第10話 回想 起きたら……。
「ふぁ〜」
「ふぁ〜、じゃないですよ!!」
起きてすぐというのは眠気をよく感じる。
だから、俺が欠伸をするのは不自然ではない。
なのでオウランに問うてみる。
「どうした?」
──と。
「12時過ぎてますよ‼︎」
時計を確認してみる。短針はぴったり12の数字を指し、長針は1の数字を指している。
「5分だけだろ」
「5分間、必死に起こそうとしたのに、なんで起きないんですか!!」
「そうだな」
「労いの言葉の一つもないんですか‼︎」
考え込んで一言
「あぁ、ありがと」
と言えば。
「心がこもってません‼︎」
可愛い、オウランを見てついいじりたくなったのでもう一回そっけなくしようと思い──
「はいはい、恩に着ますよ」
投げやり気味に答えてみれば、
「ムキィ〜」
羽をバタバタさせ、嘴を噛み合わせ、キチキチと音を鳴らしているオウラン。
かっ、可愛い。
「かっ、可愛い」
「なっ」
「あっ、つい口が滑った」
「口が滑ったじゃありません!! どういうことですか!!」
「思ったままを言ったんだけど?」
「……」
羽を交互に交差させ体をふるふると震わせるオウラン……可愛い。
「オウラン、可愛いよ」
「ちょっと待ってください、さっきから気になっていましたが、“オウラン”ってなんですか」
「君の名前だけど?」
「なんでそんな名前なんですか‼︎」
「オウギタイランチョウを略してオウラン」
「もっとマシな名前は思いつかなかったんですか?」
「思いつかなかったんだもん」
ふざけて答えれば──
「口元がにやけてますよ……。はぁ〜」
もうダメだというような嘆息をしながら返答をしてきた。
「この人、いつまで生きてられるんだろう」
「どういうことだ?」
「これからあなたの力に肖ろうと接触を図ってきたり、そのせいで命を狙われたりすることなんて日常茶飯事になるんですよ、と言いたいんです」
「……全能なのにか?」
「全能と不滅は違います」
「……それなら自分に干渉して不滅の肉体を手に入れて」
「それでも滅びるときは滅びますよ」
「万が一のための肉体を用意しておいてそこに滅びる直前の魂を転写するとか……」
「よく思いつきますね」
「そっ、それなら、相手からの精神攻撃への無効とか…」
「病気はどうするんですか?」
「あっ、それも入れるか」
……なぜだろう。
急遽、俺の人外改造計画が始まってしまったのだが……。
「あなたはとっくに人外ですよ」
「あれ? 思考を読まれた?」
「今更ですか? 私はあなたの表面的思考や記憶、その他諸々全て知ることができますよ? まぁ、完全とは言えませんが、それでも相手の嗜好に合わせて行動するためにできた力ですね」
ということは、これまでのくだらない思考も全て読まれていた?
恐ろしくて口に出せない。
「読んでましたよ」
ギャァァァァァァァァァァァッッッッ
もう終わりだ。
さらば、俺は(社会的な)死を迎えるようだ……。
「鳥に発情するなんて、冗談の一言で片付けられると思うので大丈夫ですよ。マジで言っていたら姿を変えてましたし」
「言わないで……。より一層、虚しくなってくる」
どうすれば良いのだろう。
考えていたって仕方がない。
このオウランに筒抜けの思考をどうにか──
「今の全能の力では無理ですよ」
な、ならいつかはできると?
「いつかはできますよ」
それなら、俺の人外改造計画を始動させて、オウランに筒抜けの思考をどうにかする一歩を踏み出そうか……。