表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

仮初の平穏

 夜は静かだった。

 焚き火の残り香がまだ衣に染みている。

 窓の外では風が草を撫で、虫の音が絶え間なく響いていた。

 この村の夜は、静かすぎて油断ならない。椅子に座ったまま目を閉じ、呼吸を整えた。

 今夜も、任務に変わりはない。

 

「普通の生活を送れ」

 

 それが命令だ。

 今までのどの任務よりも厄介な命令だった。


---


 机の上には、ナイフと布。刃の手入れは、もはや儀式のようなものだった。刃の線を指でなぞる。

 指先の皮膚は厚くなり、痛みも感じない。

 その感覚こそが俺にとっての普通であり日常だ。


「……任務の継続を確認」


 自分の声が小屋の壁に吸い込まれていく。

 殺し屋として過ごした20年以上が身体の奥に沈殿している。

 抜けるはずもない。

 この動作をやめた瞬間、自分という構造が崩れる。

 外で犬が吠えた。

 首が反射的に動き、音の方向、距離を瞬時に測る。

 気づけば、手はナイフの柄に触れていた。

 

「……反応速度、まだ問題なし」

 

 呟きとともに手を離す。

 これは演技ではない。習慣だ。


---


 食事の夜のことを思い出す。

 笑い、声、匂い。

 それらを思い返すと、なぜか体が静かになる。

 しかし、それは「心地よさ」ではない。

 何も起こらない時間ほど、もっとも危険だ。


 「……訓練の一環だ」


 そう言い聞かせる。

 メリーの笑顔も、レクトの軽口も、観察対象として記憶しておく。

 人との接し方を学ぶ。

 言葉の間、表情、反応。

 “普通の人間”を演じるための材料。


 感情はいらない。理解すればそれで足りる。


 眠れぬ夜。

 机の上のパンを手に取った。冷えたそれをかじり、咀嚼し、飲み込む。味はない。ただの体を動かすための燃料だ。

 “普通の人間”は食事をし、眠り、明日を迎える。

 ならば、そうすればいい。普通を演じるのだ。


 「……明日は、畑を手伝う」


 独り言のように呟く。

 予定を口に出すことで、少しだけ“人間らしさ”が増す気がした。

 演じるとは、形を整えること。

 形が整うならば心は必要ない。

 

 机の上に置いたナイフを布で包む。

 ――殺すという行為を、忘れるな。

 どれだけ“普通”を演じようとも、それが自分の基盤。


 灯りを消す前、ロイドは短く息を吐いた。


「……平穏。任務としては成功だ」


 小屋の中は闇に沈む。

 眠りに落ちるその瞬間まで、ロイドの手は、微かに刃の感触を探していた。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ