表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/14

『忘却の都市』仮面の中の素顔

扉を開けた瞬間、そこにいたのは—— 先ほど、部屋に入ってきた女性だった。

一瞬、思考がフリーズする。

心臓が跳ね上がり、時間が止まったような感覚。

けれど、次の瞬間には、これまでの人生で培ってきた“最高の営業スマイル”が勝手に顔に浮かんでいた。

「えーっと……ちょっと興味本位で中に入ったら、なんか変なとこに迷い込んじゃって……!」

声が裏返らなかったのは奇跡だと思う。

女性は呆気にとられたようにこちらを見ていた。

その隙に、俺は後ろ手で霧崎と夏希さんに合図を送る。

「今のうちに、動け」と。

その瞬間、ふわりと背後で風が舞ったような気配。

たぶん、うまくいった。 ……そう信じたい。


さて、ここからどうするか。

軽く深呼吸しながら、頭の中で選択肢を並べる。


選択肢①:脅されてここまで来たと嘘をついて、俺だけ助かる。

選択肢②:真実を話して、協力を求める。

選択肢③:なんとか乗り切る。


①は論外だ。 霧崎と夏希さんを裏切る気はない。

それに、正直に話したところで助けてもらえる保証なんてどこにもない。

②も……たぶん無理だ。

この場所にいるってことは、多分、彼女も“知ってる側”の人間だ。

今さら真実を語ったところで、意味があるとは思えない。

となると、③しかない。

……我ながら、なんて計画性のない選択肢だ。


そんなことを考えているうちに、次々と新たな職員が現れてまい、俺は、あっさりとある一室に連行されることになった。

部屋に入ると、奥の席に座らされる。

手足を縛られることはなかったが、空気は明らかに“尋問”のそれだった。

部屋を埋め尽くすほどの人間が、俺を一斉に見ている。

その視線の圧に、思わず背筋が伸びる。


「お前は……何者だ?どうやってここに入ってきた?」

その内の、一人の男の低く、鋭い声が飛ぶ。

俺は慎重に言葉を選びながら、口を開いた。

「ええと……俺の名前は、早川悠人って言います。 この都市に来たばかりで……。 最近、この辺で爆発事件があったって聞いてて、たまたま近くを通ったら誰もいなくて…… 興味本位で入ったら、迷い込んじゃって……」

真実と嘘を、絶妙に織り交ぜる。

昔から、こういうのだけは得意だった。

何度かピンチを乗り越えてきた経験が、今ここで活きている。

(……もしかして、俺って詐欺師の才能あるのか?)


そんなことを思いながら話していると、部屋の空気が少しずつ変わっていくのが分かった。

最初は鋭かった視線が、徐々に和らいでいく。

後ろの方から、こんな声が聞こえた。

「早川悠人……データベースを検索したが、ヒットしない。外部から来た人間というのは間違いなさそうだ。」

「外部から来た人間か……。少し、いや、かなり興味があるな。」

その一言を皮切りに、空気が一変した。


尋問は、いつの間にか“質問タイム”に変わっていた。

俺は、反応してくれる人たちを見て、どんどん調子に乗っていった。

カフェではいまいちウケなかった話も、ここでは素直に笑ってくれる。 驚いてくれる。 食いついてくれる。

正直、少し自信を失いかけていたけど—— まだ、俺の“しゃべり”も捨てたもんじゃないなって思えた。

特にウケたのは、都市での生活の話だった。

「この前、カフェの清掃してたら、奥の部屋から足がいっぱい生えた虫が出てきまして。 俺が追い出したんですけど、普段はクールなスタッフたちが大騒ぎで——」

笑う人、考え込む人、反応はさまざまだったけど、確かに“届いて”いた。

そんなやり取りがしばらく続いたあと——

突然、奥の方から、よく通る女性の声が響いた。


「はいはい、みんな。そろそろ仕事に戻りなさい。」


その声を聞いた瞬間、部屋の空気が凍りついた。

(あ、これ絶対美人だ)

そんな不謹慎なことを思った直後、予想通り——いや、予想以上の長身美女が現れた。


彼女が一歩踏み出すたびに、部屋の人間が蜘蛛の子を散らすように去っていく。

一人、また一人と。

気づけば、部屋には三人だけが残っていた。

最初に出くわした女性。 長身の美女。 そして——俺。


なんとも言えない空気の中、俺はひとり取り残されていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ