表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

蛍のかがやき

作者: 紀希



昔は沢山の蛍が居た。


こんな時季になると、


暗い夜道には沢山の蛍が


明かりを灯してくれた。



水質汚染や、環境破壊により、


その数は劇的に減って行った。



今や自ら繁殖する事自体も、


難しく、困難な状態にある。



「蛍、、


もう一度見たかったな、、」


そう、病室に横たわる私の大好きな人は、


歳を取り、シワが増え、体力も衰えてしまい、


誰かの支えが無くては、何も出来ない。



一人で生きていくと言う事が、


当たり前に、


出来なくなってしまった。



昼間は暑く、軽く30℃を超え、


夜は肌寒いと言う変な気候だ。


晴れたり、晴れなかったり。


曇りのまま湿度だけ高かったり、、



「中途半端だな、、」


私達の様な老体にはキツい。



今の大人達の様に、気候も、天気も、


どっちにも寄らず、あやふやだ。



周りに流され、人と違う事に恐れをなし、


人としての常識や、人としての尊厳を見失い、


終いには人様を追い詰め、貶し、脅し、殺す。



昔の人は良く言った。


「目の前の幸せは、


全てが決して。当たり前等ではなく、


全てが複数の奇跡の上で成り立っている。



空が綺麗だったり、緑が美しかったり、


水が美味しかったり、人並みに生きれたり、



それら全てが恵みであり、


それら全てが豊かさである。



己の目で見えるモノは、


全てが自らの鏡写しであり、


自分を見ている事と変わらない。」


と。



蛍の、あの。温かさや、あの煌めきを、


蛍の命の儚さを、感じられないのは、


今の私達には存在しないナニカが、


もう。何処にも無いからなのかもしれない。



だから彼女は、最後に蛍を求めたのだろうか、、



私は蛍を探した、


山の中や、綺麗な川。


田舎の有名な蛍が居る場所。



だが、蛍は居なかった、、



彼女には来年はない。



医者からそう、言われた。


世間のウィルスにより、


感染した場合。合併症を引き起こし、


持病が悪化するかも知れないし、


免疫力が低下している身体では、


かからずとも今年で限界だそうだ、、



「蛍。」



その日は朝早くから家を出た。


すごく蒸していて、肌にまとわりつく程に、


じめじめとしていたのをよく覚えている。


「今日は蛍が過ごしやすい気候だな、」



夕方を過ぎると蛍は飛び始める。


それまでに居そうな場所を見つけ、


蛍には悪いが、捕まえなくては、、


水筒をぶら下げ、流れ出る汗を拭く。


「何処に居るんだ、、



頼む、、


少しだけ、、姿を見せてくれ、


数秒でも良いから、私に、時間をくれ、、」



その日は記録的な猛暑日となった。


草を掻き分け、水辺を歩き、


神経を尖らせて蛍を探す。



「頼む、、頼む、、」


徐々に進む足は震え、頭がぼーっとする。


「水筒、、、」


空ける蓋は勢い良く手から落ちる。



「あ、な、た、、」


病室で窓を見つめる女性は、


ゆっくりと口だけを動かす。



「もー、1年になるかしらね?


旦那さん。全然来ないわね?」


「旦那さん。どうしたのかしら?」


看護婦達は週末には必ず来ていた男の事を


気にする様に女性の近くで話す。


「んんっ。」


担当医が来ると逃げる様に看護婦は散る。



「~さ~ん。


おかわ~ありませんか~?



体調が~いぶ良~ってねぇ?


~さん忙しい~?



早く~ると良~ね?」



「私は、いつからか。


ずっと。この景色を見ている。


知らない男性は、


いつも、私に話しかけてくる。」


「~。


~は天気が~いね?


前に~日に一緒に~に行ったねえ、、」


耳がもう、悪く、あまり聞こえない。


目もあまり見えなくなり、


光だけが私を見付けてくれる。



「本日も、全国~猛暑日~りました。」


テレビは明日の天気予報を流す。


クーラーで冷えきった部屋は快適だ。


もうすぐ、寝る時間になってしまう。



「~さん。入ります~。


クーラー~ますね。


少し窓を~で開けとき~。」



なま暖かい空気が私の肌に触れる。


ゆっくりと、辺りは暗くなり、


夜が来たのを瞳に感じる。



ふと、視線の端で何かの光を感じた。


なんだろう、、、


それはゆ~っくりと、空を飛ぶ。



私は光に手を伸ばす。



ゆっくりと私の手にそれが触れ、


優しく、懐かしい匂いと共に、


私に語りかけてくる。



"元気そうで、、何より、、"



私はそれを覚えている。



優しく、大好きだった匂い。


とても大切な、存在だったモノ。


ずっと。



側に居てくれた人。



「あなた。



愛してる、、」



頬に伝うものを感じる。



"私もだよ"



そっと胸に抱き寄せると、


とても安らかな気持ちになり、


私の心は久しぶりに落ち着いた。



それは心地好く、眠りに近いモノだった。



女性の手には小さな蛍が、


優しく包まれる様に死んでいた。


女性は幸せな表情をして、


涙の後を残しながら息を引き取った。










































































評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ