表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
観察日記  作者: 三隅 凛
1/4

前書き

13 June 2011 (Mon.)



 タイトルは「プロローグ」でいいのだろうか。いや、別に小説を書いている訳ではないのだから「注意書き」とか「前書き」とか、そんな感じだろう。まあ後で考えよう。タイトルはいつも難産だ。

 この……日記、と仮にしておこう。この日記は誰か不特定多数の人に読ませる事が目的のような書き方をするが、作者にその気はない。仮令、小説として出版するとしても「この物語はフィクションです」という台詞を最初か最後に入れて、ちゃんと物語として完成させないといけない。ネット上に公開、というのも駄目だ。もし誰が書いているかバレたらヤバい。

 この日記のタイトルの話をしよう。別に「日記」でいい気もするが、一番近いのは「観察日記」だろう。観察日記にしては自分の事が多いだろうが、まあ御愛嬌。

 章題みたいなのも実は考えている。まんまだが、箱の中の事なら「inside」、箱の外の事なら「outside」。もし、自分の性格や過去なんてものを書く場合、タイトルは「inside」の方になる。それが当然であるし、そうであって欲しい……駄目だ、恥ずかしい。

 出来るだけ、この日記は時系列順に書こう。……日記だから当たり前か。まあ、昔話する時はしょうがない。

 取り敢えず書くべき事はこれくらいだろうか。

 ……一つ忘れていた。まだ予定だが、これは書いておくべきだろう。

 観察対象は、一人の少女である。

 

日付はイギリス式だったりします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ