表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
レベルアップが命取り?建内 日葵と不思議な服  作者: 和琴
——こうして、私は初めてギルドの扉をくぐった
13/159

ギルド生活の始まり 第1章 - 終

おばあさんに連れられて、ホテルの出口から右側に向かって歩きそのまま進む。

道からは洗濯物を干す主婦や学校となる協会に向かう子供

ミルク売りの夫婦等様々な人とすれ違う。

街の雰囲気やすれ違う人々を観察しながら

「私、独り立ちしないと」と何度も自分に言い聞かせた。


50メートルほど歩くと、ギルドについたと教えてくれた。

茶色で木と石造りの3階建ての建物の前に立つ。

看板を見ると"縁の下ギルド"と書かれていて

"冒険者派遣・家事雑用 請負所"と下に小さく書かれていた。

「さあ、ここが縁の下ギルドだよ。

一緒に入るよ!」

おばあさんが扉に手をかける。

「は、はい!」

私は手を引かれながらそのギルドがどんな所か

想像し、ざわつく胸に手を当てて開く内扉に視線を集中する。

少しずつ開く扉の先に

数人の若い冒険者さんが壁の依頼を見ながら話し、

その近くの一人用にしては広いカウンターに黒いフードを被った

おじさんが腕を組んで椅子に座っている。

そんな様子が目に入ってきた。

おばあさんが説明してくれる。

「あそこの黒いフードのあんちゃんがキャロスっていう

冒険者に依頼を渡すギルドの管理人だよ。

もう一つ依頼者向けのカウンターがあって、そっちにはもちょっと外見のいい

のが受付をしとる。

こっちは冒険者用だから、みえんなあ。」

紙と木とインクの混ざったような独特な香りが漂い、

仕事場であるという雰囲気が私にとっては新鮮だった。

「ここがギルドで、あそこが仕事の受付なんですね…」

キャロスさんがカウンターを開けて近付いてきて、私とおばあさんに話しかけてきた。

「ホテルのおばさんじゃないか、依頼者カウンターは裏の入り口だって何度言ったら…」

そこまで言って私を見た

おばあさんは私をキャロスさんに突き出して、驚くようなことを言ったのだ。

「この娘さん、あんたのギルドに住み込みで働かせてやってくれんか?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ