表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

144/216

143(結託)


「待ってください」


 振り向いた途端に、後ろから腕を掴まれる。声の正体はエレンだった。


「どこに行くつもりなんですか」


 短くも端的(たんてき)な問いだった。エレンの眼光は力強い。答えないと手を離さんと言わんばかりだ。できるだけ秘密にしておきたかったけど、仕方ない。


「北の監視場だ。封鎖区域から大量のモンスターたちが攻め込んできたらしい。俺は冒険者だ、こんなところで指をくわえて見ているつもりはない」


「だったら私も戦います」


「なに――」


 あまりの即答の速さに思わず声を詰まらせてしまう。


「ここはキルゾーンだぞ、HPが0になれば世界から消えて無くなる。何も無茶をする必要はない」


「それはアルトさんにも言える事でしょう。私だって冒険者です。それとも私の腕前では足手まといだとでも?」


「いや……それはお世辞抜きで絶対にあり得ないが……しかし……」


 無茶をするのは俺だけでいい。説得の試みは揺らぎないエレンの眼差しを見た時に諦めに変わった。


 彼は何を言ったところで付いてくる腹だろう。物静かな性格に反して、その胸には燃え盛るような闘志(とうし)(たぎ)っているはず。


 エレンという男は元来、正義感の強い性分(しょうぶん)なのだから。


「戦いに行くつもりなのよね? だったらわたしも行くわ」


 続けて名乗りを上げたのは二刀を操る少女コトハ。いつの間に降りてきていたのか。


「やめろ、死ぬつもりか」


「何を言っているのよ、死ぬつもりなんてさらさらないわ。モンスターを殲滅(せんめつ)して早く平和を取り戻しましょう。私もここまで勝ち上がってきた冒険者なのよ、技量に不足はないはずだわ」


「……だがそれでも」


 反論しようとした矢先、コトハに人差し指を突きつけられる。


「アルトだけに危険な真似はさせないわ。もし不意打ちでもされたらどうするつもりなのよ。あなた命を狙われている身なんでしょ」


「だけどお前は〝バーサーカー〟最前線に立つジョブだ。相手は高レベルのモンスターなんだぞ! たった一発でも攻撃をもらった瞬間にお前は――」


「それはアルトも同じことでしょ。いい、わたしは本気なんだから。あなたの背中は命に代えてもわたしが守る。――言っている意味、分からないとは言わないわよね」


「……ああ」


 腹の底から込み上げてくる反抗心をぐっと堪える。


 本音はもちろんダメだと訴えたい。だが――そこまで言われてどうして拒絶できようか。彼女自身に(たぐい)まれなる才能と技量があるのも知っている。戦力としては十二分(じゅうにぶん)


 これで俺たちの勢力は騎士団と冒険者三人か。はたして足りるかどうか。パーシヴァルのチャット的には余裕などとてもなさそうだった。戦況は、以前よりも悪いはず。


「……何をやっているんだお前ら」


 脇からぞろぞろと出てきたのは、観戦席にいた冒険者たちとギルドメンバー。


「われも戦うのだ! ふふん安心したまえよアルトくん。バフは盛りに盛ってやるのだ」


 フィイが長杖を(かか)げて得意げに言うと。


「おにいちゃんの武器はわたしがいっぱい強化してあげるから。バフならまけないもん!」


 工作技術に長けた少女リズも(うな)る。


「ククク……()眷属(けんぞく)たちならモンスターたちにも引けを取るまい。死霊使いの本気を見せつけてやるのだ……」


 さらには邪気眼ポーズを決めてきたペル。


 彼女たちに乗じてこれまで戦ってきた冒険者もまた「俺も俺も」と声を上げる。


 みんな、この世界を愛しているんだな。分かった――それなら!


『バルドレイヤの冒険者に告ぐ! 北の監視場に大量のモンスターたちが攻め込んできた! この都市を守りたい命知らずは付いてきてくれ! 指揮は俺が()る!』


 昨日、道具屋で大量購入した〝拡声器〟によって俺は〝エリアチャット〟を流した。


 これで同地域にいる冒険者全てにチャットが表示されたはずだ。まさか騎士団と連携を取るつもりで買ったアイテムが、こんな場面で使うことになるとは。


 パーシヴァル:おい、今のはどういう真似だ! 俺との情報は全て極秘だと伝えただろう。弁明次第では首が無いと思え!


 光の速さで個チャを送ってきたのは、すまし顔の騎士団長さま。冗談で言っていないと分かるあたりが恐ろしい。


 アルト:どういう真似って戦力増強だよ。騎士団にとっては嬉しいはずだろ?


 パーシヴァル:だが……これは私たちの責務なのだ。それにいくら都市戦中とは言えバルドレイヤの冒険者たちではLvが足りん。下手をしてみろ、いったいどれだけの死者が出ることか。


 アルト:ならどうして援軍を呼ばない? 他地域から高Lvの冒険者を呼ぶことはできないのか。


 パーシヴァル:できん。キルゾーンが適用されている間は対象エリアに転移できんのだ。事前に情報があればまだしも、これほどの数とは聞いてない。


 どうしてそれをもっと早く教えなかった。いいやどちらにせよ、彼らがいま苦しい状況に置かれていることは想像に易い。パーシヴァルは俺の案自体に異を唱えてはいなかったのだから。


 アルト:で、肝心の戦況はどうなんだ。俺たちがいなくても勝てるのかよ。


 チャットを返しても反応が無い。忙しさによるものではなく、図星であることは間違いなしだ。


 最悪なことに俺の予見は的中。モンスターたちは以前とは比較にならない軍勢で攻め入ってきたのだろう。


 だったらここは出しゃばらせてもらう。騎士団も含めて、誰かが死ぬのは見過ごせない。


 パーシヴァル:ひとつだけ言っておく。今のところモンスターの最高Lvは215。来たとしても活躍できる見込みはない。何十Lv差あるのか理解するんだ。最悪の場合は都市を見捨てても構わん。お前たちでも先に行け。


 それはとても淡々(たんたん)(つら)ねられた文章だった。冷静に指示を飛ばす彼らしい文言。だがどうしても俺にはそれが淡泊な文字には見えなかった。


 見捨てろと、簡単に言いのけてしまう彼の内にはいったいどれほどの覚悟があるのか。言葉通り死ぬ気なのだろう。それだけ騎士団長は(つと)めを果たそうとしている。


 俺が迷う理由はなおのこと無くなった。


『追加の情報だ!! 攻め込んで来たモンスターたちは最高Lv215の化け物! 覚悟のある奴だけ来てくれ! 来ないつもりならそれでもいい!  だが、俺たちの騎士団長さまは死ぬつもりだ! そんな男を俺たち冒険者が見捨ててもいいのかよ!!』


 次のエリアチャットをした時、都市中の悲鳴がピタリと止まる。


 ハイランダーがいた、シンフォニアがいた、ポイズナーがいた、ローグマスターがいた。


 辺りにいた冒険者たちはためらう素振りから一転、インベントリから武器を取り出す。


 ジョブもスキルも違う各々は、しかし(みな)、同じ方角へと向き直った。視線の先は遥か北。


 俺たちの決意がひとつになった瞬間だった。


『さあやってやろうぜ――モンスターどもを一匹残らず殲滅だ!!』


 俺がエリアチャットで激励(げきれい)する。


『オオオオオオオオオオォォォ!!!』


 つわものたちが喉笛(のどぶえ)を打ち鳴らして歓呼(かんこ)する。


 この間にもパーシヴァルから鬼のような高速チャットが飛んできていたが、ほとんどが俺を(いまし)めるような内容だった。助けて欲しいんだか欲しくないんだか。


 それでも。


 パーシヴァル:感謝する。


 たった一言だけ彼は明確な意思表示をした。


 確かにモンスターたちとの格差は大きい。Lv差の暴力で下手すれば壊滅。都市は地獄絵図と化すことだろう。だけどそんな惨劇(さんげき)には絶対にさせない。


 こちとら毎日毎晩、引きこもって全MOBの攻撃種類とパターンを暗記していたんだ。最善策ならいくらでも提示できる。


 俺たちは〝パーシヴァルの監視場〟へと向かった。


多くのジョブが一致団結して戦う大型イベントです。多人数対多人数、ご期待ください!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ご愛読頂き有難うございます
星5評価ブクマレビューなどを頂けるととても嬉しいです。モチベーションが上がります。

ADRICAのMAPです(随時更新)。
MAP MAP MAP
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ