表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
陰妖師  作者: スズメバチ
4/51

Crow Of The Moonlit Night

まさかの二日連続更新。今日はなんだっけ。なんかで学校が休みです。そろそろ文化祭なのに、いいんだろうか。

サブタイは、これであっていればだいぶ意訳して『月夜鴉』。なんの事だかは本編を読んで頂いたら分かります。それではどうぞ。

 「さーいーたー、さーいーたー、バーラとひまわりーのー、はーなーがー♪なーらんだー、なーらんだー、あーかー、ピンク黄色白きいろー♪どーのーはーなーみーてーもー、きーれーいーだーよーお♪」

 午前七時三十五分。羽衣町六丁目。色々間違っている歌が聞こえてくる。歌い手はもちろん、神部(かんべ)翠子(みどりこ)である。

「はあ・・・・」

 歌い終わると、ため息が出た。

「・・・昨日のあれは・・・夢だったのかな・・・」

昨日。学校帰りに友達と遊びに行った帰り、女の人に襲われた。

 で、助けられた。着物を着た男の人たちに。気づいたら、家の前に倒れてた。

「・・・・口裂け女とか・・・信じられないもんなァ」

でも、その女の人に投げつけたはずのバックの中の鏡が、粉々に砕けてた。無事に帰ったのなら、割れているはずの無いものなのに。

「それにしても、どっかで聞いた事のある声だったんだけどなあ」

あの、三人の、声は。



「若様ああ!お待ちください!この(ひびき)、式神なぞに騙されませんぞ!」

「若旦那あ!お待ちください!私は猫缶なんか食べません!変化してる時は、大好物ですが!」

今日も空しく登校中に始業のチャイムを聞く。本日も普段通り遅刻だ。

「うるさい!昨日は夜遅くまで仕事してたし、今日も朝からお前らは俺の邪魔してくるし!」

 リューヤは響と寧子(ねこ)にむかって吼える。校門にたどり着き、警備員のおじさんに「いつも大変だねえ」と励まし?の声をかけられる。

「昨日・・・ですか。そういえば、あの女の子、大丈夫ですかね?」

寧子が思い出したように言う。

「ふっ、なめるな寧子。私の陰術(おんじゅつ)は完璧だ。『霧掛(きりが)け』で意識も消したし・・・あ、ただ若様の勇姿は消したくなくて、昨日の記憶は丸々残ってますが」

「何!」

二階に着いたところで、響が衝撃の告白をした。

「あ、では私はここで」

2年一組の教室に響が入る。

「じゃ、私もここで」

2年二組の教室に寧子が入る。

「じゃ、俺もここに・・・」

2年三組の教室にリューヤが入ろうとした。が、

「させんぞ」

ドアを開けた瞬間、黒板消しが飛んできた。

 もうもうと白い煙が立ち込める中、真っ白な顔をしたリューヤはめげずに黒板消しを投げ返した。

「甘い!」

担任の雛川(ひながわ)(みぞれ)教諭は、投げつけられた黒板消しを蹴り返す。が、それをまたリューヤは返した。そして、ただ傍観していた罪の無い友人、黒須(くろす)太一(たいち)に直撃した。

 真っ白な顔をした二人は、廊下に立たされた。

「なんで俺まで・・・」

「わりい・・・」

ちらっと術使っちまったけど、大丈夫かな・・・なんて事をただリューヤは考えていた。



 昼休み。

「リューヤ君、一緒にお弁当、食べない?」

響が三組を訪ねてきた。

「いや・・・」

「どおぞどおぞ。一緒に食おーぜ、塰狗(あまいぬ)!俺は曽根崎(そねざき)一平(いっぺい)!よろしくな!」

「俺は黒須 太一だ。よろしく、塰狗」

「響でいいですよ」

 断ろうと思ったリューヤの声は、一平にかき消された。

「おい、勝手に決めんなよ・・・」

「いーじゃねえか。こいつ、話題性たっぷりだぜ?銀髪のイケメン!女子には人気なんだって」

響はすでに弁当箱を開けている。

「リューヤ君、一緒に・・・・・・」

「神部!こいつと一緒にメシ、食ってくれ」

突如やってきた寧子の言葉を、リューヤは制す。名前を呼ばれた翠子は、びくっとなった。

「えー、リューヤ様・・・」

と、寧子が抗議をしようとしたら、リューヤは寧子の耳をひっつかみ、小声で言った。

「これは命令だ。いーな?」

渋々承知した寧子のもとに、翠子が来た。

「えーっと、二組の梁間(はりま)さんだよね?じゃ、一緒に食べようか」

「寧子でいいですよー」

二人が喋りながら、女子の集団に向かっていく。リューヤはこそっと響に耳打ちした。

「おい、なんだよ急に。今まで学校ではあんまり話しかけんなっつってただろ?」

卵焼きをほおばりながら、響が答える。

「昨日の・・・ように・・・、はむかって・・・来る奴ら・・が、んぐ増えてきているのです。我らは若をお守りせねば・・・と」

「食うか喋るかどっちかにしろ!」

一喝してから、リューヤは考え込む。確かに、最近、街中での事件が増えてきている。何か、あるのか、と。



「アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!」

 夜。羽衣(はごろも)町。アヤカシの雄叫びが鳴り響く。

「雑魚ですねー」

着物を着た寧子がコロコロ笑いながら言う。

「最近は、夜に暴れるアヤカシが多くなりましたね。仙宮寺(せんぐうじ)家の配下では無い奴等ですが・・・」

 竜夜(りゅうや)は答えない。

「・・・?若旦那?」

「黙ってろ」

紅い眼が、鋭く光る。寧子と響は、何が起きているのか、分からない。

「出て来いよ。そんな隠す気もねえ程の殺気撒き散らしながら、姿だけを隠しているなんて、みっともねえぜ」

刀を抜き、ビルの陰に向ける。寧子と響は、ようやく気づいた。狙われている、と。

月夜鴉(つくよがらす)・・・・」

何者かの声が響く。竜夜の眉が、ピクッとあがる。

「その刀の名前ですね・・・・」

姿が見えた。黒い着物に身を包み、笠を被っている。手には錫杖を持ち、僧のような格好をしていた。

「・・・てめえは誰だ」

竜夜が刀を構える。寧子と響も、身構えた。

「何、陰陽寮(おんようりょう)の者ですよ」

寧子と響が眉をひそめる。

「陰陽寮のものが、何の用よ!」

寧子が叫ぶ。何者かは、深く、静かな声で答えた。

「何、仙宮寺 竜夜殿・・・・、アナタを倒しに来たまでですよ」

風が吹く。雲が晴れる。現れた月明かりに照らされた刃と錫杖が、鋭く光った。






















いかがでしたか。

今回出てきた術と、この前出てきた術のおさらい。

 【幻影】・・・術名ではなく、術全般の名前。リューヤが使ったのは、相手に幻影を見せる、『雲見せ』。数十分後に効果がきれる。どのくらい持つかは、術者の力量によるが、時間設定して何分後に切れるかを決める事も出来ます。 


 【霧掛け】・・・相手の記憶と意識を奪う術。一般人には普通にかけられるが、強い人には無理。響は翠子の意識だけを奪い、家の前に置いて来た。


ついに明かされた竜夜の刀の名前!そして陰陽寮とは?!おそらくはこの二人、戦いますね、次回。

誤字脱字、感想、矛盾点、いろいろお待ちしておりまする。よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ