表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
海の挽歌  作者: 門戸
緑の騎士の離郷
55/256

55 緑の騎士の離郷7:水棲馬

「はー、やだやだ。うざったいんだから、もう……」



 もう一度後ろを振り返ってから、さすがにもう追っては来ないだろうと踏んで、イオナは駆け足から早足に切り替えた。



 テルポシエ市には西・北・東と三つの門があり(南には港がある)、東門がイリー諸国を結ぶ街道へと繋がっている。


 郷里へ帰る傭兵達はほとんどがこの東門を通って、北向きの街道合流を目指すのだが、イオナは市外壁沿いに浜へ下って、今は海ぞいに歩いていた。


 包囲戦中とび回っている時に、浜ぞいの湿地帯との境界線をたどって行けば、最短距離でシエ半島へ行けることを知った。


 まずは、消えたヴィヒルとアランの足跡を追う必要がある。


 海を右側にして歩を進めながら、イオナはさっき煙に巻いて来た薬翁助手のことを、いま一度思い返す。



――本当に、変な子だったなあ……。でもああいう、癖のない顔に限ってしつこかったりするから(義姉・談)、念のためにしっかりまいておいて良かったのかもしれない。



 にしても、と頭を捻る。あの子はわたしを好いて、あんなことを言ったのだろうか?


 そうとも取れる。けれど今日も、情欲の臭いはまるでしなかった。


 この間の夕方、病んだ勢いでつい自分の気持ちをさらけ出してしまったから、ひょっとしてその辺を心配して、言ってくれていたのだろうか……だとしたら、まるで優しいだけの良い奴ではないか。



「いやいや。あいつ、わたしの右掌底をとめたじゃないの」



 つい、独り言が口をついて出る。


 そう言えば初撃の手刀だってかわされたのだ、偶然ではない。


 ひょろひょろのつるつるだったけど、案外できるのかもしれなかった。



「ん?」



 ふ、と前方に動くものがあるのに気付く。


 波打ち際をとことことこちらに進んで来る、灰色馬の姿がある。


 近づくにつれて、手綱たづなだけがつけっ放しにされているのがわかった。


 なかなか立派な牡馬である、鞍はつけていない。


 イオナがそろりと砂浜へ降りて歩み寄ると、馬も立ち止まって彼女を待つ様子である。



「ご主人は? 乗り捨てられちゃったの?」



 低く声をかけると、ふんふんと鼻を鳴らす。



「ずいぶんおとなしいね。男前だね」



 長いまつ毛の下、美しい瞳をきらめかせて、まるで手綱を取ってとねだるように首を揺らす。



「ふふっ」



 イオナは考えた。



――ちょっとだけ、この子を拝借させてもらおうかな?



 考えつつ、さがった手綱たづなを左手で掴んだ。



 その瞬間、馬がたた、と動く。


 引っ張られてイオナも瞬時、宙に浮く。


 いきなり歩き始めた馬をなだめようとして、並行して引きずられるように歩きながら、手綱を握った左手と右手とで、首筋を軽く叩く。



「どうしたの、急に? どうどう、」



 その両手が、粘着質に貼り付いた。


 馬はイオナを貼り付かせたまま、駆け出す。


 今度こそ本当に、イオナは宙を飛んでいた。


 悪寒が全身を駆け抜けた。



♪ うみべで うまに であったら……



 アランの歌声が頭の中に響く。


 ずっとずっと昔、集落の子ども達とよく歌っていた。



♪ けして さわるな つなとるな……



 イオナは馬を見た。


 もう、さっきまでのおとなしさはどこにもない。煮立った大鍋から上がる湯気のように、猛烈な息を噴き出しているその鼻づらも毛並みも、昏い青色でぬらぬらと光っている。


 貼り付いて動かせない両手のひらの下に感じるのは、冷たく厚い鱗の硬さだ。



――水棲馬(エッヘ・ウーシュカ)!!!



♪ とったら おわり



 イオナは首を伸ばし、巻き外套の襟部分に仕込んでおいた短刀を口で取り出した。



――貼り付いた部分を、えぐれば!!



 しかし次いで前方を見た時に、絶望が視界いっぱいに襲い掛かって来た。



♪ きものこ のこして くわれて おわり



 海だった。


 波間に跳んだ水棲馬を透かして、イオナの体の全周囲を、闇ぐろく貪欲な海が取り囲み、大きな大きな口を開けているのがみえた。



 オカエリイオナ イトホシキマナムスメヨ サアサア ワタシノナカヘ



――喰われる、



 がさついた大きな手が、緑色の光をまとって、水棲馬の尾の先へと伸ばされた。


 ばっしゃあああああん・・・



 大きな水飛沫がたち上がる。


 巨大な泡が湧いて、暗色の海がそこだけ瞬時に白くなる。しかし泡は波に押され、すぐに消えていった。


 それきり、響くものは波音ばかり。


 上空を飛び回っていた炎の妖精とやぶにらみの騎手は、お互い泣きそうな顔を見合わせて、何も言えなかった。




 と、いも虫流星号が、きっと沖合に頭を向けた。


 だいぶ離れたところの海面にぽこりと泡が立って、そこからずざりとあざらしが頭を持ち上げた。


 プーカの翼の炎が、ぎらぎらっと黄色く燃え上がる。


 あざらしの頭に見えたものは、濡れた黒髪を貼り付けたメインだった。


 荒く息を吸いこみながら叫ぶ、



「ありがとう、皆。助かった!!」



 その周囲を、何体もの海の娘メロウたちが囲み、支えている。


 メインは両腕いっぱいに、イオナの体を抱えていた。


 海の娘メロウたちに伴われ、ようやく波打ち際までたどり着く。一体のメロウが、ずぶ濡れのイオナの巻き外套の裾を絞ってくれている。


 がちがちと歯を叩きながら、イオナはひたすら震え続ける事しかできない。


 メインの短衣の襟ぐりにしがみついた手も、貼り付いた赫毛あかげの中にのぞく顔も、血の気を失って真っ白く凍えていた。



「もーう、大丈夫ッッ」



 メインは前を向いたまま、大きく言った。


 こうしないと、気合を入れないと、彼自身も我を失ってしまいそうなくらい、恐ろしい経験を越えたばかりだったから。



「大丈夫なんだから!! 城まで、こらえてよッ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ