒の暴走種を初めて発見した証。

 増強進化ポイント3を獲得。


『幼生体・瘴気強化種の討伐』

 幼生体の黒の瘴気強化種を初めて討伐した証。

 増強進化ポイント3を獲得。


『成長体・瘴気強化種の討伐』

 成長体の黒の瘴気強化種を初めて討伐した証。

 増強進化ポイント3を獲得。


『未成体・瘴気強化種の討伐』

 未成体の黒の瘴気強化種を初めて討伐した証。

 増強進化ポイント3を獲得。


『ヒノノコを解放したモノ』

 ボスであるヒノノコのオリジナルを倒した証。2つとない名誉称号。

 『進化の軌跡・火の欠片』を5個獲得。


『氷狼を解放したモノ』

 ボスである氷狼のオリジナルを倒した証。2つとない名誉称号。

 『進化の軌跡・氷の欠片』を3個獲得。


『ミズウメを解放したモノ』

 競争クエストの特殊モンスターであるミズウメを倒した証。名誉称号。

 『進化の軌跡・水の欠片』を10個獲得。

 『進化の軌跡・樹の欠片』を10個獲得。


『瘴オオヒノノコを討ち倒すモノ』

 共闘イベントのボスとして進化したヒノノコを討伐した証。

 増強進化ポイント30、融合進化ポイント30、生存進化ポイント30を獲得。


『瘴王毒スズメを討ち倒すモノ』

 共闘イベントのボスとして進化した毒スズメを討伐した証。

 増強進化ポイント30、融合進化ポイント30、生存進化ポイント30を獲得。


『砂漠の強者を生み出すモノ』

 砂漠でフィールドボスを誕生させたモノの証。

 スキル『土属性強化Ⅰ』を取得。


『平原の強者を生み出すモノ』

 砂漠でフィールドボスを誕生させたモノの証。

 スキル『風属性強化Ⅰ』を取得。


『大きな湖の強者を打ち倒すモノ』

 大きな湖に発生しているフィールドボスを討伐した証。

 増強進化ポイント3を獲得。


『砂漠の強者を打ち倒すモノ』

 砂漠に発生しているフィールドボスを討伐した証。

 増強進化ポイント3を獲得。


『平原の強者を打ち倒すモノ』

 平原に発生しているフィールドボスを討伐した証。

増強進化ポイント3を獲得。



【荒らすモノ系の称号】


『森を荒らすモノ』

 森を荒らしたモノの証。

 増強進化ポイント3を獲得。


『海を荒らすモノ』

 海を荒らしたモノの証。

 増強進化ポイント3を獲得。


『小さな湖を荒らすモノ』

 小さな湖を荒らしたモノの証。

 増強進化ポイント3を獲得。


『草原を荒らすモノ』

 草原を荒らしたモノの証。

 増強進化ポイント3を獲得。


『高原を荒らすモノ』

 高原を荒らしたモノの証。

 増強進化ポイント3を獲得。


『雪山を荒らすモノ』

 雪山を荒らしたモノの証。

 増強進化ポイント3を獲得。


『大きな湖を荒らすモノ』

 大きな湖を荒らしたモノの証。

 増強進化ポイント3を獲得。


『平原を荒らすモノ』

 平原を荒らしたモノの証。

 増強進化ポイント3を獲得。



【樹木系の住処称号】


『虫系モンスターの住処』

 樹木系のプレイヤーに虫系プレイヤーがリスポーン設定をした証。

 スキル『住処の守り:(設定した種族名)』を取得。


『小動物系モンスターの住処』

 樹木系のプレイヤーに小動物系プレイヤーがリスポーン設定をした証。

 スキル『住処の守り:(設定した種族名)』を取得。


『コケの住処』

 樹木系のプレイヤーにコケのプレイヤーがリスポーン設定をした証。

 スキル『住処の守り:(設定した種族名)』を取得。


『大型モンスターの住処』

 拠点種になった樹木系のプレイヤーに大型種族のプレイヤーがリスポーン設定をした証。

 スキル『住処の守り:(設定した種族名)』を取得。




【扱うモノの称号】


『火を扱うモノ』

 天然の火を利用して何かを成したモノの証。

 スキル『火の操作』を取得。


『水を扱うモノ』

 天然の水を利用して何かを成したモノの証。

 スキル『水の操作』を取得。


『土を扱うモノ』

 天然の土を利用して何かを成したモノの証。

 スキル『土の操作』を取得。


『流れを扱うモノ』

 何かの流れを利用して何かを成したモノの証。

 スキル『風の操作』を取得。


『電気を扱うモノ』

 天然の電気を利用して何かを成したモノの証。

 スキル『電気の操作』を取得。


『氷を扱うモノ』

 天然の氷を利用して何かを成したモノの証。

 スキル『氷の操作』を取得。


『毒を扱うモノ』

 複数の毒を扱う事に成功したモノか、自然の毒で何かを成したモノの証。

 スキル『毒の操作』を取得。


『海水を扱うモノ』

 天然の海水を利用して何かを成したモノの証。

 スキル『海水の操作』を取得。


『炎を扱うモノ』

 天然の大量の火を利用して何かを成したモノの証。

 スキル『炎の操作』を取得。


『水流を扱うモノ』

 天然の水流を利用して何かを成したモノの証。

 スキル『水流の操作』を取得。


『強風を扱うモノ』

 天然の強風を利用して何かを成したモノの証。

 スキル『強風の操作』を取得。


『岩を扱うモノ』

 天然の岩を利用して何かを成したモノの証。

 スキル『岩の操作』を取得。


『砂を扱うモノ』

 天然の砂を利用して何かを成したモノの証。

 スキル『砂の操作』を取得。


『氷雪を扱うモノ』

 天然の氷か雪を利用して何かを成したモノの証。

 スキル『氷雪の操作』を取得。


『雷を扱うモノ』

 天然の雷を利用して何かを成したモノの証。

 スキル『雷の操作』を取得。


『海流を扱うモノ』

 天然の海流を利用して何かを成したモノの証。

 スキル『海流の操作』を取得。


『光を扱うモノ』

 天然の光を利用して何かを成したモノの証。

 スキル『光の操作』を取得。


『闇を扱うモノ』

 天然の闇を利用して何かを成したモノの証。

 スキル『闇の操作』を取得。



【スキル発展系の称号】


『炎に昇華させたモノ』

 火の操作を一定以上鍛え上げ、その成果を示したモノの証。

 スキル『炎の操作』を取得。

 スキル『生成量増加Ⅰ・火』を取得。


『水流に昇華させたモノ』

 水の操作を一定以上鍛え上げ、その成果を示したモノの証。

 スキル『水流の操作』を取得。

 スキル『生成量増加Ⅰ・水』を取得。


『強風に昇華させたモノ』

 風の操作を一定以上鍛え上げ、その成果を示したモノの証。

 スキル『強風の操作』を取得。

 スキル『生成量増加Ⅰ・風』を取得。


『砂に昇華させたモノ』

 土の操作を一定以上鍛え上げ、砂を操作する事でその成果を示したモノの証。

 スキル『砂の操作』を取得。

 スキル『生成量増加Ⅰ・土』を取得。


『岩に昇華させたモノ』

 土の操作を一定以上鍛え上げ、岩を操作する事でその成果を示したモノの証。

 スキル『岩の操作』を取得。

 スキル『生成量増加Ⅰ・土』を取得。


『氷雪に昇華させたモノ』

 氷の操作を一定以上鍛え上げ、氷雪を操作する事でその成果を示したモノの証。

 スキル『氷雪の操作』を取得。

 スキル『生成量増加Ⅰ・氷』を取得。


『雷に昇華させたモノ』

 電気の操作を一定以上鍛え上げ、その成果を示したモノの証。

 スキル『雷の操作』を取得。

 スキル『生成量増加Ⅰ・電気』を取得。


『猛毒に昇華させたモノ』

 毒の操作を一定以上鍛え上げ、その成果を示したモノの証。

 スキル『猛毒の操作』を取得。

 スキル『複合毒生成Ⅰ』を取得。


『自己操作を昇華させたモノ』

 根の操作を一定以上鍛え上げ、その成果を示したモノの証。

 樹木系種族の場合は、スキル『枝の操作』を取得。

 スキル『負荷軽減Ⅰ』を取得。


『力を溜めるモノ』

 一撃の攻撃を一定以上鍛え上げ、その成果を示したモノの証。

 スキル『(その元になったスキルの上位応用スキル)』を取得。

 スキル『凝縮破壊Ⅰ』を取得。


『連撃を放つモノ』

 連撃の攻撃を一定以上鍛え上げ、その成果を示したモノの証。

 スキル『(その元になったスキルの上位応用スキル)』を取得。

 スキル『連鎖増強Ⅰ』を取得。



【採集系の称号】


『採集ビギナー』

 種類問わず10種類以上のモノを採集し、累計300個以上の採集したモノの証。

 スキル『容量拡張Ⅰ』を取得。


『淡水漁ビギナー』

 淡水に生きる一般生物を5種類以上を採集し、累計50個以上の採集したモノの証。

 スキル『容量拡張Ⅰ』を取得。


『海水漁ビギナー』

 海に住んでる一般生物を10種類以上を採集し、累計100個以上の採集したモノの証。

 スキル『容量拡張Ⅰ』を取得。


『狩猟ビギナー』

 一般生物の陸上動物を20種類以上の討伐と、そのモノから累計200個以上の獲得した証。

 スキル『容量拡張Ⅰ』を取得。




【行動系の称号】


『植物達の救世主』

 弱った植物達に、回復の為の水分を与えたモノの証。

 融合進化ポイント3を獲得。


『同族の命を脅かすモノ』

 自身と同系統種族を弱体化させたモノの証。

 増強進化ポイント3を獲得。


『同族の救世主』

 自身と同系統の危機を救ったモノの証。

 融合進化ポイント3を獲得。


『マッチポンプ』

 『同族の命を脅かすモノ』と『同族の救世主』の2つの矛盾した証を持つモノの証。

 スキル『魔力値増加Ⅰ』を取得。


『活力を与えるモノ』

 自身と同系統種族に回復を推進するものを与えたモノの証。

 スキル『治癒活性』を取得。


『蜂の天敵』

 クマがハチを襲った事を示す称号。

 融合進化ポイント3を獲得。


『無自覚な討伐』

 敵がいる事に気付く事なく討伐したモノの証。

 スキル『暴発』を取得。


『理不尽な襲撃』

 かなりの長距離から突然の襲撃を行ったモノの証。

 スキル『奇襲強化Ⅰ』を取得。


『地形を弄るモノ』

 小規模に地形を変化させたモノか、整備クエストを終えたモノの証。

 スキル『行動値増加Ⅰ』を取得。


『瘴気に抗うモノ』

 禍々しい瘴気に立ち向かったモノの証。

 スキル『瘴気耐性Ⅰ』を取得。


『格上に抗うモノ』

 自身より強大な力を持つモノに立ち向かったモノの証。

 スキル『行動値増加Ⅱ』を取得。


『嵌まるモノ』

 狭い場所に嵌って身動きが取れなくなったモノの証。

 スキル『小型化』を取得。


『大きさを望むモノ』

 大きさを求めて振舞ったモノの証。

 スキル『大型化』を取得。


『見破るモノ』

 擬態しているモノの正体を暴いたモノの証。

 スキル『看破』を取得。


『調理ビギナー』

 何らかの調理を成功させたモノの証。

 スキル『調理上昇Ⅰ』を取得。


『見張りビギナー』

 一定時間、何かを見張り続けたモノの証。

 スキル『奇襲防御Ⅰ』を取得。


『共闘殲滅を行うモノ』

 他の群集のモノと多くの敵を同時に討伐したモノの証。

 スキル『魔力値増加Ⅰ』を取得。


『拙い照準を使うモノ』

 魔法を放つ際に、身体の一部を照準の補佐に使ったモノの証。

 スキル『魔法砲撃』を取得。


『大きな物を投げるモノ』

 一定以上の大きさの物を投擲したモノの証。

 スキル『大型砲撃』を取得。


『力に蝕まれるモノ』

 浄化の力と瘴気の力を過剰に扱ったモノの証。

 スキル『異常回復Ⅰ』を取得。



【共生系の称号】


『共生するモノ』

 共生進化を行ったモノの証。

 スキル『共生指示』を取得。

 スキル『半自動制御』を取得。


『支配するモノ』

 支配進化を行ったモノの証。

 スキル『支配共有』を取得。


『支配されたモノ』

 支配進化によって強制進化をさせられたモノの証。

 増強進化ポイント10、融合進化ポイント10、生存進化ポイント10を獲得。


『支配から同調へ変わるモノ』

 支配進化から同調へと進化したモノの証。

 スキル『支配共有』がスキル『同調共有』に変化。

 スキル『遠隔同調』を取得。


『支配に抗うモノ』

 支配進化によって強制進化させられたモノが、同調へと変化した証。

 スキル『同調共有』を取得。

 スキル『遠隔同調』を取得。


『共生を続けるモノ』

 共生進化を続けているモノの証。

 スキル『簡略指示』を取得。


『孤高を貫くモノ』

 単独での進化を続けているモノの証。

 スキル『孤高強化Ⅰ』を取得。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >『氷雪に昇華させたモノ』  電気の操作を一定以上鍛え上げ、その成果を示したモノの証。  スキル『雷の操作』を取得。  スキル『生成量増加Ⅰ・電気』を取得。 雷だと下位称号と同じだしなんだ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ