表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Monsters Evolve Online 〜進化と開拓の記録〜  作者: 加部川ツトシ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

27/136

特性一覧

 特性についてのまとめになります。


【特性について】

 その個体の特徴を示したもの。これとは別に種族特性も存在するが、そちらは未開示情報。

 成長体から追加され、進化や特定のアイテムによって獲得可能。

 また、一部のスキル取得の為の条件にも設定されている事がある。


 所持特性によって、レベル上昇時のステータスの増加数値に影響。

 物理系の特性が多ければ物理型、物理系の特性が少なく属性があれば魔法型になります。



【攻撃に関する特性】


『斬撃』

 斬る攻撃を得意とする個体の特性。

 斬撃系スキルにボーナス補正。


『刺突』

 刺す攻撃を得意とする個体の特性。

 刺突系スキルにボーナス補正。


『打撃』

 叩く攻撃を得意とする個体の特性。

 打撃系スキルにボーナス補正。


『蹴撃』

 蹴る攻撃を得意とする個体の特性。

 蹴撃系スキルにボーナス補正。


『投擲』

 投げる攻撃を得意とする個体の特性。

 投擲系スキルにボーナス補正。


『突撃』

 体当たりや頭突きを得意とする個体の特性。

 突撃系スキルにボーナス補正。


『砲撃』

 攻撃を砲撃化する事を得意とする個体の特性。

 砲撃系の補助スキルにボーナス補正。


『豪腕』

 主に腕を使うスキルを多用する個体の特性。

 腕を使う物理攻撃にボーナス補正。




【防御に関する特性】


『強靭』

 物理系攻撃と耐久力に秀でた個体の特性。

 攻撃と防御とHPに少しのボーナス補正。


『堅牢』

 防御に特に秀でた個体の特性。

 防御にボーナス補正。


『魔法吸収』

 他者の魔法を取り込み、自身の魔力にする個体の特性。

 魔法吸収の吸収量にボーナス補正。


『回避』

 避ける事に特に秀でた個体の特性。

 回避系スキルにボーナス補正。


『魔法耐性』

 魔法への耐性を持つ個体の特性。

 魔法ダメージの軽減にボーナス補正。


『軟体』

 身体が柔らかい個体の特性。

 物理系攻撃に対する耐性にボーナス補正。



【補助的な特性】


『隠密』

 自身の身を隠す事に秀でた個体の特性。

 身を隠すスキルの効果にボーナス補正。


『擬態』

 自身の姿を他のものに似せる事に秀でた個体の特性。

 擬態系スキルの効果にボーナス補正。


『異常付与』

 状態異常を起こすスキルを多用する個体の特性。

 状態異常の成功確率にボーナス補正。


『伸縮』

 身体の一部を伸縮させる事に秀でた個体の特性。

 伸縮系スキルにボーナス補正。


『拠点』

 その身が拠点としての役割を持つ個体の特性。

 同じPTにいる人数によって、ステータスにボーナス補正。


『果実』

 複数の種類の果実が生る個体の特性。

 生った果実の性能にボーナス補正。


『魔力強化』

 魔法攻撃に秀でた個体の特性。

 魔法系スキルにボーナス補正。



【生存圏の特性】


『水中特化』

 水中にのみ生存圏を後天的に得た個体の特性。

 水中での活動による弱体化が一切発生しなくなる代わりに、それ以外での環境での生存が困難になる。


『複合適応』

 複数の生存圏を後天的に得た個体の特性。

 所持属性に応じた生存圏を得る。ただし、種族特性の方が適応度は上。


『淡水適応』

 淡水で活動出来るようにする為の特性。

 淡水内での弱体化が一切発生しなくなる。


『陸地適応』

 陸地で活動出来るようにする為の特性。

 陸地内での弱体化が一切発生しなくなる。


『海中適応』

 海中で活動出来るようにする為の特性。

 海中での弱体化が一切発生しなくなる。


『深海適応』

 深海で活動出来るようにする為の特性。

 深海での弱体化が一切発生しなくなる。



【行動に関する特性】


『移動』

 移動種へと進化した個体の特性。

 自力での移動が可能になり、その為のスキルが解禁される。


『不動』

 不動へと進化した個体の特性。

 移動が基本的に不可能になるが、いくつかの専用スキルが解禁される。


『俊敏』

 身軽さに秀でた個体の特性。

 移動速度、攻撃速度にボーナス補正。


『拘束』

 自身の身体を使って拘束する事に秀でた個体の特性。

 身体系の拘束系スキルにボーナス補正。


『捕縛』

 放ったもので拘束する事に秀でた個体の特性。

 遠距離系の拘束系スキルにボーナス補正。


『統率』

 群れを形成する種族の個体の特性。

 統率個体の生成とその指揮が可能になる。


『採集』

 よく身近なものを集める個体の特性。

 同箇所での採集可能回数にボーナス補正。


『分裂』

 分裂する事が可能な個体の特性。基本的に合体の特性を併せ持つ。

 分裂する事で個体数を増やす事が可能だが、Lvは低下する。


『合体』

 分裂した個体を元に戻す特性。基本的に分裂の特性と併せ持つ。

 合体する事でLvを元に戻す。


『浮遊』

 自身の生存圏で後天的に自由に浮く事が出来るようになった個体の特性。

 生存圏の中を浮遊して漂う事が可能になる。


『飛行』

 後天的に空中を飛ぶ事が可能になった個体の特性。

 自由自在に空を飛ぶ事が可能になる。


『空中遊泳』

 飛行ではなく、空中を泳ぐ事が可能になった個体の特性。

 水中を泳ぐ様に、自由自在に空を泳ぐ事が可能になる。


『大食い』

 短期間の間に多くの捕食を行った個体の特性。

 捕食系スキルにボーナス補正。


『逃走』

 逃げる事に秀でた個体の特性。

 逃亡時の移動速度にボーナス補正。



【特殊な特性】


『支配』

 支配進化を行った、支配側の持つ特性。

 支配種の証である。


『傀儡』

 支配進化によって支配された個体の特性。

 傀儡種の証である。


『融合』

 融合進化を行った個体の特性。

 融合種の証である。


『双羽』

 合成進化によって二対の羽を得た個体の特性。


『同調』

 同調種への進化を行った個体の特性。

 同調種の証である。



【敵のみの特性】(一部イベントの一定期間だけのものは除外)


『半覚醒』

 半分意識を取り戻している黒の暴走種の特性。

 意識を失ったり、取り戻したりを繰り返す。

 意識がある攻撃頻度は低下する。

 同じ所属群集からのダメージ量が大きく減衰する。


『瘴気吸収』

 瘴気を吸収して自身の回復が可能な個体の特性。


 休憩期間でようやくこっちを纏める時間が確保出来たー!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ