表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
箱庭のマリオネット  作者: ニシロ ハチ
22/22

エピローグ 2



 右手を強く握り、爪が食い込む痛みを感じた。

 専用端末を外し、テーブルの上のドリンクを飲んだ。短時間のダイヴでは、椅子のリクライニングは倒さない。

 深呼吸。

 僕がエンプティから離脱した時、右手を握る癖も、自分の体を確認しているのか。そうやって、痛みを伴う愚鈍な体を確認している。

 その不完全な体が、僕の体なのだ。

 そうやって、自分の体が、記憶が、連続していると、思いたいのだ。

 生命維持が面倒だった。

 食事も睡眠も着替えもシャワーもうんざりするほど、苦痛だった。そうやって、自分の体調を整えないと、更に悪化するので、仕方がなくやっていただけだ。

 なのに、孔雀から体を捨てる選択を迫られた時に、断った自分が意外だった。あれは、僕が望んでいたことに、限りなく近い姿だろう。

 まさに、理想的な楽園だ。

 ただ、他人とコミュニケーションを取らないといけないのは、苦痛だろう。一人でいる方が好きだ。

 でも、それだけが断った理由じゃない。

「ラムネさんが来ます」イオが言った。

 僕は頷いた。

 三秒後に扉が開いて、いつもの恰好のラムネが入ってきた。昨日の出来事から、初めて会う。ほんの僅かに警戒している自分を意識する。

「どうしたの?しかめっ面だけど」一切笑わずにラムネは言った。そして、僕の返事も聴かずにキッチンに入って行った。

 紛れもなく、僕の知っているラムネだった。

 ラムネは、コーヒーを淹れてテーブルにカップを二つ置いた。僕もテーブルの向かい側に移動した。カップを口に付けたが、熱かったのですぐに置いた。コーヒーは香りも楽しむことが出来る。エンプティでは、それが出来ない。

 でも、些末な問題だ。

「なに?」僕はきいた。

 ラムネは優雅にコーヒーを飲んでいるだけで、一向に喋ろうとしない。彼女はゆっくりと洗練された動きでカップを置いた。そして、ほんの僅かに首を傾げた。

「何か用があったんじゃないの?」僕は同じことを言った。

「コーヒーが飲みたかっただけ」ラムネは答えた。

 それだったら、自分の部屋で、一人で飲めばいいのに。それに、僕の分を淹れる必要もない。

 僕はコーヒーを一口飲んだ。彼女の淹れたコーヒーは、確かに美味しい。同じ豆を使っているのに、ここまで差が出るのが不思議なほどだ。

「もし、自分の肉体を捨てることが出来て、永遠にエンプティにダイヴし続けることが出来るとしたら、君はどうする?」僕はラムネに言った。

 ラムネは黒く綺麗な瞳で僕を見た。ゆっくりと瞬きをして彼女は言った。

「面白い仮説だけど、私は興味がない」

「どうして?」

「運動性能を向上させる理由がない。人間を変化させるのではなく、周りの物を人間に合わせるべきだから」

「ふーん」僕は頷いた。彼女ならあっさりと肉体を捨てる、と言いそうだったので、少しだけ意外な返答だった。

「それに、心臓がドキドキしないなんて退屈だから」ラムネは、悪戯っぽく笑った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ