表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/108

>この世界のアダムとイブになるのか、人類最後の二人になるのか

リアルに考えるなら


脊椎動物の多くには

群集生態学や保全生態学でいう

最小存続可能個体数が存在するので

人間だけは特別という事は科学的にはありえないでしょう



だから科学者に言わせれば

数千年前に神が世界を創ったという聖書宗教の与太話を信じるのでなければそこでお終い

というでしょうね



神や宇宙人などの人類の保護をする存在が実在する設定の物語なら

現実で技術的な保護を行って存続を続ける種がいるように


SFなら

ただの動物の一種としてなら

そうして保護下で生き続けられるでしょう



なんでもありのフィクション的な神という存在が介入すれば

当然ながら何でもありなので考察の対象外でしょうから省きます



「アダムとイブ」とフィクションで明言してる場合は

基本的に唯一神の保護で人間が存在しているという仮定で書かれた物語か

その踏襲やその世界観への皮肉だと思います


戦後にこのテの聖書宗教をネタにした多くの物語が書かれたのは

給食にパンを導入して広めたり映画をただ同然の著作権料でテレビ放映したり

という進駐軍の文化同化政策によるものなので


脚の長い西洋体型がカッコいいとかという風潮のような

文化浸透の成果がそういった聖書的世界観の一般への浸透です


それをよしとする人間やその世界観はありえないという人に

「悪魔と天使の終末論」や「アダムとイブ」はよく語られるネタですね


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ