表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

93/130

第86話 父、肩に手を回して

「おい……お前ら、急にどうしたんだよ……」


 同じく面食らったレンカイが、困惑しながら問い掛けた。

 だが、クレインもロクサーナも真剣な面持ちのまま、エルディン達から目を離さない。

 それを見たラディオは、またも感心した様に頷く。


「急じゃないよ。レンカイが僕達を護ってくれた時……決めたんだ」


「そっス。皆で話し合ったんスから」


「2人共……」


 レンカイは、それ以上何も言えなかった。

 2人の瞳に映る、並々ならぬ想いが伝わって来るから。

 すると、見定める様な眼差しのまま、エルディンがゆっくりと口を開く。


「……お前は何がしたい?」


 一言に集約されたエルディンの問い。

 クレインは緊張しながらも、凛とした表情を見せる。


「僕は……僕は魔導師になりたいです。お父さんを助けてくれた様に、僕も……助けられる様になりたい。強くなりたいんです!」


 少年の想いを聞いたエルディン。

 しかし、何も言わずに黙ったまま。

 すると、今度はギギが険しい顔を見せ、ロクサーナに問い掛ける。


「お前さんは何がしたい?」


「ウチは最高の武器職人になって、最高の武器を造りたいっス。『神器』すら超える物を造って……それを扱える様に強くなりたいっス!」


 ギギは髭を撫でつけながら、深い溜息を漏らした。

 何時もの調子とはまるで違う、全てを射抜く様な眼差しを向けたまま。

 しかし、エルディン同様何も答えない。

 それを見た子供達の顔が、次第に曇っていく。


「やっぱり……僕なんかじゃ……!」


「ウチはどうすればいいんスか!」


 幼い瞳に涙を溜めて、俯く2人。

 見ていられなかったレンカイが声を掛けようとしたその時、ラディオが穏やかに語り掛ける。


「クレイン、ロクサーナ……君達は、何の為に力を求める?」


「「……え?」」


 同時にラディオの方を見る子供達。

 この時、レンカイは急に大人が言わんとしている事を理解した。

 あの時と同じだ。

 ラディオに『覚悟』を求められた、あの時と。


「君達の求めているものを、其処に居る2人は与えてくれるかも知れない。だが、それは扱いがとても難しい。一歩間違えば、全てを壊してしまう程に。だから、聞かせてくれ。君達はその力を……()()()()奮うのかを」


 ラディオの静かな声が、子供達に染み込んでいく。

 それはまるで、心に広がる波紋の様に――



『うえ〜ん……!』


『お前、泣いてんのか?』


『うぅ、ぐすっ……な、泣いてないよ……!』


『そっか、なら良いけどさ。さっさと行こうぜ!』


『……何処に?』


『決まってんだろ? お前を泣かした奴を、ぶちのめしに行くんだよ!』


『え、えぇ! ま、待ってよ〜!』



 クレインの心に広がる、嘗ての記憶。

 どうしても、1人では立ち向かう事が出来なかった。

 だが、そこに手を差し伸べてくれたのは、黒髪の少年。

 何も言わずに、ガキ大将に突っ込んで行った背中。

 クレインにはとても大きく格好良く見えた、その背中。


「僕は、僕は……もう後悔したくありません! もう、何があっても絶対に友達を置いて行ったりしません! 『友達を助けられる男』になりたいんです!」


 溢れる涙を拭い、クレインは声を張り上げる。

 大切な友達に、もう全てを背負わせる事の無い様に――



『やっと見つけた!』


『はぁ〜? お前誰っスか。ウザいんでどっか行って欲しいんスけど』


『なぁ、お前の兄ちゃんて喧嘩ばっかりしてんだろ?』


『ちっ……! だったら何なん――何やってんスか?』


『頼む! 俺に喧嘩を教えてくれって伝えてくれ! どうにも上手くいかないんだよ〜! 俺もお前の兄ちゃんみたいに強くなりたいんだ!』


『……ウザいっスね』



 ロクサーナの心に広がる、嘗ての記憶。

 暴れ回る兄の陰口を、周囲から聞かされ続けていた。

 本当の姿を見ようともせず、どうせこの子も同じだろうと弾き出されて。

 そんな時に現れたのは、手をついて頼み込む黒髪の少年。

 顔も体もボコボコだったが、初めて兄を褒めてくれた事が、本当に嬉しかった。


「ウチも、あんな思いはもうしたくないっス……! 友達を犠牲にして、自分だけ助かるなんて有り得ないっス! 頼ってばかりじゃなくて、今度はウチが強くなって……大事なもの全部護りたいっス!」


 ポロポロと涙を流しながら、拳をギュッと握り締めるロクサーナ。

 初めて認めてくれた友達を、二度と裏切らないと心に誓って。

 そして、『仲間』はもう1人。


「ふぅ……レミアナ様!」


「え、はいっ!?」


 動向を見守っていたレミアナの前に、リータが跪く。

 決意を秘めた金色の瞳を、しっかりと上に向けて。


「レミアナ様、私ではまだまだ力が及ばない事は分かっています。ですが、失礼を承知でお願い申し上げます! 私を……私をレミアナ様のお側に置いて下さい!」


「え……えぇ〜!?」


「……君も同じなんだね」


 ラディオの言葉に、少女はしっかりと頷いて見せた――



『あ、あの……リィも、その――』

『おい』


『きゃあ!? だ、誰……?』


『あぁ! ごめんごめん、驚かせちゃったよな。お前、最近外出られる様になったんだろ? 良かったな!』


『う、うん……でも、誰も……遊んでくれなくて……ぐすっ……』


『何だよ、此処に俺が居るだろ? そうだ、今度友達も連れて来るよ! そしたら、皆で一緒に遊べるな!』


『ほ、ほんと……?』



 リータの心に広がる、嘗ての記憶。

 生まれつき体が弱かったが、数年経つとそれは何とか解消された。

 しかし、髪と同じぐらい白い肌の所為で、敬遠されてしまう。

 そこへ登場したのは、黒髪の少年。

 初めてちゃんと見た太陽より眩しい、キラキラした笑顔を向けてくれた。


「私は只泣くだけで、行動しませんでした。でも、もう失いたくない……! 皆を失いたくないんです! 大事な人を護る為に、私の全てを捧げます!」


 そう言った少女の瞳は、何処までも真っ直ぐだった。

 その姿は、『あの日の自分』をレミアナに想起させる。

 ラディオの横に立ちたいと、エルディンに懇願した日の自分を。

 しかし――



「でも、私はまだまだ未熟で……」



 唇を噛むレミアナに、ラディオが優しく声を掛ける。


「君は幼い頃から、誰よりも努力をして来た。その事は、私達だけでなく、『教会』も認めている。スエロ様は厳しいお方だ。元英雄の一行だからといって、簡単に『大神官長』に任命したりはしないよ」


「ラディオ様……」


「君は、もう立派な大人の女性だ。自身が積み上げて来たものを誇り、今度はそれを後進に伝えていかなければ」


 レミアナは瞼を閉じると、軽く息を吸い込む。

 そして、ゆっくりと呼吸を整えると、清廉な瞳で少女を見つめた。

 跪く額に手を当て、奏でる様に言葉を紡ぐ。


「貴女の想い、しかと受け取りました。これより、ディーナ聖教会大神官長の名において、神官見習いリータ・カリエティを『大神官長側仕え』として任命致します。女神様の御加護を賜り、信仰心に報いる働きを。そして、大切な人の為に……いつまでも、いつまでも、その心に『愛』を持たん事を」


「はい……! 心より、お誓い申し上げます……!」


「うん、私も頑張らなきゃね。じゃあ……御両親に御挨拶に行きましょう。側仕えとなったからには、教会に住み込みになるし。リータ、案内お願い出来るかしら?」


「はい! 此方です!」


「ラディオ様……私、出来る所までやってみます! また、夕方にお邪魔しますね♡」


「あぁ、待っているよ」


 レミアナはニコッと微笑みと、リータと連れ立って歩き出す。

 だが、エルディンの横まで来ると、少し苦い顔になってしまった。


「エルディンさん……その、勝手な事をして申し訳――」

「馬鹿弟子、人に物を教えるのは並大抵の事では無い。お前の言葉一語、行動一つ、その全てが指針となる事を自覚しろ。決して甘えた考えは持つな。後は……お前なら分かるな」


「エルディンさん……はいっ!」


 レミアナは師匠に頭を下げ、ギルドを後にした。

 その背中を、託された『信頼』によって輝かせながら。


「さて、聞いた通り私には馬鹿弟子が既に存在している。私は無責任な事はしない。彼奴が巣立つまで、弟子を取る気は無い」


「……分かり、ました……」


 クレインは、ギュッと眉根を寄せる。

 だが、直ぐに笑顔を作り、エルディンに頭を下げる。

 悔しい……全身からそう嘆く心を何とか抑えて。

 だが、頭の上に置かれた手の感触に驚き、『ひっ!』と声を上げてしまった。


「あ、あ、あのぉ……?」


「弟子は取らん。だがな、そろそろこの街にも拠点を作ろうと思っていた所だ。迷宮探索に置いて、多少の興味も出て来てたしな。試したい魔法もある。という訳で、お前の親に会いに行く。案内しろ」


「……え?」


「聞こえなかったのか? お前の親に挨拶がてら、物件の話を聞きたいのだ。礼を欠く者が、何かを教える事など出来る筈も無い」


「そ、それじゃあ!?」


「今迄書物に起こした事は無かったが、たまには良いだろう。それに……お前の『答え』は悪くない。さっさとしろ、()()


「……はいっ! えと、あの、家はこっちです! 先生!」


 クレインは少し前のめりになりながらも、先頭を切って歩いて行く。

 去り際に『後でな』とラディオに言い残し、その後を追うエルディン。

 その頬は、どこか綻んでいる様に見えた。


「さて、お前さん……武器職人になりたいと言ったな?」


「はいっス」


「俺は学が無ぇからよ。単刀直入に言うぜ。お前さん、責任を持つ覚悟はあるか?」


「あるっス!」


「どんな物にも、だぞ? お前さんが造ろうとしているのは、テーブルや椅子じゃねぇ。『武器』だ。命を奪う事の出来る物を、その手で生み出す覚悟があるのか」


「……ッッ!」


「『神器』を超える武器、そんなもんが造れたなら……そりゃあスゲェわな。でもな、それはそれだけ危険だっちゅー事だ。誰の手に渡るかも分からねぇ。もしかしたら、手に入れた奴がお前さんの親を殺すかも知れねぇ。それでも、責任を持てるのか?」


「うぅ……それは……」


「その覚悟が無いんじゃあ、挫折するだけだ。やるだけ無駄だからな、止めと――」

「信じるっス!!」


 首を振るギギを遮り、ロクサーナが声を張り上げる。

 小さく『ほぅ』と漏らしたドワーフは、何も言わずに次の言葉を待った。


「ウチには、今のウチには覚悟なんて分かんないっス……! でも、ウチは自分の造る武器を信じるっス。その武器を持つ人を信じるっス。その武器が誰かを傷付けてしまったとしても……絶対誰かの為に成るって信じるっス!!」


 ギギを睨みつけ、声を上げるロクサーナ。

 すると、伝説の名工はギラギラした瞳で笑い始めた。


「くくっ……だっはっはっはっ! 良い目すんじゃねぇかよ、おいっ! その頑固さ、気概、勝気な性格、信頼を託す心意気! 職人に必要な最低限は備えているな! よーし、決めたぞ。お前さんの将来、俺に預けろっ!」


「…….はいっス! 親方!」


「そうと決まれば、早速行動だ。お前さんの父ちゃん母ちゃんに、2人目も預からせてくれって言いに行かねぇとな! オーウェンの慌てる顔も早く見たいぜ〜! だっはっはっは!」


『じゃあ兄貴、後でな』、そう言うとギギ達もギルドを後にする。

 残されたラディオは、すっと立ち上がり、レンカイの頭に手を置いた。

 俯く少年から漏れる声を聞きながら、本当に誇らしげに言葉を掛ける。


「素晴らしい仲間を持ったな、レン」


「ぐすっ……はい……!」


 ボサボサの前髪で隠れた紅玉の瞳。

 そこから頬へ伝う、温かな雫。

 友の想いを受け取った少年は、心に改めて誓いを立てた。

『大好きな友達を、必ず護れるようになる』と。


「さぁ、夕方には皆集まってくれる。食材の買い出しに行かなければ。何か食べたい物はあるかな?」


 未だすやすやと眠る娘を抱きながら、ラディオは少年と共に歩き出す。

 不意に掴まれた裾の重さに微笑みを浮かべ、少年の肩に手を回して。


 こうして、子供達はそれぞれに師匠を持つ事となった。

 互いに切磋琢磨しながら、師匠の温かな愛に包まれて、その頭角を現す事となる。

 そして、そう遠く無い未来、成長した子供達は、【英雄達の五宝】と呼ばれ、数々の偉業を成し遂げていくのだが……それはまた別のお話。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ