表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

ロイドという男

無文書です

ぜひ楽しんでください

「──ロイドだ。よろしく頼む」


 それが、村に着いたとき口にした最初の言葉だった。

 本当の名前は持っていない。あったのかもしれないが、必要なかった。与えられた呼び名があれば、それで十分だった。


 馬車の車輪が止まる音と同時に、鳥が飛び立った。土と木と、少し古びた家の匂いが鼻をくすぐる。こんな匂いを感じることは今までなかっただろう。

 組織から渡された資料には、天候と簡単な地形、それと、新しい名がひとつだけ記されていた。


『ロイド』──それが、今の俺だ。


 組織からの命令は「一般人として普通の生活をしろ」。


 殺すな。バレるな。一般人として普通の生活をしろ──それが“命令”ならば、従うだけだ。


「……ロイド、か」


 白髪まじりの村長が、静かに紙を読み上げ、俺を見た。

 目に疑念も好奇心もない。だがその奥に、わずかな思いやりが見えた。


「国の書簡で聞いている。……戦争で苦しい思いをしてきたのだな」


 俺は返さなかった。ただ、無言で頷いた。


「ここは静かな村だ。わしらにできるのは、お前さんに静かな日々を用意することだけだ」


 言葉の端に、優しさが滲んでいた。形式的な迎えではない。この村の長として、人として、何かを受け入れようとしている目だった。


 俺はそれが、少しだけ不思議だった。


 与えられた小屋は木々の影に沈み、村の端にぽつんと立っていた。村の中心から離れ、誰の目にもつかない。


 俺は“ロイド”。


 それ以上でも、それ以下でも、ない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ