表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

98/146

94:デート未満のお散歩②

「時間? 時間は……」


 オーランドは昼ご飯を用意して待っていると言っていた。昼時にはまだ時間はある。かといって、遅くなればオーランドに心配をかけてしまう。早く帰るに越したことはない。


 振り切って逃げようかと頭を過ったが、ライアンの必死な雰囲気に動き出せなかった。

 なにをそんなに焦っているのかと聞きたくなるぐらいだ。

 なにかを言おうとして、言葉にできないのか、口元がかすかにふるえているようだった。


「ティン」

「はい」


 ライアンの緊張が伝わる。

 じわっとクリスティンの身体も強張った。


(なに、なんなの? この張りつめた空気は。学院で、殿下と一緒に睨まれた時とも違う。この息苦しさはなに……、っつ、痛い)


 掴まれた手首に力がこめられる。

 痛みに顔が歪むと、はっと気づいたライアンが手を引いた。


 そのまま、踵を返して逃げればいいのに、クリスティンは手首をそっと胸に寄せた。掴まれていた部分がじんじんと疼く。

 本当は手首を摩りたかったが、紙袋を持っており、叶わない。


 クリスティンに、なにか言わなければいけないとライアンは必死になるものの、うまい言葉が切り出せない。


 得も言われぬ必死さが伝わってきたことで、クリスティンも戸惑う。まるで助けてと言われているようでもあり、捨て置けない哀れさが胸を過った。


 大きく息を吸いこんだライアンがゆっくりと話だす。


「ティン……、時間があるなら」

「あるなら?」

「一緒に……」


 そこまで言うと、ライアンは力なく、俯いてしまった。


 あまりの弱々しさにクリスティンは、彼を置き去りにできなくなった。学院で見た威厳ある雰囲気と真逆すぎて、どう声をかけていいかも分からない。


(私、なにか傷つけることでも言ったかしら……)


 いたたまれなさにクリスティンは自分の落ち度を探すものの、思い当たることはなかった。

 話しかけられるのを待っているのも辛くなる。

 息苦しくて、呼吸するために、声を発した。

 

「ねえ、ライアン……」


 俯いていたライアンがはっと顔をあげる。見開かれた両目の眼光に、クリスティンはたじろいた。


「あっ、あの……」


 他愛無いこと、当たり障りないことを頭の中でぐるっとめぐらせ、クリスティンは言った。


「今日はパンを買いに来たわけじゃないの?」

「あっ……、ああ。そうだな。ミルクパンがあれば、少し買おうかと……」


 今日は竈が壊れたせいで、いつもよりパンの数が少なかった。

 食べやすいミルクパンは子どもから大人まで人気で完売している。

 棚に並べたパンとその数を思い起こすと、クリスティンは冷静になれた。


「ミルクパンなら、今日はもう売れてしまったの」

「そっか、それなら、仕方ないな」

「帰るの」

「ああ、用事があるからな」


 どこに、と聞きかけてクリスティンはやめた。


(騎士団の稽古場に顔をだすのかな)


 パンを売った後、ライアンと稽古場で何度も再会している。


 マージェリーとライアンと木陰でパンを頬張った時、ミルクパンはいつも売った数より少なかった。先にライアンが食べたか、誰かと一緒に食べていたのだろう。


(私のことでおいちゃんと連絡までとってくれたのよね)


 ライアンが動いてくれなければ、おいちゃんは現れず、来週もまた一人で過ごすことになったかもしれない。

 生徒会に誘うライアンは、『こきつかってやる』と宣言したが、別の見方をすれば、近くで守ってやると言っている様でもある。


 厳しい顔を見せても、本当は優しい。

 学院では立場があるから厳しく接しているだけなのだ。

 彼の心根をクレスとして盗み見てしまったから、ライアンを恐れはしても邪険になんてできなかった。


 気にかけてくれている。

 心配してくれている。

 木陰で、ライアンが語った言葉はクリスティンのなかに残っている。 

 一人でも、一人じゃない。そう気づかせ、支えてくれた一人である。


 クリスティンはライアンが嫌いじゃない。学園では怖いとは思うが、クレスとして見れば気さくで、長女のクリスティンからしてみれば、憧れの兄の様にも思える。

 ティンとして見れば、どこか可愛い。


(歩く道は一緒なのかしら)


 稽古場に行くなら、メイン通りに出て、のぼっていくことになるだろう。クリスティンもオーランドの屋敷へ戻るなら、同じ道を歩く。


 クリスティンはライアンに微笑みかけた。


「ねえ、ライアン。私、メイン通りに行くの。ライアンはどこに行くの?」

「メイン通りを上に向かうが……」


 どこに、とは聞かなかった。

 ライアンはティンに名前しか語っていない。

 貴族であることは隠したいのだろう。あくまで、ただのライアンとしてティンと向き合うつもりなら、クリスティンもそれに付き合うことにした。


「私も、メイン通りに行くの。良かったら、一緒に歩かない」


 見開いたライアンの両目が、すぐさま、細まる。

 嬉しそうに、軽く頬を赤らめ、頷いた。


 大きな体を震わせて、喜びを堪えるライアン。

 大柄な彼が見せる小動物のような反応は、クリスティンの目にとても可愛らしくうつる。


「一緒に……、行こうか」


 噛みしめるように呟いたライアンの横にクリスティンは並んだ。

 覗き込み、笑いかける。


「レオにパン二つ買ってもらったの。どこかで一緒に食べて行かない?」


 屋敷には、オーランドだけでなく、ロジャー一家もいる。二つだけ持って帰っても誰と食べるか迷ってしまうだろう。

 切り分けて食べるのはもったいない。

 一緒に食べるなら、オーランドとなるだろうが、せっかくならラッセルもいるロジャー一家とも食べたい。

 そう考えると選択肢は一つ。


(今はライアンと一緒に食べて帰って、美味しかったら、今度、お土産に買っていこう)


 クリスティンはパンが入った紙袋を掲げて見せた。

 

「きっと美味しいよ」

「ああ。いつも美味しいから、期待してしまうよ」

「私も同じ」


 目が合って、笑いあう。


「紙袋、持とうか」

「軽いよ。パン、二つしか入ってないもの」

「いいよ。貸して」


 片手のひらを上向きに見せられて、クリスティンは吸い寄せられるようにパンの袋を載せた。紙袋を抱き込んだライアンが、なぜか切なくほほ笑む。


(私、まだライアンにちゃんとありがとうって言えてない気がする)

 

 ふいに気づいた。

 恐れてばかりの上に、気まずさが先行し、心からありがとうとまだ伝えていないと……。


(ライアンがいてくれてありがたかった。木陰の会話も、あのパンも。あれがあったから……)


 クリスティンはたくさんの意味を込めて微笑んだ。


「ありがとう」


 言葉には伝えきれない深い想いが籠められている。

 今はまだ言えないことも多いが、感謝だけは嘘偽りないとつたわればいいなと願っていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

▼礼(ゆき)の別作品▼

新着投稿順

 人気順 



― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ