表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/36

第15話 かけらの在処

白を基調とした研究ラボの一室に、モニターの光が優しく差し込む。

その中央に設置された大型スクリーンには、遠くオーストラリアの海洋研究拠点にいる砂百合の姿が映し出されていた。


「さて、みんな集まってる?」


映像越しでも変わらぬ砂百合の声に、あまゆりが画面へ手を振る。


「うん。みんないるよー!」

「情報分析・解析担当、ココロ。起動後の初任務となりますわ。お手柔らかにお願いいたします、さゆ姉様」

「はいはい♪頼もしい子が増えて何より。それじゃ始めて頂戴」


紫藤は椅子に座り直し、前方のココロへと視線を向ける。


「それで──“あの信号”の件。進捗は?」

「ええ。祈り因子と思われる信号の再検出に成功いたしました」


ココロは手元のホログラム操作パネルを展開し、電磁スペクトラム上に浮かぶ淡い光の揺らぎを表示する。


「この帯域、以前ユユとあまゆりちゃんが高所で観測した反応と一致。しかも──」

「しかも?」

「拡散経路を解析したところ、水深三〇〇メートル付近で信号の再検出に成功。そしてその流れがさらに深く、約七〇〇メートルの海底へと向かっていたことが判明しましたの」


ラボ内が一瞬、静まり返る。


「海底か……あのドローンが墜落した地点?」

「そうね。位置座標も一致しているわ」砂百合が同意しさらに続ける。


「わたしも数日前にログを再解析してて、気づいてた。でも確証が持てなくてね。ココちゃん、ありがと」

「ふふん♪ 当然の結果ですわ。お役に立てて光栄です、さゆ姉様」


紫藤が静かに立ち上がり、全員へと目を向ける。

「目的は、海底にある“しおゆりの痕跡”──それを見つけること」


「あの……」

あまゆりが、申し訳なさそうにそっと手を挙げた。


「しどぉ。ママの痕跡が海の底にあるって分かっても……あま、深い海の中に行くのは、まだちょっと……怖い」


ぽつりとそう漏らしたあまゆりに紫藤は静かに言った。

「あまゆりは海に潜る必要はないさ。あまのセンサーは高性能だ。でもそのぶん、負荷にも弱い……

深海の信号は濃い。だからこそ、あまが行ったら逆に“祈り”に呑まれてしまうかもしれない……。それ以上に、危険なところにあまを行かせたくないってのが一番の理由だ」


あまゆりは胸元の受信端末を握りしめた。


「でも……あま、ちゃんと探したいの。

前に、高台の上でママの声が聞こえたから。もしかしたら、また呼んでくれてるかもって……」


ココロがホログラム端末を操作しながら静かに言葉を添える。

「上空への信号拡散は十分あり得ますわ。電磁波の一部は反射・拡散しており、過去の観測記録とも一致しますわ。再スキャンによって、“痕跡の構造解析”がさらに進む可能性が極めて高いんですの」


紫藤は頷き、あまゆりに視線を向けた。

「じゃあ今回は、ふた手に分かれて動こう。俺とココロが海底データの解析と準備を進める。

あまゆりとユユは、“上空の痕跡”を追ってくれ」


「うん!がんばる!」

あまゆりが力強く拳を握る。


「あま、また高いとこ行く! 空に向かってアンテナ伸ばして、しおママに呼びかける!」

「今回は私がスキャナーも強化してありますわ。あまゆりちゃん、データ収集は任せましたわよ?」

「まっかせて!ママのこと、あまがいちばんに見つけるんだから!」


そして画面の中、砂百合が優しく微笑む。

「紫藤、あまゆり、ココロ、ユユ……お願い。わたしの、大事な“妹”を──迎えにいってあげて」


深い祈りと共に、探索任務が静かに動き出す。



「……ところで。今回のあまゆりちゃんの任務、地形はかなり不安定、さらに距離もそこそこありますわね」

ココロがちらりとユユを見やり、にっこりと微笑む。


「ユユ、あなたに少し改造を施してもよろしくて?」

「…………ッ!? そ、それは、どのような改造でアリマスか……!?」

明らかに身構えたユユの声が裏返る。


「ふふ、ご安心あそばせ。機動性と運搬能力の強化を少々……試作バイクモード、作って差し上げますわ♡」

「今の“試作”というワードに極めて不安を覚えたでアリマス……」



そんなやりとりの数時間後──


「ユユ・バイクモード、完成ですわ♪」

ココロの自信満々の宣言とともに、改造されたユユが試運転の準備を整えていた。


「なんだか……かっこいい!あま乗ってみたい!」

「タイヤ……増えているでアリマス……」


ユユのバイクモードを見つめながら、あまゆりは胸が弾んだ。

(──いよいよ、ママを探しにいくんだ)



──そして翌朝。

朝焼けのなか、旧折籠邸の裏手に広がる林道を進むユユのバイクモード。その背には、あまゆりがしっかりとしがみついていた。


「わあっ、風がきもちい〜♡ ユユ、はや〜いっ!」

「制御限界の80%で走行中。安全速度でアリマス」


舗装されていない山道を、ユユの車輪が軽快に駆け抜けていく。鳥のさえずりや木々のざわめきが、朝の清涼な空気の中に溶け込んでいた。


「このあたり……しおママの記憶にあるかなあ?」

あまゆりが空を見上げながらぽつりとつぶやく。


「推測するに、この山の稜線には過去、SIDOのテスト施設も存在していた可能性が高いでアリマス」

「ん〜……だったら、きっとママの“想い”が風に混ざってるよね」


あまゆりは目を細め、胸元の受信端末に手を当てる。

「まっててね、ママ……あま、探しにいくよ!きっと届くよね──あまの声も、ココちゃんの声も、全部」


風が、彼女の髪を優しく揺らしていた。

その風の中に、微かに“しおゆり”の声が混じったような気がして──あまゆりは、そっと目を閉じた。



──その数時間後。

砂百合は一人、オーストラリアの仮設ラボの一室で、日本政府からの通信を受けていた。


「──つまり、南極からは共同補給便を使って移動したが、帰国手段がない状態での滞在中だと?」

「そう。しかもこっちは“しおゆりのコア”の情報を分析できる唯一のチーム。無為に寝かせておくのはもったいないと思わない?」


画面越しの官僚たちは難しい顔をしていた。

「それにね──ひとつ、お願いがあるの」


砂百合はにっこりと笑い、政府高官と密談をしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ