表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/83

マンツーマンの時間

 中級に上がってしばらく。わたしは瞬時に先生そっくりに化けられるようにまでなっていた。

 オジョーもなかなか上がってこないし、どこかのペアのうち片方が次の課題に進んであぶれるということもなかったからだ。


「うーん、もう私では練習になりませんね」

「そうですね、正直先生の顔は見飽きました」

「ムツキさん、それはちょっと正直すぎますね」

「そうですか、すみません。でもそろそろ別のものを練習したいです」

「では、生き物以外を練習していきましょうか。とりあえずここにある机はどうでしょう」

「分かりました」


 まずは見た目をよく確認。それから意識するのは材質、質感。


 ぽふんっ


「・・・すばらしいですね。見た目はほぼ完璧といっていいでしょう。後は、・・・。ふむ、この硬さ、ひんやりとした手触り、初めてでこの再現率とは」

「ありがとうございます。イメージのコツが掴めたので」


 そう、外見だけを再現しようとすると、他のところが似ても似つかないものになってしまう。大切なのはそのものの本質を理解すること。

 それがわかればこれくらいは簡単だ。


「この調子なら、すぐに上級にあがれるかも知れませんね」

「本当ですか❗」

「まだ課題は残っていますよ。ほら、この下のほうとか」

「あ」


 足の裏に肉球が残っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ