表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
海の挽歌  作者: 門戸
空虚二年目 暗闇の中のエリン
117/256

117 空虚二年目2:暗闇の中のエリン

 だ、だ、だ、だ。


 蜜蝋みつろうあかりのともるテルポシエ城の廊下に、エリンの怒った足跡が響く。


 思いっ切り強く扉を叩き閉めて、パスクアの部屋から飛び出して来たところだった。


 歩きながら、目尻にじわっと涙がにじむ。



 あの子と、オルウェンと別れてだいたい九か月になる。


 こびりついたように酷く長く悩まされた腰痛、無駄に出続ける乳を搾って裏庭に捨て続けた日々。


 ケリーは、……あんなに明るくてひょうきんだったケリーは、覆面布の中にまがった鼻と表情を隠して、あまり喋らない子になってしまっていた。



 そういう中でも、パスクアはしょっちゅう会いに来た。ただ、会いに来た。


 クレアと違って気の利いたことは何もしてくれなかったけれど、それでも自分の様子を見に来た。


 だからまた、以前のように優しい気持ちになれると思って、エリンは久しぶりに彼の部屋に上がって行った。


 確かにパスクアは変わっていなかった、もう一度二人の時間を取り戻せると思った。


 けれど彼は優しくするつもりで、まちがったことを言った。



「またきっと、産めるから」



 その一言でエリンの頭の中も、心の中も、真っ白くなった。


 次の瞬間、抑えようのない怒りが、彼女を支配した。



「あなたは一体、何を言うの!? 何てことを言うのッッ」



 大きな声が、……叫び声が口をついた。



「おい?」



 さっ、と彼の顔がかげる。



「“また”などと言わないで! あの子の代わりなんて、どこにも居ないの!!」



 大きく見開かれたパスクアの目に、不可解と恐怖の色がにじむ。


 ぶわっと涙が噴き出して、エリンは毛皮敷から立ち上がった。


 外套と肩掛けを両手に掴んで、そしてパスクアから逃げ出した。




 だ、だ、だ、だ。


 階段を降りかけた所で、ふっとよろめく、転びかける。ふくろ股引ももひきのたっぷりした裾が、反対の足に絡んだらしい。


 鼻をすすり上げながら、エリンはちっと舌打ちする。


 何故だか、乗馬用の股引はもう穿けなくなっていた。


 パスクアの部屋の洗面台、大きな鏡に映った自分の姿を思い出してぞっとする。


 あの部屋を使っていた母が、再び現れたのかと震え上がった。


 げっそりして、ぐったりして、あんな母みたいな人はわたしじゃないと思いたかった。


 彼女が日常使う小さな鏡台は、現実を少しまぎらわせて見せていたらしい。……母似のその哀しげなあわれな女が自分でしかないことを、エリンは受け止めるのが辛かった。




 本城を出て旧北棟に向かう。ほとんど小走りになる。


 市街へ遊びに出ていた傭兵達が帰って来たらしい、酔った明るい声が降りかかる。



「おや、女の子だよ」


「どこへ行くんだい」



 通りすがりに腕を掴まれそうになって、エリンは爆発した。



「うるさぁぁぁぁいッッ」



 気合じゃない、誇りじゃない、ぎぃんと甲高い咆哮は、自分の耳にすら攻撃的だった。



「うっわ、病気だよ、この女」


「くるっているよ、しょうがねえなあ」


「きたなく泣いて、みっともねえ。行こう行こう」



 酔っ払いどもの真言が、ぐさぐさぐさりとエリンの心に突き刺さった。


 旧北棟、地下階の自室に転がり込んで、錠を下ろす。


 続きになった湯沸かし場の方から、にぶい灯が近づいてきた。



「……どうしたの」



 寝じたくをした少女の姿が、エリンの目に白く映る。



「ごめんね、驚かせて。……ちょっと喧嘩、しちゃったわ」



 違う。自分で激高しただけだ。エリンはひとりで怒って、ひとりで爆発して、勝手に飛び出して、ひとりで泣いているのだ。……自分で決めたことのせいで。



「しょうもないな、パスクアさんてば」



 手燭をことりと、粗末な卓子の上に置くと、ケリーはエリンの顔に向かって両腕をひろげた。


 自分よりずっと小さな少女の、そのほっそりした肩に目を、……惨めにあかく腫れそぼっているだろう目を埋めて、エリンは嗚咽する。



――本当に、この子がいてくれて良かった。でなきゃわたしは壊れていた、……いいえ今もうすでに、壊れてしまっているのかもしれないけれど。



 エリンは辛かった。ひたすら辛くて、すべてが痛くて、悲しかった。


 例えば十年後の未来が見たい、と彼女は思う。


 そこに期待ができるのならば、今の痛みも何とか耐えられる。けれどエリンには何も見えない。


 精いっぱいのことをしたつもりだけれど、それは“つもり”だ。


 今と変わらない真っ暗な日々がどこまでも続いているだけなら、自分がしていることは何も意味がない、逃げ出そうか。


 でもどこへ? そこでどうする?



「リフィねえねなら、こんな時なんて言うかなあ」



 ぼそりとケリーが言う。



「え?」



 エリンは顔を上げた。



「お白湯をちょっと飲んで、お腹あついうちに寝ちゃおうって言うかな」


「そうね。リフィっぽいわね」



 リフィ。


 言ったその名前がほんのちょっとだけ、エリンのお腹を温かくした。




・ ・ ・ ・ ・




 翌日の分の書類は、出納係エルリングが届けに来た。


 パスクアじゃなくてほっとしている、同時にかなしさが胸の奥にしがらみ続けている。



「……天気が良いし、さきに日向ひなた水をこしらえましょうか」



 裏庭の近くにある井戸で、エリンとケリーは釣瓶つるべの水を汲む。


 確かに白く陽はさしているけれど、凍るような空気が頬と手に痛い。



「……姫様、」


 ふっとケリーが言った。


「こっち」


「?」



 井戸の後ろ、もちのきの樹垣に、うっすらと人影が透けて見える。


 エリンはどきりとした、全然気づかなかった。



「ごきげんよう」



 女とも男ともつかない声が囁いた。



「ごきげんよう。来てくださったのね」



 エリンも囁いた。シャノン直属の間諜だ!



「あなた、大丈夫?」


「……何とか。私も遠方まで行ってましたので、お待たせして申し訳ありませんでした」



 今日は少し、感傷のにじむ間諜氏である。当たり前だ、シャノンはもういない。



「王子様と、セクアナ嬢についていった“第十三”の副長が戻りました」


「……!」


「まずは皆様、安全な地にてご無事でいらっしゃいます。本人が今夜、報告に参りますので、必ずお部屋にいて下さいましね」


「はい」


「こちら、私の分の報告いろいろ。読んだら燃やして下さい」



 さわさわさわ、葉の間から手が出てくる。



「はい、……」



 小さく巻かれた布を受け取り、エリンはその指先を握った。


 きれいな長い指が、やさしく握り返す。



「私のことは、レイと呼んでください」



 出会って数年、ようやく名を知った。



「ありがとう、レイさん」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ