表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢は男装して、魔法騎士として生きる。  作者: 金田のん
第3章 入団までの1年間(2)、帝国の陰謀とグラナダ迷宮
50/103

50:鍛錬3日目・神殿の朝(4)ドン引き

今日でやっと50話。でもまだまだ話全体の序盤です・・・・。


「クラーラ・・・その蝶の髪留め、少し壊れているみたいだよ?」



私から目線をそらしたユリウスは、満面の笑顔でクラーラの髪に手を伸ばす。



「え?」



そうして、スッと髪留めを取り、クラーラにそれを見せる。



「あれ?本当ですね。つけたときは、こんなゆがんでなかったはずなのに・・・・なんで」



今にも泣きそうな悲しげな表情をするクラーラ。



(おいおい・・・・・ひどいな・・・・)



その様子に私はドン引きだ。昨夜から気配察知を常時展開している私には分かってしまった。

ユリウスは、髪留め取った瞬間、何らかの魔法を手のひらで発動させて、髪留めを自分で(・・・)壊したのだ。


・・・で、それをさも元々壊れたかのように(・・・・・・・・・・)装ったのである。



「クラーラ、悲しまないで。僕、腕のいい細工師を知っているから、直してもらえるか聞いてみるよ」


「本当ですか?でも・・・・」



少し期待する表情でユリウスを見つめるクラーラ。



「それに、もしその細工師でもダメだったら、僕が新しい髪留めを贈ってあげる!


そうだな。クラーラの髪色には、この男の瞳の色と同じきったない色(・・・・・・・・)じゃない方がいいんじゃない?


絶対、ローズクォーツの色のほうが似合うよ!」



その言葉で私は何となく分かってしまった。


(こいつ、髪留め直す気、ないな・・・)と。


さすが攻略対象者。私の正体が、悪役令嬢<レティシア・フランシス>だからなのか知らないが・・・・どうやら会ったばかりの私のことが嫌いらしい。



「あ”ぁ?・・・・きったねぇ色だと・・・?」


「アル、ここ神殿だから!エリアス様は、昨日アルを治してくれた!神官様だから!!」



いきなり殺気を放つアルフレッドを、先ほどから居るのに全く気配を感じさせなかったひげ面男こと、<イェルク>が必死に止める。


そうして、思い出す。自分はいまアルフレッドの膝の上だということを。昨日、白い馬(ライゼ)に同乗しただけでも意識が飛ぶほど、キツかったのだ。


・・・・当然、こんな状態は、前世喪女にも貴族令嬢<レティシア>にも昨日以上にキツい。


おもむろに腰を上げようとすると、腰に手を回された。

耳元で吐息交じりにアルフレッドがささやく。



「あ”?・・・勝手に動くんじゃねぇよ」


「・・・・っっ」



私の耳はじわじわと赤くなる。


私たちの様子に、びっくりした顔をするユリウス。

クラーラは顔を真っ赤に染めて、両手で顔をおおっている。可愛らしい瞳はその隙間から、私の方をしっかり凝視しているが。


心の中でそっと息を吐きだす。



(いまの私は兄<フレデリック・フランシス>のふりをしている。こんな大勢の中で、密着状態を続けたら、誰かに絶対女だと悟られる・・・・)


「エアロ」



咄嗟に<あらゆるモノから対象を守る風魔法>エアロを自分自身に重ね掛けする。

昨夜とは違い、<アルフレッド>から<自分>を守る様に願いながら。


しかし、さすがアルフレッドというべきか。若干、腰に巻きついた手が緩んだだけだった。

・・・でも、そのくらいの隙ができれば十分だ。


すぐさま身体強化魔法で強化した脚力を活かし、アルフレッドの膝の上から逃れ、素早くひげ面男こと、B級冒険者・イェルクの近くに行く。


彼は今までの言動から言って、私をアルフレッドから守ろうとしてくれているからな。ここは、比較的安全なはずだ。


急に自分の傍に来た私を、イェルクが驚愕の表情で眺める。

そうしてぽつりと呟いた。



「・・・・・・・・<南の領地>の天才児・・・フレデリック(・・・・・・)・・・・・」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 更新たのしみです~入団まで行けるのか??
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ