表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/53

愚かな者たち

 処刑場として使用された広場から離れ、路地に入ると、肩で息をしていた。


 吐くのは何とか堪えて、胸を押さえて気持ちを落ち着かせる。


 喉の奥が重い。


 これが現実なのだという事だけは分かったけど、自分の置かれた状況も、これから何をすればいいのかも分からない。


 私がここにいてはいつまでもこの国は聖女()の恩恵を受けてしまう。


 国から、大陸から、離れたい。


 いっそのこと、もう一度死ねば……


 何の為にこの体で生きているのか分からないのだ。


 そんな事を考えながら、広場から逃げるようにアテもなく歩いていると、物陰からすっと出てきた足に引っかかって、およそ綺麗とは言えない地面に、体が倒れ込む。


 膝と、地面についた手に痛みが走り、あれだけ痛めつけられたのに、慣れることはないのだと改めて嘆く。


「痛いな、お嬢ちゃん。俺の足を痛めつけて、どうしてくれるんだ」


 目の端に涙を滲ませていると、明らかに身なりの良くない男達に囲まれていた。


 ニヤニヤと、値踏みするように私を見ている。


 地面に手をついたまま、髪を掴まれ、顔を覗き込まれる。


 嫌な笑いを浮かべた強面が間近に迫り、引っ張られた髪が痛くて、また、私は痛みに晒されるのかと苦悶に顔を歪めていた。


「身代金が取れなければ、どこかに売るのもいいな」


 勝手に金勘定を始める始末だ。


「その前に、体の()()を確かめるのもいいな。血を見たら、興奮しちゃってさぁ。若い女が殺されて血を流す姿が、あんなにも興奮させてくれるとは思わなかったな」


 地面に押し倒される。


 瞬時に、これから起こる事を悟る。


 どうしようもない者達。


 救う価値などない、愚かな者達。


 ボーッと、私を押し倒している男の背後の空を見上げていた。


 灰色の空。


 晴れ間は見えない。


 こんな者達に、加護など、与えたくはない。


 何故こんな目に遭わせるために、私をまだ存在させているのか。


 どこまで、私を痛めつければ気が済むのか。


 もう、これ以上の苦痛の中で生きたくはない。


 身知らぬ男達に穢されることを受け入れたくはない。


 例え、他人の体だったとしても。


 私にできることは、


 私にできることは……


 あの悲惨な拷問の最中でも自死を選ばなかったんだ。


 こんな男達にくれてやるものなんかない。


 グッとお腹に力を入れ、私の肩を押さえつけている男の腕に、思いっきり噛みつく。


 悲鳴をあげて腕を引っ込めた男を蹴り付けて、その下から逃れ、地面を転がるように走り出す。


 抗ってまで生きたいわけじゃないのに、それでも体は動く。


 必死に足を動かす。


 追ってきている男達を一瞬振り返って見たのがいけなかった。



「ふぶっ」



 正面にいた誰かに思いっきりぶつかり、そして抱き止められ、一瞬の間に外套の中に引き寄せられる。


 視界が薄暗くなった途端に、



「この国は、どこまでも、腐っているな」



 知らない男の声が頭上からした。


 いつぶりか分からない、人の体による温かなものに、守られるように包まれる。


 複数人いるこの人達がどんな人かもまだ分からないのに、妙に心地良いものだった。



「うぁ、ぐっ」



 ほんのわずかな間に、くぐもった悲鳴が聞こえ、血飛沫が飛び散ったのが、隙間から見えた。


 おそらく、この外套も血で汚れていると思う。


 この人達は、躊躇なく人を殺すことができる人達。


「レイン、時間をかけるな」


 今度は、別の男の声がした。


 ドサドサと、人が倒れる音が立て続けに聞こえ、覆っていた外套が外され視界が明るくなると、そこには多くの血溜まりと、倒れて動かない男達の姿があった。


 それらを前にして、呆然と立ち尽くす。


 剣をしまった男と目が合うと、何故かニヤリと不敵な笑いを向けられる。


 年上だけど、まだ若い。


「レオン。お嬢ちゃんが困っているぞ」


 守るように私の肩に腕を回していた人は、ボーッと広場の方を見つめていたけど、名前を呼ばれたことにより、ようやく私の肩から腕を離した。


 この場にいる男達は、5人。


「遅かったか……では、あの地震も関係があるのか」


「聖女を処刑などと、狂気の沙汰だ。おそらく全ての前触れだろう」


「ここが真っ先に戦場となり、滅ぼされるだろうな」


「それも、この国の愚か者達が選んだ末路だ」


 この人達は、何を話しているのだろう。


「レオン、自棄になるなよ」


「ならない」


 私のすぐ間近にいる、レオンと呼ばれた人がこの中で一番若い人だ。


 さっきも今も、悲しげな顔で広場の方向を見ていた。


 そして、また思い出したかのように私に言った。


「大丈夫か?怪我はないか?必要なら、家族の元へ送り届けるが」


 “レオン”から少し離れる。


 改めて顔を見上げると、黒い髪に黒い瞳の、穏やかな雰囲気をもつ青年だ。


 ただ、鍛えてあるのだろうその体型は、平均よりは大きい。


 殺された時の私の年齢と変わらないように見える。


 そもそもこの体は一体、何歳なんだろう。


「相変わらずのお人好しだな、レオン」


「世の中の人間全てを救えないぞ。ましてや、この国の人間を救ったところで」


「星の聖女、エルナトを救えなかったように」


 言外に放っておけと、男の人達は口々に言うけど、


「目の前にいる一人くらいは救える。せめて。それに、選べばいいだけだ。家族と最期を迎えるかどうかは」


 この人はゆずらなかった。


 そして、やはり意味は分からなかった。


 男達が全員一斉に、私の()が晒されている広場を向いた。


「むごい事を……」


「何故あそこまでの事ができるのか」


 彼らは一体何者で、どうしてエルナト()を気にかけているのだろうか。


「俺はもう少し調査してくる。港が封鎖されるまでには戻るつもりだ。お前たちは、そのオマケの子をどうにかして、その後は先に戻って報告だ。急げよ。時間はないぞ、レオン」


「分かった。歩けるか?」


 レオンが、私に手を差し出してくる。


 港を、封鎖?


 この人達は船に乗るの?


「喋れないのか?怖い思いをして、言葉が出ないのだな。ここは危険な場所になる。君はどうする?家族は、帰る場所はあるのか?」


 未だに喋らないでいた私に、さらに丁寧に問いかけられたから、首を振って答えていた。


「なら、俺達と来るか?」


 レオンがそれを言った途端に、


「おい、連れて行くのか?」


「代わりにはならないんだぞ」


 止めようとする人がいれば、


「レオンの好きなようにさせてくれ」


 レインと呼ばれていた、唯一剣を抜いた人がさらにそれを止めた。


 何処に行くつもりなのだろう。


 私をどこに連れて行く気か分からないけど、どうせなら、こことは違う大陸に連れて行ってくれればいいのに。


 そうすれば、この国を中心とした大陸の大半が、禍に見舞われて混乱に陥る。


 例え私が連れて行かれた先で、また酷い目に遭うとしても、この国の最後を見届けることができる。


 私の沈黙を肯定と捉えたのか、レオンは、私を気遣いながら手を引いて歩いていく。


 目立たないように王都を抜ければ、馬を預けていたようで、それに乗って港を目指していた。


 レオンは、私を自分の後ろに乗せて、手綱を器用に操る。


 私が王都から離れて行くほどに、星が動き、この国から様々な加護が離れていくのが手にとるように分かった。



 “星”は大気に潜む精霊達。



 その中の凶星は居座り続けて、災はこの大地に降り注ぐ。


 厚い雲に覆われた国を背にして、レオン達一行はどんどん離れていく。


 密かに私が願う通りに。















評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ