表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

81/197

第81話 可愛いは正義

「――先ほどの言葉の意味、お聞かせ願いたいのですが?」


 五人と一匹になれば、開口一番セラが言い放つ。

 内容は無論、エゼルミア陛下がアイリスにかけた意味深な言葉について。


「そこの勇者さんには、借りがあってね」

「借り……?」

「前に数百人ほど兵士を吹き飛ばされたっていう関係かしら?」


 その意味を知るのは、元々アースガルズにいた俺と敵国(・・)であった、アルフヘイムの人々のみ。セラが知らないのは当然のことだろう。とはいえ、彼女も将、それ以上の言葉は必要ない。


「なるほど、理解はしました。ですが戦争の中です。誰にでも相手を討つ理由がある。故に否定も肯定もしませんし、彼女に責任の是非(ぜひ)を問うな……とも言いません。しかし……」

「そんなことは分かってる。ちょっと揶揄(からか)っただけよ。そんなに怒らないで。でも、誰もが割り切っているわけじゃない。国としてどうこうするつもりはないけれど、因縁を付けられることはあるでしょう?」

「アースガルズが関連している以上、彼女の協力は必須事項……。揉め事になるのが最初から分かっているから忠告したと? もう少しマシな言い方もあったでしょうに……」


 二人の王が視線を交錯させ合う。

 敵意ではないが、鋭く冷たい感情の刃が行き交っており、護衛の男もアイリスに鋭い眼差しを向けている。いつでも腰の杖を抜けるようにしているのは、流石というべきか。まあ、同じく護衛役である俺も戦闘態勢を取れる状態で、静観を貫いているわけだが――。


 一方、ニーズヘッグは珍しくアイリスの肩に乗り、元気とは言い難い彼女を身振り手振りで励ましていた。


「アールヴ卿への忠告は分かりましたが、我々だけと話したいこととは、一体何なのですか?」

「それは……コレ(・・)よ」


 そんな時、エゼルミア陛下は突如として自らのバイザーを外し、両瞳を外気に晒した。露わになったのは、折り重なった四枚翼の紋様が刻まれた両眼。紋様の色は紫紺。


「“天召眼(アイテール・マター)”。これが私の宿した災厄。魔眼の一種」


 彼女の瞳を前に、こちら側の誰もが言葉を失う。


「――一国の主に魔眼保持者がいるとは驚きですが……何故、今ここでそれを明かしたのですか?」

「一応、協力するに当たっての誠意つもりなのだけど? この一件に関しては、隠し事は無しってね。勿論、有象無象に見せるつもりはないから、退席してもらったけど」

「はい、我が領内でも一般には明かされていない特記事項(トップシークレット)であります故、他言無用でお願い致します」


 すると、エゼルミア陛下の背後で控えていた男性エルフが、どこか不機嫌そうに口添えをした。女王本人からは為政者(いせいしゃ)としての底知れなさを感じるが、彼は表情が顔に出るタイプ。その様子から察するに、事実と見てほぼ間違いないのだろう。


「まあ、同類と会えるというのが一番大きかったのかもしれないけどね。“叛逆眼(カルネージ・リベルタ)”の使い手君?」

「そうですね。自分も他の魔眼保持者との接触は事実上初めてですので、不思議な感覚ではあります」


 劣化魔眼は別にして正当な魔眼保持者と接触するのは、完全に未知の体験。畏怖や警戒の感情が主ではあるが、エゼルミア陛下の瞳に全く興味がないと言えば嘘になる。

 そうして視線を交錯させれば、彼女の手に収まっているバイザーにふと違和感を覚えた。


「ああ、これ? 私の魔眼は、君のとは別ベクトルで狂暴なの。おかげでオンオフが出来ないのよねぇ」

「それに関しては自分も似たようなものです。この呪いからは逃れられないのだから……」

「魔眼が呪い……ふふっ、一〇万のアースガルズ軍と正面切って戦った少年……って聞いていたから、もっと青い熱血君かと思ってたけど結構見どころがありそうね」


 眼光自体が引っ込められようと、常に魔法が使えないのは俺も同じ。互いに望んで得た力ではないのだから、妙な共感(シンパシー)が強まったのは事実だったが――。


「……ふぅん、ウチに欲しくなっちゃったわ。ねぇ、この子くれない? 魔眼持ち同士お似合いよね?」

「はァ……っ!?」

「――!」


 エゼルミア陛下が唐突に爆弾を落とす。アイリスとニーズヘッグ、向こうの男性エルフが同時に声を上げたのは言うまでもない。

 無論、こんな強引な引き抜きがあるのか――と、俺も色んな意味で言葉を失っていた。


「フフッ、面白いことを言いますね。“妖精女王(ティターニア)”殿は御冗談が好きなようだ」

「あら、結構本気(マジ)よ。結構強そうだし、可愛いし?」


 そうして誰もが呆然としていると、二人の女王が突如席から立ち上がった。何事かと思えば、互いに歩み寄っていく。


「ヴァンと貴女が並んでも親子にしか見えませんよ?」


 女王の相対。

 セラとエゼルミア陛下は正面から大きな胸を突き合わせると至近距離で睨み合う。


「貴女とこの子が並んでもお飯事(ままごと)にしか見えないわよ?」


 すると、互いに相手の股座(また)に肉付きの良い太腿(ふともも)を差し入れ、抱き合う様に身体を密着させ合った。


「それに魔眼は災厄と惹かれ合う。貴女には荷が重いんじゃないかしら?」

「いえ、ご心配なく。私は強いですから」


 それは超が付く美貌を持つ二人がキス手前まで顔を密着させ、巨大な胸を│し潰し合いながら抱擁を交わすという光景。一見、目の保養でしかないように思えるが――ギチギチ、ミチミチと音が聞こえてきそうな鯖折り合戦というか乳相撲は物騒極まりない。

 お互いに負けず嫌いと言うかなんというか――。


「年長者の忠告は素直に聞いた方が身の為よ。ちんちくりんなお嬢さん」

「年を取ると優しさとお節介の境界も分からなくなるのですね。年増……いえ、オ・バ・サ・マ」


 直後、空気が凍り付いた。

 お互いの瞳が完全に()わり、ドス黒いオーラを撒き散らしながら笑みを浮かべ合っている。気づけば、とんでもない毒の吐き合いに発展していた。

 まあ、元々にこやかな場だったのかと言われれば、決してそういうわけでもないのだが――。


「喧嘩と閨事(ねやごと)……好きな方を選んでいいわよ。どっちが格上か教えて上げる」

「あら、実力負けしたら年齢マウントすら取れなくなってしまいますが、よろしいのですか?」

「大丈夫、そんな未来はあり得ないもの」

「あら、初めて気が合いましたね」


 うふふ――と、淑女(しゅくじょ)の笑みを浮かべながら、おっぱじめようとする二人の女王。どうにか二人の暴走を鎮められたのは、ここから三〇分ほど後のこと。

 どれぐらい大変だったのかと言えば、とうとうギャン泣きしたニーズヘッグを二人が(なだ)める方向にシフトしなければ、ニヴルヘイムの地図が書き換わっていたこと請け合い無しというレベル。

 まあ、可愛いは正義ということか。


 因みにこの後に決まった、此処(ここ)にいる面々でアースガルズに向かうという重大事項は、完全に霞んでしまっていた。

続きが気になる方、更新のモチベーションとなりますので、【評価】と【ブックマーク】をどうかお願いします!

下部の星マークで評価できます。

☆☆☆☆☆→★★★★★

こうして頂くと号泣して喜びます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ