表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

169/197

第169話 無双の魔眼と大きな誤算

 大技の炸裂。

 その是非を確かめるより早く加速し、他の戦場へと足を向ける。


 瞬間、吹き飛ばされたアムラスに魔法を放とうとしたエルフに向け、“デュランダル”を一閃。

 魔力障壁をぶち抜き、間に入った魔法の杖ごとエルフの男を吹き飛ばした。


「ヴァン・ユグドラシル!?」

「な……人間っ!?」


 二人のエルフが目を見開く。

 だが構うことなく身体を捻って足刀蹴りを叩き込めば、一撃でエルフの杖が砕け散る。


 ここは敵地で相手は“神断の罪杯(カオス・グレイル)”。

 油断など出来るはずもない。

 数で押し切られそうというのなら、強引に一人ずつ潰していくのみ。頭の悪い子供のような発想ではあるが、“待ち”の闘いでは勝機がないと判断したが故の――。


「悪いが、この状態で加減は出来そうにない。早々に片付けさせてもらう」


 蒼金の刃を突き出して刺突。

 多重に重ねられた魔力障壁を貫き、敵エルフの肩口を斬り裂く。

 更に魔眼発動。己の力を高めれば、剣圧だけで辺りの大地から草原が剥がれ飛んだ。


 (はや)く、鋭く――。

 今は考えるよりも先に身体が動く。


「やはり異質……人の身には過ぎた力」

「かもな。それでも、これが今の俺だ!」


 喰らった力を己に還元する。

 己自身の力も我が物とした。


 決して望んで得た力ではないが、その事実は既に受け入れている。

 これが俺自身であり、俺の力。


 赫炎の魔剣に蒼炎を纏わせ、武器を失ったエルフの上段から降り降ろし――。


「もうやだ! さっきから分かんないけど、ドンパチやって! 早くこんな奴ら追っ払ってよぉ!」

「な……っ!?」


 無造作に放られる曲刀。

 その発射元は戦闘の余波で泥塗れになり、地べたに座り込んでいるアメリア。


 正直な話、誰もが地形を変えるレベルの攻撃を撃ち合っている中において、あまりにひ弱で稚拙な一撃と言わざるを得ない。

 しかし稚拙(ちせつ)であるが故に、駄々っ子の放り投げた曲刀へ対処しなければならない状況となってしまっていた。

 何故なら曲刀は純粋な物体であり、魔眼で吸収することができないからだ。


「ちぃ、っ!?」


 蒼炎を纏わせていない“デュランダル”を前方に回し、剣の湾曲に沿って刀身を走らせる。

 すると、手入れなど全くされていない曲刀は、俺の前で一回転。剣で弾いたことで、勢いのベクトルをエルフへ向けて直進していく。

 宛ら大道芸の様な一幕だが、本命を炸裂させるまでに一瞬間が開いてしまったのは事実。

 普通の相手ならこれで十分なリカバリーだろうが、この連中相手では一瞬の隙が命取りになる。


「まさかこんな形で命を拾うとは……。“エルテーネス・バレット”――!」

「自爆覚悟か……!?」


 蒼炎一閃を叩き込むよりも早く射出される大量の魔力弾。

 俺一人ならともかく他の連中が戦っていることを思えば、この質量と出力を戦場にばら撒かせるわけにはいかない。


「“蒼剡穿つ叛逆の剣リベリオン・イグナイト”――!」


 互いの魔法が炸裂し、衝撃が戦場を包む。

 余剰魔力の全てを吸収して事なきを得たが、もう蒼炎を叩き込むことは叶わない。

 既に必殺の瞬間を逃し、エルフは剣の間合いの外で警戒態勢を取っているから。いくら魔眼を開放しているとはいえ、見え見えの追撃ではカウンターを食らうのがオチだろう。


「無事か!?」

「なんとかってとこだ」


 それなりに手傷を与えてアムラスを助けられたといえば聞こえはいいが、こちらの表情が険しいのは言うまでもない。


「助太刀は感謝するが、君の方が危険な目に合ってどうする」

「不可抗力だ。色々と」


 理由は言うまでもなく、水を差しの天才とでもいうべきアメリア。

 話題についていけなくなった挙句、いきなりこんな戦闘が始まったのだから事情が呑み込めないのは当然。恐怖を覚えるのも自然な反応だが、滅多矢鱈(めったやたら)に剣を振り回されるのは、あまりにも迷惑極まりない。なまじ騎士として戦闘経験があったのが悪い方向に働いたんだろう。アサレアの時以上に搔き回されていた。


 そしてもう一つ俺の表情を険しくさせている要因は――。


「それに本当に危険な目に合うのは今からだろうしな」


 “葬黎殿”と呼ばれた天空神殿からゆったりと降りて来る紅蓮の影。

 瞳には刃渦を刻む真紅の紋様が煌めいていた。

更新のモチベーションとなりますので、まだお済でない方は【評価】と【なろう内でのブックマーク】をどうかお願いします!

下部の星マークで評価できます。

☆☆☆☆☆→★★★★★

こうして頂くと号泣して喜びます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ