表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
陰妖師  作者: スズメバチ
1/51

陰陽師とアヤカシ

はじめまして。スズメバチです。

和風妖怪ファンタジーを書いてみたくて、やっちゃいました。

至らぬ点も数え切れないほどありますが、読んでいただければ幸いです。

  アヤカシ・・・【妖。闇に住まうもの。多く、人を喰らい、襲い、悪行をなすものを言う。】

  陰陽師・・・・【占いや呪術を生業とするもの。悪しきものを退治するもの】

  

 夜。闇が支配する世界。その夜の世界の住人、アヤカシ。

 ネオンが瞬く繁華街の小さな路地裏、黒くうごめく影が、怪しげに徘徊する。女性が一人、その前を通り過ぎようとした。すると、すぐさまその黒い影が女性の手を捕まえ、路地裏に引っ張り込んだ。「きゃ・・・」小さく女性が声を上げた。黒い影はそのまま彼女に覆いかぶさり、大きな口を開けた。

 ドス・・・・・

 鈍い音が響く。黒い影のてっぺんに、一振りの刀が突き刺さっていた。黒い影がうめく。

「なん・・だ、てめえ・・・。その霊気・・・陰陽師か?だが、その気の中には、まるで、俺達の」

そこまで言うと、黒い影は真っ二つに割れた。女性は気を失っている。

「陰陽師じゃあ・・・ない」

 先程の刀の使い手は、地面に降り立った。満月が、その頭上に輝いていた。


 相反する二つのものが混ざったら、どうなんのかな。水と油が混ざったら、なんになんのかな。善と悪が混ざったら、どうなんのかな。

 そんなことを考えながら、仙宮寺(せんぐうじ)リューヤは学校へと急いでいた。赤みがかった茶髪が、耳の辺りにかかっている。

 始業まであと5分。ぎりぎりか、もしくは・・・・

「遅刻だあっ!!」

羽衣(はごろも)学園中等部2年三組の教室の前に着いたリューヤは、後ろの扉をそっと開けた。

 黒板の前には教師は居ない。

「よおし、セーフ・・・」

「ではないぞ」

という言葉が聞こえたと同時に、後ろから背中に強い衝撃が走った。

「ぎいやっひゃ!?」

軽く二、三回転して、リューヤは止まった。「ひ、雛川(ひながわ)先生・・・」

「おはよう、仙宮寺君。新学年になって15日だ。そして君が遅刻した回数も15日だ。いいかね?」

雛川 (みぞれ)教諭。おかっぱのような黒髪に、きつい眼をした2年三組担任の女性教師だ。先程の衝撃は、キックボクシングをたしなんでいる彼女の蹴りであり、威力はかなり強い。

「は、よく覚えておいでで・・・」

「まあ、一年生のころから君には世話になっているからなあ。毎日遅刻してくるし」

クラスメイトがくすくす笑う。リューヤは赤くなった。

「席に着け、仙宮寺。ホームルームだ」

はい・・・、と小声で呟き、椅子に座る。

「リューヤ君、また遅刻だね」

斜め前の神部(かんべ)翠子(みどりこ)がぽそっと言う。長い黒髪をひとつくくりにしている彼女は、リューヤと小学校が同じだ。

「うるせえよ」

苦々しげにリューヤは答える。鞄を机の右側に掛け、頬杖をつく。

「でもリューヤ君て、小学校のときから遅刻魔だよね。そんなに朝弱いの?」

「・・・そーゆーわけじゃねえよ」

確かに、リューヤは朝が弱い訳ではない。むしろ、毎朝6時半にはきっちり目覚める、比較的寝起きの良い方だ。

「ただ、おれの・・・」

「そこ五月蝿い!」

雛川教師の怒号・・・ではなく、生徒名簿が飛んできた。

「げふっ!先生!訴えますよ?暴力反対!」

「大丈夫。人は滅多な事では死なん」

殺す気だったんかい、などといった言葉は、無視された。


 「しっかしリューヤは強烈だよなあ。キャラが」

帰り道、方向が一緒である曽根崎(そねざき)一平(いっぺい)が、リューヤに向かって感心したように言った。一平は、天然パーマの薄い茶髪、黄色いリュックを背負っている。

「はあ?」

リューヤは眉を寄せる。嬉しくない。

「遅刻は毎日。授業中は爆睡。一年生のときも同じクラスだったから、初めは驚いた」

「確かに、入学式にまで遅刻してくるからな」

と、一平の横にいる、黒縁めがねをかけた黒須(くろす)太一(たいち)が、含み笑いをしながら同意する。

「でも、何でそんなに遅刻するんだ?家の人、怒んねえの?」

一平が、リューヤの顔を覗き込む。リューヤはすこし、のけぞる。

「いや、むしろ家の人が・・・」

もごもごと口ごもり、リューヤは頭をかいた。

「へ?」

一平と太一が同時に声を上げる。

「なんでもねえっ!じゃあな!」

 二股に分かれた別れ道を、ダッシュでリューヤは右方向に向かった。


 羽衣町七丁目。そこにある大きな日本家屋が、リューヤの家だ。高い塀に囲まれていて、中の様子を窺い知る事は容易ではない。

「ただいま・・・」

「お帰りなさいませっ!若頭!」

門を開けると同時に、リューヤから見て左側から、大勢の声が鳴り渡る。

「やかましい。近所迷惑だろ・・・」

「お帰りなさいませっ!若旦那!」

すると今度は右側から、たくさんの声が響く。

「ああ!陰陽師のアホどもに若旦那の出迎え、さき越されちまった!」

「ハン!アヤカシの獣共が!お前らが若の出迎えをするなんて、無礼にも程があるわ!」

左右からお互いを罵倒する声が続く。リューヤはうんざりして、その間を縫って玄関に入ろうとした。

「あっ!若頭!今日は我らと夕飯をご一緒いたしませんか?ご馳走ですぞ!」

「何?若旦那!こんなアホどもと一緒に飯を食ったら、頭が悪くなりますぞ!ぜひ我らと一緒に!」

ぎゃいぎゃいと騒々しい言い争いが続く。リューヤはそれを止める為、大きな声で言った。

「じいじと母さんと一緒に食べる。お前らも、いい加減仲たがいはやめろ」

そう言うと、ぴしゃりと玄関のドアを閉め、家に入っていった。


 「まあ、アヤカシと陰陽師は、決して相容れることのないモノ同士じゃからな」

 沢庵を齧りながら、リューヤの祖父、白竜(はくりゅう)は言った。

「でも、私とお義父様のように、仲のいい陰陽師とアヤカシ同士もいますのに」

母、ゆかりはくすくす笑う。

「いい迷惑さ。あいつらのせいで、いつも学校遅刻しちゃうし・・・」

「まあ、あなたを大事に思ってのことですよ」

母が言う。リューヤにはそう思えなかった。

「リューヤ。日に一度は必ず言うほど、お前には心得ておかなければならぬことがある。」

ぱちん、と箸をおき、白竜は真剣なまなざしでリューヤを見た。

「お前は陰陽師とアヤカシの間に出来た子供!正反対のもの同士の血を受け継ぐものじゃ。陰陽師でもない、アヤカシでもない。お前はその壁を乗り越えなければならんぞ!」

 リューヤは崩していた足を正座し戻し、拳を床につけていった。

「承知いたしました!」


















こんな感じの話です。

次回は陰陽師とアヤカシ両家に突っ込んだ話を、と思っています。

あとリューヤが遅刻魔である理由も・・・。

誤字・脱字・感想お待ちしております。

よろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ