スキル一覧(本編、第19章での新登場分)
今回は付与魔法の各種効果もまとめておきます。
登場人物については新しい人物がいなかったのでなし。
【固有スキル】
《補助・回復》
『高速疾走Lv1~』(初期スキル・生存進化ポイント10)
四足歩行の種族の固有スキル。一定時間、駆ける速度を上昇させる。
消費行動値はLvに依存。Lv上昇により速度の上昇と効果時間の延長。
【通常スキル】
《攻撃》
『連角撃Lv1~』(突撃からの派生・増強進化ポイント8)
角を持つ種族の突撃からの派生スキル。
突撃をしつつ、すれ違い様に角での突きを数度繰り返していく。
消費行動値はLvに依存。Lv上昇により威力上昇。
『顎連斬りLv1~』(増強進化ポイント8)
鋭い顎を持つ種族の斬撃スキル。
鋭い顎を開閉させて、数度に渡り切り刻んでいく。
消費行動値はLvに依存。Lv上昇により威力上昇。
『連尾鞭Lv1~』(尾鞭からの派生・増強進化ポイント8)
尾鞭からの派生スキル。
尾を鞭のように使い、連続して叩きつける。
消費行動値はLvに依存。Lv上昇により威力上昇。
『グリースLv1~』(スリップからの派生)
スリップからの派生スキル。
一定時間の間、指定した部位に潤滑油を纏う事で実体のある攻撃を滑らせる事が出来る。
消費行動値はLvに依存。Lv上昇により効果時間と滑らせる効果の上昇。
《魔法》
『水魔法Lv1~』(水の操作と魔力制御Ⅰを取得)
魔力値を消費して水を生み出し、水に関する現象を再現、強化する。
威力はLvと魔力に依存。消費行動値はLvに依存。消費魔力値は使用魔法のLvと『水の操作』の消費行動値との乗算。
【水魔法Lv7:アクアエンチャント】消費行動値:7 消費魔力値:6×『水の操作』の消費行動値
行動値と魔力値を消費して、水属性の付与を行う。付与対象により、効果が変化する。
【付与魔法の効果について】
基本属性となる火、水、風、土、氷、雷の6属性では共通仕様。
共生進化で共生相手への付与は可能だが、ログインしている操作キャラへの付与は不可。
単独進化と支配進化では自分自身への付与は不可。
支配進化で同調になっている場合のみ、遠隔同調の発動時に非ログイン側への付与は可能。
・味方への付与について
攻勢付与と守勢付与の2種類の選択性となっている。
《攻勢付与》
攻勢付与では各攻撃スキルの特性に合わせた追撃効果が発生し、その効果回数は付与魔法を使用したプレイヤーの同属性の操作系スキルの同時操作数に依存する。
《守勢付与》
守勢付与では付与されたプレイヤーへの攻撃に対する自動迎撃が発生し、その効果回数は付与魔法を使用したプレイヤーの同属性の操作系スキルの同時操作数に依存する。
《同属性の魔法の使用時の変化》
並列制御での魔法の変化と同様の変化が発生する。
他のキャラへの付与をする場合は攻勢付与や守勢付与の選択が必要となり、効果を発揮させたい魔法に対する必要な種類が異なるため、付与の種類の注意が必要。
・同属性への付与魔法による強化と変化について。
単独で発動する場合には並列制御の使用が必須。
他のPTメンバーに付与する場合は使いたい魔法に合わせて攻勢付与と守勢付与を使い分ける必要あり。
Lv1の生成魔法には付与の効果はない。
《Lv2の射出魔法の強化》
通常発動 同属性の操作系スキルの同時操作数の分だけ、同時射出数の追加。
魔法砲撃 同属性の操作系スキルの同時操作数の分だけ、連続射出数の追加。
《Lv3の拘束魔法の強化》
通常発動 拘束魔法の周囲に補修用の球を生成。拘束魔法の破壊と同時に1回限り、修復する。
魔法砲撃 拘束魔法の射出速度の加速と、拘束性能の強化と、追尾効果の発生。
《Lv4の爆発魔法の強化》
通常発動 爆発魔法の弾数を1発追加。
魔法砲撃 爆発魔法の発動時の効果範囲と威力の強化。
《Lv5の防壁魔法の強化》
通常発動 防壁魔法の耐久値の大幅増加。
魔法砲撃 防御魔法を少し間を開けて二重に展開。
《Lv6の衝撃魔法の強化》
通常発動 衝撃魔法の展開時間の延長。
魔法砲撃 衝撃魔法の威力を強化。
・敵へ付与する場合
付与の効果回数は付与魔法を使用したプレイヤーの同属性の操作系スキルの同時操作数に依存する。
発動し当てたスキルの回数分まで効果が持続。
敵の攻撃に追撃効果は発生はしないが、付与した属性攻撃の威力と、耐性の上昇効果あり。
《無属性への付与》
使用した付与魔法の属性を付与する。
見た目は纏属進化に非常に近い見た目になる。
《異なる所持属性への付与》
使用した付与魔法の属性を付与するが、付与する属性次第で無属性とは違い元々持っている属性との相関関係による弱体化が発生する。
見た目は纏属進化に非常に近い見た目になる。
《同属性への付与》
元々所持している属性と同じ属性を付与すると、その属性の強化状態になる。
付与した属性の攻撃や耐性は上昇するが、弱点属性ダメージ量は増加する。
見た目は、付与魔法を使用したプレイヤーの同属性の操作系スキルの同時操作数と同数の模様が身体に浮かび上がる。
【応用スキル】
《攻撃》
『瞬突角撃Lv1~』(未成体から増強進化ポイント50)
攻撃部位として角を持ち、特性に突撃とを持つ種族の応用攻撃スキル。
角に力を集中させ、瞬発的な突撃を行う。
チャージ系の攻撃で、溜め時間に応じて威力増強と範囲拡大。一度使用すれば一定時間は使用不可になる。
消費行動値はLv×10。Lv上昇により威力上昇と射程延長と再使用までの時間短縮。




