表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界少女の剣舞  作者: 羽元樹
6/11

6

 翌日。

 まだ肌寒い3月の空気は一週間後の4月の訪れを拒絶してるように思えた。

 春休み真っただ中の聖エテカリーテ女学院の職員室で頭を抱える女性がいた。

 彼女の名前は、アレリア・シュタインベルク。ドイツ系アメリカ人の24歳。学園長から4月から中等部2年生B組の担任となることを告げられている。担任を持つのはまだ早いだろうと高をくくっていた分、不安のような嬉しいようなよくわからない心理に苛まれている。

 そんな彼女が目を落としているのは、一枚の紙。

 一人の生徒の本年度の成績が記されている。

 その生徒の名を皆城ともり。

 神童とよばれる彼女の成績には、ほとんど非の打ち所がない。座学も、運動も、音楽も完璧にそつなく熟す。

 だが。

 1年生の時100点だった英語が、なぜか3月には70点まで成績を落としていた。

 ともりの英語の担任は、何を隠そうアレリアである。

「ご当地アイドルの活動が影響してるんじゃないかしら?」

 ともりが加入しているご当地アイドルは、楽器演奏もできるご当地アイドルとして売り出しており、市内のイベントには必ず呼ばれる。

 有名なロックミュージシャンの出身地である影響か、県民はロックが好きな傾向にある。アレリアの出身地であるニュージャージー州にもロックの殿堂入りを果たしたロックバンドがおり、アレリア自身ロック好きで、ともりの所属するご当地アイドルも琴線に触れるモノがある。

 それ故に、成績不振でアイドル活動に影響を及ぼすことは、アレリアの望むところではない。

 ともりには、乾いたスポンジが水を吸うような知識の吸収には目を見張る。

 やればできるはずなんだ。

「…でも、英語だけ成績が落ちてるのは、違和感がある」

 そりゃアレリアは新任の教師。完璧な授業だったかと言われると『はい』とはいい切れない。

 しかし、ちゃんとノルマは果たしているとは思う。授業だって笑顔がこぼれる楽しい授業を心がけていたつもりだ。

 わからない。

 彼女だけなのだ。露骨に成績が下がっているのは。

 何か心に闇を抱えているのだろうか?

「…いやぁ、そんな感じはなかったよね、この前会った時には」

 直接、ともりに聞けばいいのだが…。

 頭の良いわりに、勉強以外では頭が回転しているとは思えないともりに聞けば。

「わし、成績落ちてるんじゃ?なんでじゃろうなぁ?」

 言う!絶対言う!ともりなら言う!!

 妙な納得をして、その紙をデスクの引き出しにしまう。

「はぁ、一人で悩んでもどうしようもないかな」

 アレリアは『一人で』という自分の言葉に、スマホの待ち受け画面にしている『とある貴公子』の姿が浮かぶ。

 その貴公子とは…白い仮面の貴公子、安曇翔真。

「きゃーきゃーきゃー」

 アレリア、顔はいいのに男の趣味は最悪なご様子。

 なんとも言えない空気を払うかのように、職員室を後にする。

「…アイドル活動が原因でなければ…あちらの影響……?」

 職員室のある三階の廊下から、グラウンドを見下ろせば、走り込みをしている鷲羽莉朱の姿。

「……心の闇、発見ね。いま、楽にしてあげるからね」

 アレリアは三階の廊下の窓に足をかけ、宙へ体を躍らせる。

 いや、空を舞うのはアレリアではない。

 毘沙門天アリシアである。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ