バウムテスト (樹木画テスト)を母にやって貰ったらコントになった!
ほぼ実話です。75歳と43歳の日常会話をコントにしました。毎日、こんな内容の会話をしています(;^ω^)
【GETUP!GETLIVE!漫才・コント大賞】参加作品です。
ツッコミ 「お母さん、バウムテストってやってみない?」
ボケ 「バームクーヘン?どこにあるの?」
ツッコミ 「バウムテスト!お菓子じゃなくて心理テスト!人の話を聞いて!」
ボケ 「なあんだ、食べたかったのに」
ツッコミ 「さっきプリン食べたでしょ。私の分まで」
ボケ「あんたのだって知らなかったんだもん」
ツッコミ 「2人で暮らしてて2個冷蔵庫に入っていたら、1個は相手の分だって想像できるでしょ!」
ボケ 「それで、バームクーヘンがどうしたの?」
ツッコミ 「バウムテスト!心理テストだって言っているでしょ!人の話を聞け!」
ボケ 「あんただって、お母さんのバームクーヘン食べたいって話を聞かないじゃない」
ツッコミ 「むしろ真面目に聞いているから、腹が立っているんだよ!」
ボケ 「年寄りなんだから、難しい話をされてもわからないわよ」
ツッコミ 「年齢は関係ないよね!お母さんは昔から人の話をきかないよね」」
ボケ 「それでさっきの話だけど心理テスト!?」
ツッコミ 「突然話題を戻すな!……まあいいや……やっと話が進む……この白い紙に木を描いてくれる」
ボケ 「この紙に描けばいいの?」
ツッコミ 「そう、描いてもらった木の状態でお母さんの心理状態がわかるんだって」
ボケ 「え~、お母さん絵が苦手なんだけど」
ツッコミ 「上手い下手は関係ないから、自由に描いてもらって大丈夫だよ」
ボケ 「そういえばあんたも絵が下手よね。」
ツッコミ 「それは言うな!」
ボケ 「近所の子どもにドラえもんを描いてって言われて、アンパンマンにしてって頼み込んでたわよね」
ツッコミ 「見てたんなら声かけてよ!」
ボケ 「良かったわね、アンパンマンにして貰えて。ノートの隅っこで練習してたものね」
ツッコミ 「人のノートを勝手に見るな」
ボケ 「捨ててあったノートだからいいじゃない」
ツッコミ 「だったら今度、お母さんの捨ててるレシートの内容チェックするからね」
ボケ 「あっ描けたわよ。バウムクーヘンの結果教えてよ。
ツッコミ 「人の話を聞け!あと、バームクーヘンじゃなくてバウムテスト」
ボケ 「はいはい、それで結果は?」
ツッコミ 「わかったよ、見せてよ。……お母さん、確かに自由に描いていいって言ったけど……限度があるでしょ……」
ボケ 「人の描いたものにケチをつけるなんて性格悪いわね。ちょっと近所の子どもにアンパンマンが受けたからって」
ツッコミ 「……お母さん……私は木を描いてって言ったでしょ……なんで山の絵が描かれているんだよ!!!」
ボケ 「え~っあんた絵を描けって言ったじゃない」
ツッコミ 「木を描いてって言ったんだよ!『え』じゃなくて『き』!」
ボケ 「それで描いた絵でわかった私の心理状態は?」
ツッコミ 「お母さんが人の話をまったく聞いてないって事しか、わからんわ~!!!!」
コント書くの楽しいです。
母と会話していると、周囲から漫才やってると言われます。試しに先日あった会話を書いてみました。
いかがだったでしょうか?
誤字脱字報告助かります。
感想や星も嬉しいです。
それでは次作でお会いできるのを楽しみにしています。(*^▽^*)