表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢は男装して、魔法騎士として生きる。  作者: 金田のん
第3章 入団までの1年間(2)、帝国の陰謀とグラナダ迷宮
53/103

53:勇者は相棒に翻弄される(2)

今回も勇者・光輝視点になります。

今朝のことだった。

この世界の習慣にならい、日の出とともに起きたオレは、リビングで深刻そうな顔をしたベルタを見つけた。



「・・・どうした?」


「これよっっ!」



ベルタが指し示すのはこの家に住む猫たちについている<隷属の首輪>だ。


この<首輪>は<ルナリア帝国>の暗部・通称<影>と呼ばれる兵士が、猫狂いのベルタを従わせるために、つけたものである・・・・人質ならぬ、猫質だ。



「昨日はあなた、わざと追撃しなかったでしょ?

あの時、もし追撃して、あの大柄な彼を殺していたら、この子たちの首輪は取れていたと思うとね・・・・はぁあああああ」



あからさまな嫌味をいいながら、オレを見つめわざとらしく溜息を吐くベルタに少しむっとする。


だが、感情的にならないように右手でこめかみをおさえながら、いらっとした気持ちを受け流した。

ベルタに感情的になっても仕方ないと、短いながらも同居生活で学んでいたのだ。この女性は基本、猫以外には全く興味がないのだ。


現に昨日襲撃したアルフレッドの名前はおろか、オレの名前さえ憶えていない。

・・・・・・・怒っても無駄だ。



「首輪が取れる?聞いた話だと、依頼された4人全員を殺さないと、<影>に<隷属の首輪>は取ってもらえないんじゃなかったのか?」


「そうだけど!それだと私のモチベーションが上がらないっ!と抗議したのっ!!!

4人全員なんて、仮に同じ国に全員いてもすごく時間がかかるじゃないっ。

そうしたら、1人殺すごとに、5にゃんこ解放するって約束してくれたのよっっ!!!」



数えたことはなかったが、1人5匹ということは、猫質にとられた猫はどうやら20匹らしい。

ちなみにオレは出会った当初、ベルタの前で猫を数えるのに「匹」を使ったところ、猛烈に怒り狂われて、「匹」ではなく「にゃんこ」を使うよう強制されている。

その時彼女は、猫に敬意を称して数える時は「匹」ではなく、「にゃんこ」を使うのだと力説していた。



「1にゃんこでも早く解放したいの。

この首輪があるから、あのくっらい男(影)の理不尽な命令を聞かなきゃいけないなんて・・・・っっ!!なんて不憫な猫ちゃんたちなのっっっ!!!!」



そう言って、1匹の猫を抱き寄せる。

ちなみに、猫に<隷属の首輪>をつけた<影>が猫に命令している内容は1点だけである。



「ベルタに飼われろ」



抱き寄せた瞬間、猫がギニャーと鳴いて彼女を引っ掻くのを見て、オレは「確かに理不尽な命令かもな・・・・」と頬をひきつらせ、思わずうなずいてしまった。



「あなたは、昨日、長距離転移を多用しましたし、あと1週間(・・・)は転移魔法が使えないんだっけ?

昨日みたいな襲撃はまだしばらくできない・・・・・・とすると・・・・んんん~。


そうね!今日(・・)出来ることと言ったら、大柄な彼と一緒にいた、もう一人の暗殺対象者の男の子(・・・)を私がこの目で見ることくらいかぁ」



そう続けたベルタの言葉に、オレは心の中で疑問符を浮かべた。


オレの1週間転移魔法が使えないというのは、もちろん<ルナリア帝国>用の設定(・・)だ。


そして、ベルタは<固有魔法>という特定の個人、もしくは血族のみしか使えない魔法が使える。


彼女の固有魔法は「一目見た相手でさえあれば、その人物の<現在の様子と場所>が正確に分かる」というもの。


つまり音声(・・)を聞くことはできないのだ。


だから、オレの襲撃現場にいた少女を<フレデリック・フランシス>だと思っている。だからいま、一緒にいた<男の子>と言った。

<影>がアルフレッドはいま、<南の領主>嫡男(ちゃくなん)<フレデリック・フランシス>の魔法騎士養成の講師をしていると言っていたから、当然彼と一緒に少年風の人物がいたら、そう思うのも当然である。


いつものオレならその間違いをすぐに訂正しただろう。彼女が誤って殺されたらと想像するだけで・・・・なぜだか胸がつぶれそうに痛くなるのだから。


だけど、疑問に思ったことに気を取られ、それを訂正せずに(・・・・・)ベルタに疑問をぶつけてしまう。



「ベルタは実際に目で見た(・・・・・・・)人物しか、固有魔法を発動できない・・・・だから、一緒にいたやつを見に行きたいというのは・・・・・・分かる。

暗殺対象を全員、固有魔法の射程内(・・・)に収めたいのは当然だしね。


でも・・・・<今日(・・)出来ること>と言ったが、今日出来ないんじゃないのか?

昨日、彼らはここから早馬でも2日(・・)はかかる場所にいたはずだろう?」


「いやいや~、それがいるのよっ!びっくり!!

あなたみたいに、時空魔法<テレポート>が使えるわけでもないのにね!


その男の子は昨日の昼頃、<深縁の森>からアルフレッド君を乗せた白い馬と一緒に走って(・・・・・・・・・・)、夕方には、この迷宮都市<アッシド>に来たんだよ」



なんでもないことのように淡々とベルタは喋るが、この世界に来て、色々な人物の実力を知るオレとしては、とても信じられるものではなかった。白い馬は<精霊>だというから、そのくらい出来るのかもしれないが・・・・。


それと並走できる彼女は一体、何者なのだ。いや、あの時、本物の<フレデリック・フランシス>が「レティ」と呼んでいたのだから、大体の予想はつくが・・・・。


呆然としているオレをしり目にベルタは、おもむろに眼帯を外し、固有魔法を発動させた。

そうして、「んんん~?・・・・大柄な男と神殿にいるのかな?ふーん、なんか面白いことになってる?まぁどうでもいいかっ!」と言いながら、颯爽と出かけて行った。



「すぐ帰ってくるからね」・・・と猫たちに話しかけ、オレに「私が帰ってくるまで猫ちゃんの面倒よろしくね」と言いながら。


そうして、出て行ってから数刻、もう10時間は経っただろうか。

そろそろ夕方になるというのに・・・・・・


ベルタは一向に帰ってこない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ここまで書いてありがとうございます~ アルの大胆さいつも好きです〜 主人公の王子様ぽいも好き〜 次の更新期待します!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ