表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

184/195

魔族達は何処へ?

 俺が巨大地震を起こして、魔王城が崩壊した。

 けれど、空中から魔王城に近付くにつれ、魔族からの攻撃が激しくなっていく。


「トルムル、もう限界だわ!」


 そう言ったのはウール。


「そうだね。

 地上に降りないと、防御魔法が突破される可能性が高いからね」


 やはり、建物が崩壊したぐらいでは魔族は致命傷になっていないみたいだ。

 しかも想定通り、攻撃力がとても強い。


 油断すると、大怪我をするレベルの攻撃を繰り返している。

 もちろん、最強防御魔法で体を守っているとはいえ、波状攻撃で破られる可能性が……。


 それに、空中を移動すると、どうしても狙われる確率が増えてしまう。

 魔王城に行き着く前に、これでは命を落とす危険がある。


 それにしても、想定した魔族の数が少ない気がしてきた。

 魔王の娘であるニーラを盟主と仰いでいる魔族達から、魔王城に居る魔族の数を聞いたのだけれど、桁が一桁ではなく、二桁も少ない……。


 巨大地震の揺れで建物が崩壊したのだけれど、あれくらいでは魔族は死ぬ事はない!

 それなのに、何でこんなに数が少ないの……?


 魔族の気配を探っても、100名にも満たない……。

 他の魔族達はどこに居るんだろうか……?


 彼等が人間の住んでいる大陸に大移動するには、帆船が必要不可欠だけれど、各港には見張りを配置させている。

 どの港も不穏な動きはなく、平和そのもの。


 どう考えても、魔族の数が合わない。

 とっても……、とっても嫌や予感がする……。


 って、今はニーラを救い出して、生贄になるのを止めないと!

 俺とウールは地表に降り立つと、近くにいた魔族達が猛攻を仕掛けてくる。


「ウール!

 右側の魔族をお願い!」


「わかったわ、トルムル。

 任せて!」


 左右の魔族を同時に相手にするのは、俺でもキツイ!

 ウールは俺に近い攻撃魔法を使いこなせるので、安心してまかせられる。


 ゴォゴォゴォゴォォーーーーーーーーーーーーーー!!


 バキィィーーーーーーーーーーーーーーー!!


 ドォゴォォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!


 ウールが連続で魔法を発動している音が聞こえるけれど、音だけでも凄い魔法だとわかる。

 ウールは超が何個も付くほど可愛いのだけれど、怒らしたら超が何個も付くほど怖そう……。


 と、とにかく、魔族を倒しながらニーラの気配を探ると、魔王城の地下を移動している。

 魔王城の地下は神殿になっているのだけれど、巨大地震でも崩壊しなかったみたいだ。


 姉ちゃん達と乳児部隊も合流して、俺達の戦力は何倍にもなり、魔族達を圧倒していく。

 魔王城があった場所に到達すると、地下神殿に続く階段をみんなで探し始める。


 しかし……、巨大な魔王城が崩壊して出来た岩の山から、地下神殿に行く入り口が見つからない……。

 アトラ姉ちゃんが焦りながら言う。


「岩の山で、地下神殿に通じる階段が見つからない!

 トルムル、何とかしてくれ!」


 な、何とかしてくれと言われても……。

 花崗岩の岩山が崩壊しているので、岩の量が半端ないくらい多い……。


 もしかして、地震を起こしたのが裏目に出たのか……?


 いや!

 この岩をどければ、きっと地下神殿に行く入り口が見つかる筈だ!


 俺は再び、俺似の岩石巨人を出す事に。


 ズゥズゥーンーーーーーーーーーーーーーーン!!!


 魔法力マジックパワーで岩石巨人を操作しながら、岩を取り除いて行く。

 しばらくすると、地下神殿に行く入口が見えた!


 いよいよ魔王と戦う!

 どれほど長く、この時待ち望んでいただろうか……?


 って、4年も経っていないけど ……。


 と、とにかく、急いで地下神殿に通じる階段を降りて行った。

 武者震いを抑えながら。


読んでくれてありがとうございます。


次話も遅くなるのは確定です……。


宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ