雨の日の優しさ
僕は昨日、不思議な経験をした。雨の中、帰りの途中、たった数分の出来事である。
だが、僕はあの強烈な思い出を一生忘れないと思う。
僕は学校から帰る途中、急に大雨が降り出した。
今日の朝の天気予報は「おおむね晴れ」と聞いて、その時傘を持っていなかった。
これが「狐の嫁入り:天気雨」なのかと思いつつ、どしゃ降りから雨宿りする場所を探していた。
僕が通う高校は家から一山隔てた所にあり、帰るにも戻るにも遠すぎる場所にいた。
ふと思い出す。そういえば、ほとんど人気のないバス停が近くにあったな。
バス停はすぐに見つかった。そして、待合所のベンチに座った。その時、
ピカッといなづまが走り、目の前が徐々に真っ白になる。
気がつくと、自分の手はしわしわになっていることに気づきました。
一瞬のうちに年を取ったようでした。
”今思うとあの時の夢は感覚があり、自分の思うままにできる不思議な体験だった。”
目の前は地中海のようで、日はサンサンと降り注ぎ、ポカポカした陽気でした。
港町のようで、市場や白い建物の街は活気にあふれていました。上り坂が多いところで、
街の人たちは影でゆったりと休んでしました。自分は丘を目指しその坂をなぜか上っていました。
途中で休憩しようとすると、
そこに喫茶店が偶然ありました。自分は吸い寄せられるようにその中へ入って行きました。
あたりはスーとする清涼感と甘い香りがします。自分はカウンターにいるマスターに聞きました。
「マスター、このいい香りはなんですか?」マスターはゆっくり視線を自分に向けて
「ああ、この香りですか。あなたもこの匂いにひかれてきたのですね。秘密はこの液体です。
この液体はチナの木という木の樹液です。私がお気に入りの蜜なんですが、最近数が減ってきていて。
飲んでみますか?」
自分はその液体を飲んでみました。スーとする滝のような清涼感。唐辛子のような熱さ。
シナモンのような甘い匂い。喉をさらっと抜けていく喉越し。淡い甘さ。
グラス一杯を一時間くらい味わっていました。和やかな時間はあっと過ぎ・・・。
いつしか、大嵐が来て、その街はたちまち渦に飲まれていきました。
徐々に目の前が真っ暗になりました。
気がつくと、元のバス停にいた。時計を見たが、数分しか経っていない。
あたりは雨がやみ、真っ赤な夕焼けが一面に広がっていた。
まさに「狐につままれた(ばかされた)」いい気分だった。
僕は再び家路へ戻っていった。