表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

48/130

第43話 父、飛び込む

 10階層――



「ウオオオオ……!」


「はぁぁぁぁ!!」


(……良い判断力だ)


 繰り広げられている戦いを眺めながら、ラディオが微笑みを零す。

 【神器】を用いずとも、『階層覇者』であるジェンタゴーレムを簡単に屠っていくトリーチェ。

 A+ランクにとって、特Eランクが相手にならないのは道理だが、大群を相手にする身のこなしは賞賛に値していた。


「射貫け――《ソーンニードル》!」


 振り下ろされたゴーレムの腕を、ひらりと体を捻って躱し、その上に着地したトリーチェ。

 瞬間、疾風の如く駆け上がり、蠢めく赤い一つ目に鋭利な棘を撃ち放つ。


「オォォ……!」


 コアを失った岩石の巨体が、ガラガラと崩れ落ちる。

 すると、トリーチェはバラけた岩を足場にして宙返りをした。

 その刹那、風切り音を上げるゴーレムの腕が、今迄体があった場所を空振りしていく。


「《ソーンニードル》!」


 トリーチェは逆さまに宙に浮かんだまま、新たな棘を撃ち放った。


「グォォォォ……!!」


 新たに崩れ行く岩石の体。

 しかし、着地したトリーチェを囲むゴーレムは、まだまだその数を残している。

 実は、2人がフロアに足を踏み入れた時、出現したゴーレムは1体では無かったのだ。


 これは迷宮の罠の1つ、『大量発生(アウトブレイク)』と呼ばれる現象である。

『巣窟』とはまた別で、これが起きるのは階層覇者のフロアのみ。

 頻度としては非常に稀だが、階層覇者が何体も現れるという悪夢の様なもので、最も死亡率の高い罠として知られていた。


(しっかり動きを見ているし、勘も良い。それに……)


 階層の入り口に佇み、戦闘を分析しながら再び頷きを見せるラディオ。

 状況判断、体の運び、筋肉の付き方、機転、思い切りの良さ、どれを取っても素晴らしいの一言だった。


(『植物』系か。中級以上の位階も扱えるのだな)


 トリーチェが繰り出した棘は、土と水の属性を掛け合わせた『植物魔法』。

 総称して『融合魔法』と呼ばれるもので、数ある種類の中の1つだ。

 因みに、トリーチェの二つ名である【黒百合】は、この植物魔法を駆使した美しい戦い方から名付けられている。


(はぅ!? あ、あ、主殿が……じじ自分を見て、見つめているぅぅぅぅ♡)


 その時、チラチラとラディオを確認していたトリーチェが悶え始めた。

 戦闘を分析しているのだから、見るのは当然なのだが。

 英傑(ヘンタイ)の解釈は、本人に都合良く働く様だ。

 すると、ラディオが何かを言っているのが見えた。


「は、は、はいッッ! なな何でし――」



 轟ッッ!



「あぅ! くっ……!」


 余所見をしていた所をゴレームの腕が襲い、トリーチェは壁際まで吹き飛ばされてしまった。

 『攻撃が来る』と、教えてくれていたラディオ。

 直ぐ様駆け寄ろうとしたが、起き上がったトリーチェに手で制される。


「はぁ……うぅ……主殿の……主殿の前で……よくも恥をかかせてくれたなぁぁぁぁ!!」


 怒りの雄叫びが、フロアに轟く。

 体は大したダメージを負っていないが、憧れの竜騎士の前で無様な姿―余所見した自分のせいだが―を晒してしまった事で、乙女心が深く傷つけられたのだろう。


「《ソーンバインド》!」


 地面に両手をつき、魔力を流し込むトリーチェ。

 すると、数多の棘持つ蔓が岩盤を突き破って飛び出して来た。

 見る見る内に、全てのゴーレムの腕と足を縛り上げて拘束すると、瞳に怒りを燃やしたトリーチェが、高く跳躍する。


「愚行の対価をその身に刻めッッ! 《ソーンウィップ》!!」


 溢れる魔力が形を成し、その手に黒々とした棘付きの蔓を出現させた。

 頭上で大きく円を描き、ゴーレムの頭目掛けて全力で振り下ろす。

 その一撃は、正しくしならせた鞭。

 連鎖反応で爆発する様に、次々とコアを破壊していく。


 あっという間に全てのゴーレムを倒し、霧散していく岩石を睨むトリーチェ。

 すると、いつの間にか背後に佇んでいたラディオに気付く。


「はぅあ!? あ、あ、主殿ッッ! えと、あの……無様な姿をみ、み、見せてしまってもも申し訳ありせんでしたッッ!」


 恥ずかしいやら情け無いやらで、トリーチェは涙目になりながら頭を下げる。

 フードを被っているので、顔が良く見えないのがせめてもの救いか。

 しかし、叱責を覚悟する少女を包んだのは、怒号では無く大きく温かい手の感触だった。


「……怪我が無くて何より。次からは、どんな時でも油断をしてはいけないよ。折角素晴らしい立ち回りを披露しても、命を失ってしまっては意味が無いからね」


 優しく諭しながら、ラディオは下げられた頭をポンポンと撫でた。


「さぁ、次の階層へ行こう」


(マズい……マズいよぉ……!)


 ラディオは階段へ向かったが、トリーチェは動かない。

 頭を下げたまま、何やら小刻みに震え出したのだ。

 余りの不甲斐なさに、自己嫌悪に陥って――



(この温もりはマズイよぉぉぉぉ♡ 主殿ぉぉぉぉ♡♡)



 いる訳も無く。

 両手を頭に置き、先程の感触を反芻(はんすう)する様に撫で回しているり

 時折、『はぅ♡』とか『ひっひっふー!』とか漏らしながら、フードの奥の瞳を恍惚に光らせて。


 彼女の名は、トリーチェ・ギーメル。

 誇り高き『金時計』が1人にして、()()()()()()()()として知られる、【黒百合の女帝】だと言う事を……決して忘れてはいけない。



 ▽▼▽



 11階層――



「主殿、こここれを見てくださいッ!」


「……これは?」


 トリーチェが指差したのは、地面に空いた大きな穴。

 覗いてみると、底も見えない暗闇が広がっていた。

 更に、その中をオーラが渦巻いており、戦闘で空いたものでは無い事が窺える。


「こ、この穴は『縦穴(スライド)』と言いますッ!」


 これも、迷宮の罠の1つ。

 その名の通り、迷宮を縦に貫く穴。

 11階層以降から出現し、実はフロアの中に幾つも点在している。

 これに落ちると問答無用で下の階層へ落とされてしまうので、駆け出し冒険者は避けて通るものだ。

 しかし――



「そうか……これを使えば移動が楽、という事なんだね」


「そそその通りですッ!」



 そう、駆け出し冒険者にとっては厄介なもの。

 だが、余計な戦闘や無駄な消費をする事無く階下へ行ける為、中堅以上からは移動手段として重宝されていた。

 有無を言わさず冒険者を飲み込み、落とす先に制限の無い『奈落回廊』とは異なり、一定の法則を有している事も大きな要因となっている。


 それは、落下先の最大制限が『階層覇者』のフロアになる、という事だ。

 例えば、11階層で穴に入った場合の最大は20階層、21階層なら30階層といった具合に。


 只、これは最大であって必ずでは無い。

 入る穴によって、落下先が変動するというランダム性も有している。

 例えば、Aの穴は5階層分、Bの穴は3階層分、Cの穴は9階層分という具合に。


 それに、常に同じ位置にあるという訳でも無く、歩いていたら新たに生まれた『縦穴』に飲まれる、という危険性がある事は否めない。

 しかし、大概は既に口を開けている事が殆どであり、非常に見つけ易い。

 なので、総じて結果が読み易い『縦穴』は、中堅以上にとって便利な移動手段となるのだ。


「こ、この縦穴が何階層分かは分かりませんが、はは入る価値はあると思いますッ!」


「その様だ。有益な情報を有難う」


 優しく微笑んだラディオは、躊躇無く縦穴へ飛び込んだ。



 ▽▼▽



 20階層――



「良く動きを見るんだ! 一撃でも貰ったらヤバいぞっ!!」


 眼前に迫る脅威に全神経を集中させながら、黒髪の少年が怒号を上げる。


「言われなくても分かっ――きゃあ!!」



 斬ッッッッ!!



 凶悪な鉤爪によって吹き飛ばされてしまった少女、地面を滑って大木に激突する。

 肩にかけて出来た大きな切り傷から、血が溢れ出して来た。

 其処へ、直ぐ様駆け寄ったもう1人の少女。


「ロクサーナぁぁ! 待ってて! 《ヒール》!」


 ロクサーナに杖をかざし、治癒魔法を掛ける少女。

 長く真っ白な耳と髪は泥で汚れ、黄金色の瞳に涙を一杯に溜めながら。

 首からぶら下げているプレートは、白地に青い縁取り。

 E+ランクの駆け出しである。


「クレイン! 起きろぉ! リータが治癒を終えたら階段まで突っ走れッッ!!」


「う……う〜ん……ごめ、んよ」


 少年の声を受けて、後ろで伸びていたクレインがゆっくりと起き上がった。

 血で固まった茶色い髪、ヒビ割れた眼鏡から、相当に消耗している事が分かる。

 此方もE+ランクの冒険者だ。


「もう少しだからぁ……頑張ってぇぇ!」


「……ん……う、ん……」


 懸命に治癒魔法を掛け続けるリータ。

 すると、徐々に肩の傷が薄くなり、ロクサーナの意識が戻って来る。

 安堵から大粒の涙を零すリータ。

 すると、クレインがフラフラと此方にやって来た。


「リータ……! ロクサーナ、は……大丈夫……?」


「ぐすっ…何とか持ち直してくれたよ。あぁ! クレインも直ぐに止血しないと!」


「僕は、大丈夫……だから。それよりも、レンカイを……助けなきゃ……!」


 そう言いつつも、座り込んでしまったクレイン。

 流した血の量が多過ぎたのだ。

 ロクサーナをそっと寝かせ、クレインの止血に入ろうとしたその時――



「うわぁぁぁ!!」



 凄まじい速度からの突進を、何とか受け切ったと思いきや、死角からの攻撃をまともに食らってしまったレンカイ。

 リータ達とは反対方向に吹き飛ばされ、大木に激突する。

 口から血を溢れさせ、攻撃を受けた箇所は皮膚が裂け、肉が見えていた。


「レン!? 今行くか――」

「来るなぁぁぁぁ!!」


 リータが駆け寄ろうとした時、少年の怒鳴り声が木霊する。

 そして、ヨロヨロと立ち上がり、小刀を構えるのだ。

 満身創痍な事は火を見るよりも明らか……だが、その燃える様な紅い瞳は、まだ光を失っていない。


「こいつ、は……ごふっ……俺が……ぶっ倒す!」


「レン……」


 力を入れれば入れる程、体から血が溢れて来る。

 このまま戦えば間違い無く死ぬ、それは少年にも分かっていた。

 でも、そんな事は関係無い。

 仲間を護る為に全力を出せないなら、死んだ方がマシだ。


「ガルルルルッ!」


 だが、無情にもリータ達の方へ歩み寄っていくモンスター。

 ロクサーナは未だ朦朧としているし、クレインもフラフラ、リータは魔力を使い過ぎて思う様に動けない。

 圧倒的な力を持つ野獣は、どちらが楽に殺せるか分かっていたのだ。


「ガオオオオオオッ!!」


 瞬間、フロアを震わす咆哮を上げ、モンスターが駆け出した。

 しかし――



「ガウゥゥ……!」



 何かに引っ張られ、苛立つモンスター。

 振り返ると、先程とは違う何かが、尾を掴み此方を睨んでいる。


「うらぁぁぁぁ!!」



 怒轟ッッッッ!!



「ガァァァァァ!」



 尾を軸にしてモンスターの巨体を宙に浮かせると、勢いそのままに地面に叩きつる。

 直ぐに体勢を直したモンスターは、今迄に無い警戒を少年に向けてた。


()()舐めんなよ……猫野郎ッッ!!」


 夥しい紅いオーラを、全身から溢れさせるレンカイ。

 しかし、目を引くのは其処で無い。

 瞳と同じ(くれない)に染まった髪、そして……額に雄々しく聳える双角だ。

 これこそ、力を解放した『鬼人』本来の姿である。


「クレイン! リータ達を頼んだぞ……長くは持たないからな!」


「レン! 嫌だ! 1人で勝てる訳ないよぉ!!」


「そうだよ! 僕も……うっ……残って……!」


「ガオオオオオオ!!」


 瞬間、再度突進を仕掛けたモンスター。

 巨大な牙を両手で掴み取り、見事に受け止めるレンカイ。

 しかし、その間もボタボタと血が流れ落ちる。


「何してん、だ……! 早く行けぇぇぇぇ!!」


「レンカイ……! ごめんよ……!」


 クレインはギュッと拳を握り締めると、ロクサーナを担いでフロアの入り口へ向かった。

 しかし、リータは動かない。

 涙を流し、地面に座り込んでしまっている。


「嫌だ、嫌だぁ! レンと一緒じゃなきゃ嫌だ――」

「リータぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」


 レンカイの悲痛な叫びが、リータの心を震わせる。

 涙に頬を濡らしながら、リータはやっと立ち上がった。

 クレインと共にロクサーナの肩を担ぎ、フロアを去って行く。

 振り返らず、泣き声を必死に押し殺して。


「ガオオオオオオ!!」


「ぐぅぅ……!」


 折角の獲物を逃してはならないと、モンスターが更に圧力を増して来た。

 同時に、少年の耳元を風切り音が掠める――



「ギャオオオオオオオ!」



 襲い来る激痛に、堪らず距離を取ったモンスター。

 不敵に笑う少年は、その手に握る太い尾を投げ捨てた。

 風切り音は、死角からの攻撃。

 だが、レンカイによって、一刀両断されていたのだ。


「2回も、食らう……かよ。種が分かれば……何て事、な……い……」


 しかし、体力も気力も全てが限界だった。

 止めどない怒りで痛みを打ち消したモンスターが、此方に迫って来る。

 これで終わりか……でも、大切な仲間を逃す事は出来た。


(『男』として……やるべき、事はやった、よ……な)


 尻尾を千切られた怨みを晴らそうと、モンスターが大きく口を開いた。

 頭を噛み砕かんとする、絶命の牙が目前に迫り――



「ギャオオオオオオオ!!」


「…………え……?」



 超速で飛来した何かに殴り付けられ、痛みにのたうち回るモンスター。

 目の前の出来事が信じられないが、少年はもう立っていられない。


「なん、だ……」


 しかし、手足の力が抜け地面に倒れ込むレンカイを、寸での所で大きな手が支えてくれた。

 更に、軽々と体を抱きかかえると、一飛びでモンスターとの距離を取る。


「良く頑張った……後は、私に任せなさい」


 低く優しい声を聞きながら、そっと地面に寝かせられた。

 フードから見えるのは黒い髭だけだが、少年は不思議と安心感に包まれる。

 しかし、この男は一体誰なのか。


「あん……た、は……?」


「……通りすがりの、新米冒険者だよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ