表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Monsters Evolve Online 〜進化と開拓の記録〜  作者: 加部川ツトシ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/136

登場人物紹介(本編、第10、11章での新登場分)

 新たな登場人物と更新情報です。

 第10章は人数が少なかったので、第11章と一緒に記載します。


【赤の群集:森林エリア】


・ルスト(男性):蜜柑の移動種(1st)

 赤のサファリ同盟のメンバー。近接物理系の木。

 対人戦には興味の無いけど強いサファリ系プレイヤー。

 興奮すると周囲の事が見えなくなりがちな暴走癖あり。

 弥生の義理の弟に当たり、現在はリアル事情で居候中。


・弥生(女性):ネコ(1st)

 赤のサファリ同盟のリーダー。

 身内には少し厳しめだけど、基本的には楽しい事が好きな温厚な人。

 強さ的にはベスタと同格くらいのサファリ系プレイヤー。

 ルストの兄と結婚している既婚者。



【赤の群集:森林深部エリア】


・ラインハルト(男性):カメレオン(1st)

 ルアーのPTメンバー。通称は『ライ』。

 日常的にスキルの熟練度稼ぎで擬態を発動しているので見落とされがち。

 居ると自己主張したい時と、隠れて驚かせたい時の両方がある為、その辺で少し悩み中。



【灰の群集:森林深部エリア】


・招き猫(女性):ネコ(1st)

 ケイ達と先遣隊にて一緒に行動していた。

 そこそこ強くて面倒見も良い為、小規模な範囲でのまとめ役をする事も多い。



【青の群集:海エリア】


・三日月(男性):シャコ(1st)

 以前、海エリアでの競争クエストで登場していたが名ありになって登場。

 色々と甘く見ていた事を反省中。




【群集:無所属】


・ウィル(男性):クマ(1st)

 赤の群集の騒動の元凶。

 ただし、悪意からではなく危機感からの行動が変な方向に向かったのが原因。

 現在は赤の群集を離脱し、無所属となっている。





《情報更新》


【赤の群集:森林深部エリア】


・フラム(男性):杉の不動種(1st)・ツチノコ(2nd)

 色々と育成方向に悩みつつ、2ndで魔法系のツチノコへと進化を決意。

 また、赤のサファリ同盟へと加入する事になった。


・アーサー(男性):コケ・イノシシ(1st)

 色々と育成方向に悩みつつ、イノシシをベースとしたコケとの融合進化を行った。

 また、赤のサファリ同盟へと加入する事になった。



【灰の群集:森林深部エリア】


・桜花(男性):桜の木(1st)・小鳥(2nd)

 2ndに小鳥を作成。

 灰の群集にも割とすぐに馴染み、普段は不動種の桜の木で商人をやっている。

 2ndの小鳥も使って出張取引にも応じている。



【灰の群集:海エリア】


・ソウ(男性):マグロ(1st)・イチゴ(2nd)

 2ndに草花のイチゴを作成し、マグロとの共生進化となっている。

 イチゴを視界内に常に置き、光源とする事で常に光の操作の運用を可能にしている。

 ただし、閃光を使わなければまだ威力は低め。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ