表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

122/216

121(都市戦)

挿絵あります。何とかトーナメント表作成できました。めちゃくちゃしんどいです。

都市戦ですが、戦闘描写は描写を濃厚にしようと思っています。漢字が多めでごめんなさい。都市戦が終わった後はまたゆるゆるに戻そうと考えています。


「やあやあアルトくん、調子はどうかね。見たところ君たちはグループAに当てられたようだが」


 群衆の中から騎士団長メルクトリが姿を見せる。


「えっとメルクトリさん? こんなところで何をというか、南部の監視場から離れて平気なのでしょうか」


 問われた騎士団長さまはカカ、と大笑した。


「アルトくんはまるでパーシヴァルみたいなことを言うのだな。――都市戦は年に二度しかない祭典(さいてん)だ、今日くらいは休んでもいいと王から許しが出ている。交代制ではあるがな、騎士団も休暇を取って冒険者たちの決闘を見にくると言うわけさ」


「つまり、メルクトリさんも今日は非番で?」


「いいや俺はただのサボりだ」


「ああ……そうですか……」


 あまりにも堂々と告げてくるものだから、思わず気の抜けた返事をしてしまう。


 この人は大らかというかなんというかこの適当さがある種、接しやすさにも繋がっているのだろうけれど、もう少しは騎士団長としての威厳(いげん)を保つべきではないだろうか。


 今の台詞をパーシヴァルが聞いたらどんな顔をするのか容易に想像できる。


「しかし騎士団が見にくるとは大ごとですね。もしかして将来有望な冒険者をヘッドハンティングするためだったり?」


「ご名答! この行事には目的があってな。ひとつはみなでバカ騒ぎをして都市中を活気づけるためだが、もうひとつは人材確保だ。将来有望な冒険者がいれば騎士団に招き入れる。そのためのチャレンジカップだ」


「なるほど……しかしまた俺たちを誘うのはやめてくださいよ? もう二度も断っているんですから」


「ははっ、それはどうだかなあ。二度振られたくらいで日和(ひよ)るようなカーラバルドさまではあるまい。三度四度ということもあり得るだろうな」


「そう、ですか……」


 俺の心中など露知(つゆし)らず、メルクトリはにんまりと破顔(はがん)する。


 最終的な決定権はカーラにあるため、ここで反発してもしょうがない。口を挟まずに溜め息をこぼすだけに抑えた。


「ねえねえアルト、グループAってどれのこと? わたしもみてみたいんだけど」


 いつの間にか見えなくなっていたお姫さまが戻ってきた。


 両手には屋台で買ってきた大量の食べ物を抱えている。


「その状態だとガイドは読めないな……あそこにある電光掲示板を見てみろ。

〝都市戦カーラバルド杯 チャレンジカップグループA〟に俺たちの名前があるだろ。俺は右上コトハは左上だな」


「わ、ほんとね! 同じグループだなんてすっごく楽しみ。決勝で当たったら絶対にこれまでの分やり返してあげるんだから!」


「ああ、その調子で駆け上がってこい。奮闘を期待してるよ」


挿絵(By みてみん)


 こくりと頷きながらコトハが山のようなストリートフードを召し上がっていく。この様子ならたぶんもう緊張はしていなさそうだな。


「アルトくん、グループAということは他にもいくつかのグループがあるのだろうか」


 フィイがりんご飴を頬張りながら言った。よく見たらコトハがリズとフィイに買ってきたお菓子を配っている。何だ、ちゃんとおねえちゃんおねえちゃんしているじゃないか。


「ABCD計四つのグループがあって、最後はそれぞれのグループ優勝者で競い合う。対人戦は一切のごまかしがきかないからな、本当の実力勝負になる。どんな相手と戦えるか楽しみだ」


 ちらりと頭上のトーナメント表を一瞥する。


 俺の初戦は職業ハイランダーの冒険者が相手か。スキルの読み合いが厄介だろうけど、恐らくそれほど脅威じゃないな。


 問題はその後か……ローグとティファレトは決闘においてかなりの強職だ。コトハの方にも面倒な職業がちらほら見える。誰が勝ち上がってきても不思議じゃない。


『十分後に都市戦カーラバルド杯 チャレンジカップグループA第一試合が始まります。出場選手は決闘場のロビーにお集まりください。繰り返します――』


 都市内に祭りの開始を報せるアナウンスが響き渡る。


 間もなくして出番のようだ。慢心(まんしん)して一回戦敗退なんてことは絶対に避けなきゃな。相手が誰だろうと全力で(のぞ)もう。


「分かってると思うけど……絶対に勝ちなさいよね!」


「アルトくん、ぜひとも頑張ってくれたまえ。活躍を期待しているのだ」


「おにいちゃん、ふぁいとだよ!」


 そして俺を送り出してくれる者が三人もいるとなると、それはもうへまをするわけにはいかない。……だいぶSPが余っていることだし少しだけスキルを習得しておくか。


「これは負けるわけにはいかんな、アルトくん」


 メルクトリが微笑を寄こす。


 まったくもってその通りだ。俺は決闘場へと足を運んだ。


次回、戦闘予定です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ご愛読頂き有難うございます
星5評価ブクマレビューなどを頂けるととても嬉しいです。モチベーションが上がります。

ADRICAのMAPです(随時更新)。
MAP MAP MAP
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ