表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

94/197

第94話 禁忌魔眼・解放

「耳障りな声だ。少し黙っていろ」

「は、ぎっ……ぐお、ぁっ、あああっっ!?」


 突如現れた魔眼保持者。

 誰もが驚愕に身を固くする。


「おい、貴様。面妖な異空間の中に仕舞っている道具の(たぐい)を全て献上しろ」

「は、はっ、ぁっ……“アイテムボックス”のこと……?」

「ほう、アレはそう呼ぶのか?」

「ふざけん……なッ!? どうして俺、が……ぎゃっ、いぅっ!?!?」


 翔真の右腕から破砕音が鳴り響く。脂汗をかきながら絶叫している奴の姿を見て、何人かが目を逸らした。


「反論は許さん。俺は全て献上せよと言ったはずだが?」


 その背後で尊大な口調をしているのは、俺よりも少し年上に見える少年――もしくは青年。

 青いメッシュが入った真紅の髪と同色の瞳。

 そして瞳に浮かび上がるのは、刃が渦を巻く様な形状をした紅蓮の紋様。


 暴君の如き荒々しさを感じるが、粗暴ではない。どこか高潔さすら漂わせて佇んでいた。


「取り立てては、この奇妙な空間を解除してもらおうか」

「は……は、はひっ……!」


 直後、俺たちを(むしば)んでいた奇妙な感覚が消失した。それは魔力の結合が通常通りに戻ったことを意味している。

 目まぐるしく変わる事態から、振り落とされそうなのは変わらずだが――。


「……ヴァン!?」


 ただ一つ分かるのは、あの万能の道具を奴に渡すわけにはいかないということ。

 瞬間、荒れ果てた大地を疾駆した。


()れ者が! この俺に刃を向けるか!?」


 俺が動き出したと同時、解放された翔真が地面に崩れ落ち、紅蓮の大剣が差し向けられる。


「――ッ!?」


 “紅蓮”と“蒼穹”の魔眼――“聖剣”と“魔剣”が交錯。

 破壊の波動が拡散し、凄まじいまでの反発作用で互いに押し戻された。


「今のは……」

「貴様……」


 更に俺たちは地面を割る勢いで吹き飛んだばかりか、瞳を抑えながらその場で膝を付いてしまう。


「その瞳……力の増幅を司る我が“無限眼インフィニット・フェニーチェ”と共鳴したというのか……」

「無限の力。虚無……力の滅却を司る“叛逆眼(カルネージ・リベルタ)”と対になる能力……」


 放出と吸収。

 無限と虚無。

 力を生み出す“無限眼インフィニット・フェニーチェ”と力を喰らう“叛逆眼(カルネージ・リベルタ)”。


 さっきのは激突の際に互いの力が循環、暴発したということなのだろう。

 気を抜けば、一瞬で消し飛ばされる。それを確信した瞬間、これまでの闘いと先の交錯で蓄積した魔力を全て攻撃に転用し、最強の一撃を放つ。

 それと同時、奴の剣が紅蓮を纏いて迫り来た。


「“破滅衝く黎明の剣(ロストエンジェル)”――ッ!」

「“災禍轟く滅獄の冥皇ディザスター・ハーディス”――ッ!!」


 黒金と紅蓮――戦場の中心で二つの極大斬撃が激突。

 俺たちは極光に身を()かれながら再び弾かれ合うと、巨大なクレーターの中心で再び相対する。


「押し切れない、か……」

「この俺に傷を付けるとは……」


 神獣種を貫いた一撃ですら相殺された。

 痛み分けだったとはいえ、その事実が重たく圧し掛かる。ここから先は完全に未知の領域だった。


「……いくら同胞相手とはいえど、この俺が本気を出さねばならんとは!」

「本気……」

「“禁忌魔眼・解放スペリオル・エクシード”――ッ!!」


 紅蓮の光に白銀が混じり、瞳の紋様が変質。

 二色を宿した魔眼が顕現すると共に、奴の力が爆発的に膨れ上がる。


「これは……」

「“無限眼インフィニット・フェニーチェ”の真髄。魔眼の真の力……」


 奴が天に手をかざせば、特大の魔力球が出現。正しく紅蓮の太陽。

 いくら力の放出を司る魔眼とはいえ、瞬間生成できる出力を遥かに超えている。全く未知の魔眼の力――特大の脅威を前に“レーヴァテイン”の切っ先を差し向けた。


 だがその瞬間、俺が行動を起こすよりも早く、奴に対して魔法の光が降り注ぐ。


「状況は呑み込めませんが、これ以上の狼藉(ろうぜき)は看過できません!」

「あの瞳は、一体……」

「是非ともお話を聞かせて貰いたいものね!」


 いくら奴が強かろうと、こちらの戦力も潤沢(じゅんたく)

 皆の援護が背中を支えてくれる。


「ちっ、水差しを……」


 神灼、撃光。

 奴は紅蓮の太陽を放ち、三条の光と激突させる。


 瞬く光の中、エルフの近衛部隊が両サイドから襲撃。電撃特攻を仕掛けるが――。


「陛下の敵は我らの敵! 覚悟ッ!」

「目障りだ。退()け……!」

「がぁ、っ!?」


 力の放出――佇んでいるだけでありながら、力の波動によって一気に薙ぎ払われる。

 彼らとて王の近衛兵に選ばれる実力者。アムラスに至っては、グレイブ並みの強さとみて間違いないだろう。でもそんな面々ですら歯が立たないどころか、戦いすら成立しない。

 異常という言葉が陳腐に感じてしまうほどだ。


「有象無象が……」

「間に合え!」


 倒れこんだ彼らに向け、紅蓮を纏った巨剣が振り下ろされる。


「――ッ!?」


 三本(・・)の剣が交錯。

 ギリギリのところで巨剣が止まる。


「貴様、それは……」

「ちょっとした拾い物だ」


 俺の手にあるのは、赫黒の魔剣――“レーヴァテイン”。

 そして、蒼金の聖剣――“デュランダル”。


 本来相反し合う二振りの剣。

 聖剣と魔剣の二刀流。

 紅蓮を吸収しながら二つの剣に漆黒を纏わせ、暴力的な力を塞き止める。


「我が力に抗うか!」

「全部吹き飛ばされるわけにはいかないからな!」


 拮抗は数秒、力任せに押し戻される。

 だが、既に避難は完了した。奴と俺たち、対面に向かう会う形で戦況は真っ二つに分かたれている。

 再びの膠着(こうちゃく)状態。


 互いに剣呑な視線を交錯させ合うが――。


「……興が削がれた。(しま)いだ」


 突如として、奴の暴力的な殺気が四散していく。

 同時に世界を()き尽くさんばかりの極炎も引っ込められている。だが俺たちを襲う感情は、安堵ではなく困惑――。


「まさかこれだけ好き勝手にやって、素直に帰れるとお思いですか?」

「ふん、この道化が国元を離れていたのが悪い。本来、この国に来るべき局面ではないのだからな」

「狙いは、アースガルズではない。(ソレ)をどうするつもりだ?」

「いくら同胞の(よし)みとはいえ、答える義理はないな」


 奴の手には、翔真の首から上が収まっている。

 先の斬撃激突の際、動けずに余波に巻き込まれていた翔真は、首から下の肉体を消失させていた。あの男のことなど気にする余裕もなく、完全に吹き飛んだものと思っていたが、存外頑丈であるようだ。無論、その命自体は消し飛んでいるのは言うまでもない。

 これだけ時間が経っているのに再生しないということは、そういうことなのだろう。


「今は二人の同胞との出逢いに免じて、立ち去ってやる。またいずれ、相見えることもあるだろう」

「お前は……」

「――ゼイン・クリュメノスだ。力持つ者たちよ」


 紅蓮の炎が(またた)き、破壊の奔流に襲われる。

 衝撃が止んだ直後、闘いの嵐も共に収束していた。


 だが俺たちは知らなかった。

 既にミズガルズ本国が陥落し、世界の均衡が崩れ始めていたことを――。

続きが気になる方、更新のモチベーションとなりますので、【評価】と【なろう内でのブックマーク】をどうかお願いします!

下部の星マークで評価できます。

☆☆☆☆☆→★★★★★

こうして頂くと号泣して喜びます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ