表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/205

第四十一話

「第四十一話」


 人の多い大通り。

 そこは誰もが鼻を伸ばして歩いている。

 歓楽街と言うらしい。そこでは、女性が男性を勧誘している情景がよく見られる。

 珍しくもなんともないその光景に、初めて見るものは戦慄を露にする。

 そして、自分もその空気に溶け込むかの如く自分も店へと入っていく。

 郷に入っては郷に従え。この言葉をそのまま、はめ込むことができそうな場所だ。


「お、おい!もっと、急げ!」


 俺を急かす者が居た。

 その者は、早歩きで道案内をしてくれる。

 ありがたい限りである。しかし、その顔は迷子の子供を助けているというには荒々しく、子供を攫っているというには親切すぎる表情だった。


「兵士に見つかるなよ。」

「分かっている。ここまでしてもらって悪いな。」

「感謝になってないぞ。言葉と行動が伴ってない。」


 俺は、生まれて初めて別の街へ来たので、その光景に見とれていた。

 不思議な感覚であった。今までに感じたことのない興奮とでも言おうか。そんな、熱が自分の中に存在していた。

 それを見て、主任の男は文句があるらしい。


「良いか?俺はすぐに帰る。これ以上は深入りしない。」

「ああ。分ってる。助かっているとも。」

「本当に口の軽い奴だなぁ………」


 主任の男は早く帰りたいと言わんばかりに、ため息をこぼす。


 数人の兵士とすれ違うが、俺には気づいていないらしい。

 俺よりも真っ青な顔をしたこの男のほうが不審がられている。


「ここだ。この道をまっすぐに行けば、お目当ての宿に到着する。」

「助かった。ありがとう。」

「以外に素直なところあるじゃねえか。」


「何をしている!」


 喜びもつかの間。

 兵士が不審な二人に気が付いたらしい。


「い、いや、俺たちは!」


 さらに怪しくなった。

 こういう時は、無視が効果的であるというのに。


「怪しいぞ……あ!このガキ!!」

「お前!!!」


 数人の兵士が走ってくる。

 さすがにバレたらしい。


「お、おい!クソガキ!俺は関係ないからな!!」


 剣を掴み、その哀れな兵士が自分の適正な距離に侵入したことを確認する。

 そのまま、二人の兵士の首を落とした。

 転がった生首の音は、街の喧騒でかき消されるが、数人の兵士は気づいたらしい。

 こちらに近づいてくる。


「じゃあな。助かった。」

「お、おいおいおいおい!?ここでお別れか!?」

「なんだ。」

「なんだじゃない。この生首を見られたら、どうなる!?」

「どうもならんだろ。別に、剣を持っているわけでもないし。」


「居たぞ!ここだ!!!」

「さっきのガキと仲間らしい男が居る!!」


「仲間とかほざいたか?」

「ああ。そう聞こえたな。」


 主任の男は極めて笑顔を作り、一言。


「殺すぞ。」


 そうとだけ言った。


「悪いが、冗談を言っている場合じゃない。俺は先を急ぐ。ありがとう、助かった。」

「ちょっ!」


 主任の男を置いて、その宿へと突入する。


 宿は軍人の貸し切りらしい。

 全員が武装している。


 宿へと侵入してきた異物へ反応する。


「なんだガキ!!」

「こいつだ!!仮面の女と一緒にいたガキ!!」


 俺は覚えられているらしい。

 有名にはなりたくないものである。

 その場にいる全員が俺に向かって銃を向ける。

 しかし、この狭さでこの武器が輝かないのは知っている。以前に学習したことだ。

 これがエレナの言うラッキーって言うやつか。


 バァン!!

 バァン!!

 バァン!!


 俺に向かって数段の弾が飛んでくる。

 それが当たることはなかった。

 避けることすらもなかった。

 単純に当たらなかったのだ。


 次は撃たせない。

 数人の軍人の懐へと入り込む。

 味方の近くへ行かれ、銃を撃つことができなくなった。

 そうして、無防備になった数人の首を刈り取る。

 死体とは言え、見方を撃つことができないらしい。慈悲深いというより、責任を負いたくないと表現できる。


 そうして、その場に居た無防備な軍人たちを蹂躙した。訓練を受けているとは言え、武器を持っていない軍人は手も足も出ない。

 案山子というには、あまりに棒立ち過ぎた。

 どんな戦場よりも生ぬるい連中だ。


 一通り終わって、エレナを探すことに専念する。

 階段を見つけ、そこから上がっていく。

 どこにあいつが居るのか分からない。

 故に、手当たり次第に探していくしかない。


 六階建てなのだろうか。

 妙に長い階段である。

 終わりなど見えないほどに。


 随分と歩いた気がする。

 息が上がる。それほどに疲れている。先ほどの軍人たちに疲弊したわけではない。

 階段を上るのに疲れているのだ。ただの階段でこんなに疲れるわけがない。おかしい。何かがおかしい。

 終わりのない階段。外見からは想像もできない、その長さに違和感を覚え始めたところだった。


「……」


 馬鹿な俺でもわかる。

 『結界』とか言うやつだ。どんな内容なのかは推測できないが、これは間違いない。

 現実ではありえないことが行われている。


 試しに銃をその場に置いてみる。

 ここを何回も通っているのなら、これをもう一度拾えるはずだ。


 そのまま歩き出す。

 ドアが一向に見えない。それどころか、銃も見えなくなった。

 同じところをぐるぐるしているわけではないらしい。では、どうすればいいのか。

 簡単な方法を見つけた。

 それを思いつかなかった自分が不思議なくらいに簡単だ。


 剣を取り出し、力を込める。

 その力の乗った剣を壁へと押し付ける。

 壁は簡単に壊すことができた。


 その壊れた壁の奥に見えたのは開けた空間。

 階段に居ても、埒が明かないと思えたので、その空間へと足を踏み入れる。


「ようやく来たのか。僕の勝ちだが。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ