表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

忘却

作者: 三日目のチーズケーキ



少し怯えた顔で、こう言われた。



「あなたは誰?」と。



そして、彼女は浮かび上がる感情を抑えながら、



少し声を震わせ、こう言った。



「娘よ、お母さんの娘」と。



すると、



「あぁ、そうね」



と母は呆気なく言った。




またある日、



「あたなは誰?」と言われた。



そして、彼女は優しい表情を浮かべてから、母の手を握り、こう言った。



「娘よ、お母さんの娘」と。




またある日、



「あなたは誰?」と言われた。



そして、彼女はまだ優しい表情と柔和な声で、こう言った。



「娘よ、お母さんの娘」




そして、そんな日々が続いたある日、



「あなたは誰?」と言われた。



そう言われると、彼女は普通の声で、こう言った。



「娘よ、お母さんの娘」




そんなやりとりが続いたのだ。




彼女は実の母から忘れられた、あの日の悲しみにも慣れてしまい、


時に、母に腹を立てた。



そして、同じ事を繰り返す日々に対し、


時に母に厳しい言葉を言いそうになり、


「疲れた」という言葉が幾度となく出るようになってしまっていた。




そうしている内に、季節が幾つか巡った。


母の体調はどんどん弱っていくのが、目に見えて分かっていた。





彼女は実家で荷物整理を始めた。


この先何があるのかがわからない為、一度整理をしたかった。



その際、彼女は押し入れに仕舞ってあったアルバムを見つけ、何気なく開いてみた。




その中にはくすんだ色のフィルム写真が並び、



幼き日々の自分がいた。



彼女はその場に座り込み、写真を眺め出した。



じっと眺めた。



勿論、写真には母も写っていた。



母がまだ小さな私と手を繋ぎ、



笑っていた。




彼女はその写真から、母の笑顔と明るい声を思い出し、



涙を流した。



そして、 



忘却していたのは、私の方だと思った。



「ごめんね、お母さん」と一人呟いた。




その愛を、忘れていたのは私の方だと。



娘は泣いた。



そして、これから忘れないように、



いくつかの写真をアルバムから取り出し、


いつでも見れる場所に、彼女は飾っておくことにした。



母の笑顔がいつもでも見れるように。



読んでいただき、ありがとうございました。


この作品は過去にアップした作品のリライトです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ