表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/19

月影の誘拐事件

「この街、妙ね……」


 私は宿の窓から、夜の通りを見下ろしながら小さく呟いた。

 石畳の路地には風の音だけが流れ、人影はほとんどない。


「……最近、子どもが行方不明になる事件が続いてるのよ」


 そう語ったのは、宿の女将。どこか怯えたような声だった。


「最初は悪い旅人にでも連れ去られたのかと思ったけど……今は、眠っていた子供までいなくなってしまって。鍵をかけていたはずの部屋から、何の音もなく、よ」


(眠っている子供まで? ただの誘拐ではないってこと?)


 私はユリウスと目を合わせた。

 これで三件目らしい。いずれも争った痕跡も叫び声もない。まるで、音もなく闇に飲まれたかのように。


「山の精霊の怒りだ、なんて村の長は言ってるけど……私は信じないよ」


 女将は、深くため息をついた。


「私は、信じたいの。あの子たちは、ちゃんと帰ってくるって……じゃなきゃ、やりきれないもの」


(もし、誰かの力が働いているとしたら――)


 私はその話に無言で耳を傾け、そっと視線をユリウスに送った。


「ユリウス。行きましょう」


「……待ってください。私たちは今、王都から断罪された身です。あまり目立つ行動は――」


「知ってるわ。でも……それでも、見て見ぬふりなんてできない」


「誰かを救うことに、許可なんていらないわ」


 私たちは今やただの旅人。だけど、ただの傍観者ではいられない。


「……わかりました」


 ユリウスは目を瞑って頷いた。


* * *


 翌朝。

 私とユリウスは、町の北通りにある農家を訪れた。

 昨夜姿を消した少女──リオの家だった。


 玄関前の石段で、母親が泣き崩れ、父親が壁にもたれてうなだれている。

 私は静かに一礼して、声をかけた。


「突然すみません……。私はアリシアといいます。お子さんが最後に話していたこと、何でも構いません。少しだけ教えていただけませんか」


 母親は、すすり泣きながらも震える声で答えた。


「……“星を見に行く”って……言ってたの。丘の上で星を見れば、願いが叶うって……誰かに教えられたって……」


「誰に教えられたか、心当たりはありますか?」


「……わからないの。でも、最近の子たち、みんな“星の声がする”って……口をそろえて言うのよ。……おかしいでしょ?」


 私は無意識に胸元を押さえた。

 胸の奥が不思議と脈打つ。


「願いは光になる。けれど、叶える声は、時に闇からも聞こえるの」


「“星の声”……か。ユリウス、行きましょう。丘の上へ」


「……わかりました」


 ユリウスが苦笑する。


(星の声に、謎の人物の影。誰かに操られている可能性がある)


* * * 


 私とユリウスは、街の北端――丘の上にある古い礼拝堂を訪れた。


「ここに何かがあるのですね?」


「ええ。あの少女が消えた方角と、古い“聖句”に記された地図の一致。それに、ここだけ魔力の流れが変だわ」


 礼拝堂の奥、崩れた床下。

 そこには「地下階段」が続いていた。


 ひゅう、と冷たい風が吹き上がる。

 私は一歩踏み出すと同時に、背筋を凍らせた。


――その時、階段の下から、子供の笑い声が聞こえた。


「真実にたどり着く鍵は、静けさの中に潜んでいるのよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ