表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/216

080

冗長にならないよう、ジャバウォック終わったらまた結構スキップします。

ぐるぐるの動き、分かりやすいように谷底と同じ挿絵を挟みました。


「お、おい見ろよあれ――あんなことがあり得るってのかよ!」


「嘘だ、信じられねえ……あいつらはいったい何者なんだ?」


「まさかレベリングしているっていうのか、70Lv差のあるモンスターを相手に!?」


 俺たちの快進撃を前に、観客たちはいよいよ大きく狼狽(うろた)え始めた。


 上級コロシアムの第二ウェーブを務めるモンスター〝コカトリス〟


 更に第三ウェーブ〝コボルトファイター〟


 続く第四ウェーブ〝デッドリースパイダー〟と、次々と格上モンスターをなぎ倒していく俺たちを目に、コロシアム内は常に驚きの声が絶えなかった。


 そして肝心の経験値はこれまでに倒したどのモンスターよりも比較にならないくらい美味く、十ウェーブに到達した段階で俺たちのLvは12も上がっていた。


 これから敵が更に強くなることも考慮すればLvUPはまだまだ期待できる。間違いなく最高効率でのレベリングだ。


「――第九ウェーブを突破しました、続けて第十ウェーブへと入ります、より強力なモンスターが投入されますのでご注意ください!」


「問題はここからだな……」


 アナウンスが遂にその時を報せる。


 俺たちが警戒しなくてはいけないのは、この先だ。強力なスキルや特性を備えたモンスターが大量に出てくる。たったひとつのミスプレイが命取りになるんだ。


「コトハ、フィイ。十ウェーブ目からは出し惜しみしなくていい。習得したスキルをばんばん使っていけ。そうじゃないとたぶん、やばい」


 俺の気持ちが伝わったのか、二人は目の色を変えて武器を構え直す。


「アルトがそう言うってことは、よっぽどなのね……分かったわ」


 コトハの体から青白い流動体が放たれる。何かスキルを使ったな、バーサーカー職で青のオーラだと……おそらくアレだな。強気のコトハにお似合いの技だ。


「ならばわれも最初から全力で臨もう。

 (なんじ)(つばさ)(かげ)(もっ)て、(われ)眸子(ひとみ)(ごと)(まも)れ――イシュトトリア!」


 フィイもまたスキルを発動する。


 足元に展開された太陽の紋章は、自陣パーティーにはバフを、敵にはデバフを付与するAoEスキルだ。この半径十メートルの円に入ると、全ての敵は移動速度が20%低下、被ダメージ10%増加、さらに味方はクリティカル率3%上昇の恩恵を受ける。


 さすがは隠しジョブのホーリーマスター。支援にも有能なスキルが多くて助かる。


「――来たか」


 折よく準備が整った刹那に、第十ウェーブ目のモンスターが投入される。


 モンスター名〝ジャバウォック〟。


 ドラゴンのような翼と鱗を持ちながら、その首はろくろ首のように長く、尻尾には無数の蛇が生えており、とても竜の類には見えない形容をしている。キメラじみた化け物だ。


 そのくせスキルは〝竜の息吹〟を放ってくるもんだから、竜なのか何なのか判別つかない。ちなみにダメージは掠っただけで2,000。もろに食らったら普通に死ぬ。


 これはいよいよ立ち回る必要があるな。


「いいかコトハ、首を後ろに下げるモーションが見えたらジャバウォックの直線上には立つな。その後、ブレスが飛んでくる。直撃したらお前でもダウンは(まぬが)れない」


「分かったわ、それ以外は何かある?」


「まずはモンスターの方向を揃えよう。お前が前衛を務めてターゲットを取れ。俺は後方からダメージを出す。そうすれば安全に戦えるはずだ――初見で攻撃を見切るのは難しいだろうが、できるか?」


「心配しないで、今まで散々床を舐めてきたんですもの。絶対にやり遂げてみせるわ」


「……そうだな、任せたぞ!」


 全方位から押し寄せるモンスターたちを、コトハは率先してまとめ上げていく。谷底でやったように、モンスターにFA(ファーストアタック)を仕掛けてターゲットをかき集める。


 次にモンスターの攻撃を躱しながら、時計回りにぐ~るぐると動くことで準備は完了。ジャバウォックたちの向きは統一された。これで多方向から攻撃される心配はない。


挿絵(By みてみん)



「うまいなあいつら、多数戦にかなり慣れている」


「ああ、とても新米冒険者の動きじゃねえ。あれはいったい……」


 そんな俺たちの動きを見て驚嘆(きょうたん)する傍観者(ぼうかんしゃ)たち。


 パーティーで挑む時は、この動きがソロよりも重要だ。


 多数戦対多数戦だからこそ、ターゲットがバラけたり予期せぬ方向からの攻撃を受けやすくなる。モンスターのターゲットを取る役割と、後ろから攻撃する役割がしっかり分担されていなければ、パーティーは壊滅する。


 さあ綺麗にジャバウォックたちを束ねたところで、反撃開始だ。


FA……ファーストアタック。MOBは最初に殴ったプレイヤーを襲うようにプログラムされているので、その性質を利用してターゲットをかき集め、モンスターの行動を統一させることが狙い。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ご愛読頂き有難うございます
星5評価ブクマレビューなどを頂けるととても嬉しいです。モチベーションが上がります。

ADRICAのMAPです(随時更新)。
MAP MAP MAP
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ