表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

29/130

第25話 父、見せたいものがある

 翌日、下段中央奥・『タワー玄関前』――



「はぁ〜ぃん! 慎重にそ〜っとよぉん!」


 照り付ける太陽の下、元気な野太い声が響き渡る。

 真っ黒に日焼けした筋骨隆々の男達に指示を出すのは、その遥か上をいく鋼の肉体を持つオカ……漢女、ドレイオスだ。


「もうちょっと右よぉ〜! みぃぃぎぃんっ! そうそうそこそこそこ……あぁ〜ん! ズレたじゃなぁ〜い! もぅ! アタシがやるから貸してちょーだいっ!」


 長方形の骨組みを作っているが、どうにも位置に納得がいかないらしい。

 見かねたドレイオスは、自ら木材を担ぎ上げるが――



「レイちゃーーんっ!」



 呼ばれる声に振り向くと、ラディオと仲良く手を繋いだグレナダが見えた。

 すると、即座に木材から手を離し、2人の方へ駆けて行ってしまう。



 怒轟ッッッッ!!



 となれば、バランスの崩れた木材は当然地面に落ちる。

 結果、共に担いでいた男達は、口々に文句を言い出し――



「ちょっとレイお姉たま〜!!」


「いやぁん! 急に離さないでよぉ!」


「もぉやぁだ〜! 爪が欠けちゃったじゃなーい!」



 ……オカマだった。

 鍛え上げられた筋肉をぶるんぶるん揺らしながら、野太い声でキャーキャー騒いでいる。

 因みに、彼等は治安部隊の精鋭だ。


「うるさいわよぉ〜ん! レナンちゃんがビックリしちゃうじゃなぁ〜い! もっと静かに騒ぎなさぁ〜い!」


 一番大きな声で、無茶苦茶な事を言い放った漢女。

 オカマ達がしぶしぶ仕事に戻っていく様を、唇を尖らせて見張っていたが、直ぐにグレナダへ向き直る。


「こんにちはなのだっ!」


「レイ殿、ご無沙汰しています」


「はぁ〜い、こんにちはぁ〜ん♡ ラディオちゃんもお元気そうで何よりよぉん♡ あらぁんっ! 今日はおニューねぇん! それはぁん……お猿さんかしらぁん♡」


 何と猿・夏仕様―相変わらず不細工な顔と、何故か銀色の体毛を意識した配色―の着ぐるみを、見事に言い当てた漢女。

 フード横に付けられた半円の耳から、そう判断した様だ。

 ラディオの涙ぐましい努力が今、実を結ぶ。


「うき〜♡ せいかいなのだっ!」


 両腕を上げて大きな丸を作り、幸せそうに笑うグレナダ。


「レナンちゃんほ〜んと可愛いわねぇ〜ん♡ ラディオちゃん、この袖の無い感じ、とっても涼しそうで良いわよぉ〜ん!」


「……有難う御座います」


 分かっている……可愛い物を作る才能が無いという事は、痛い程に。

 でも、それで満足だ。

 最愛の娘を、可愛いと褒めてくれるのだから。


「そう言えば、治安部隊も生誕祭に催し物をやるそうですね?」


 未だにぶつぶつ言っているオカマ達を眺めながら、ふと問い掛けたラディオ。

 それにしても、何と手際の良い事か。

 あれよあれよと言う間に、骨組みが出来上がっていく。


「そうなのよぉ〜ん! 勿論、生誕祭中の安全を守る事も大事なお仕事なんだけどねぇん。一年に一度の! オンステージなのよぉ〜ん♡」


 指先をピンと伸ばし、片足立ちでポーズを決めるドレイオス。

 毎年、生誕祭では治安部隊によるショーが開催されているのだ。

 この時、ステージという言葉を聞き、再びオカマ達を見やり、急に頷き出した中年。


(やはり……舞台に立つ者は違うな。これが最先端の感性、勉強になる)


 久々に致命的な世俗の疎さが顔を出した。

 オカマ達の格好は、どんなに贔屓目に見てもほぼドレイオス。

 違う部分は、髪型と色ぐらい。

 これが最先端など以ての外だが、中年の目にはそう映る様だ。


「所でぇん、今日はギルドにどんな御用かしらぁん?」


「ちちとれもんぱいをたべるのだぁ〜♡」


 そう言うと、グレナダは両頬に手を当ててニヤけ出した。


「どうしても食べたいと言うので、少し早めのおやつにやって来ました」


「あらぁ〜ん! そうなのねぇ〜ん♡ う〜〜〜〜ん……」


 グレナダを見つめ、いつもの様に体をくねらせる。

 しかし、微妙に様子がおかしい。

 何故か、チラチラとラディオを見て来るのだ。


「……どうかしましたか?」


「そのおやつなんだけどぉん……アタシも混ざって良いかしらぁ〜〜ん!?」


 バッサバサの睫毛でウインクしながら、ドレイオスがおねだりして来た。

 余りの速さと回数で、変な瞬きにしかなっていないが。


「おぉ〜! レイちゃんもいっしょなのだ!」


 『成る程……』と思いながらも、ラディオは迷いを見せる。

 娘も喜んでいるし、本来なら問題無い。

 しかし、生誕祭までは後6日……準備の邪魔はしたくなかった。


「是非とも……と言いたい所ですが、お仕事は大丈夫ですか?」


 最もな指摘に、漢女は『あらまっ!』と口に手を当てた。

 しかし、『可愛い』と戯れる時を逃す訳にはいかないのだ。

 オカマ達の方を振り返ったドレイオスは、パンッ! と手を鳴らす。


「はぁ〜い! ちょっと休憩にしましょうねぇ〜〜ん♡」


 その瞬間、一糸乱れぬ動きで、元気良く手を上げたオカマ達。


「「「はぁ〜い! お姉たまぁ〜♡」」」


 今日一番の美声を上げると、その場に座り込りんでお喋りを始めた。

 此方に向き直ったドレイオスは、ニンマリと微笑みを浮かべている。


「これで準備完了よぉ〜ん♡ 行きましょ行きましょ〜ん!」


「……その様ですね」


 これが治安部隊、ランサリオンの安全を守る統率力……なのだろうか。



 ▽▼▽



 下段中央・『大広場』――



「おいしかったのだぁ♡」


「レイ殿にも会えたし、楽しかったかい?」


「あいっ♡ きゃはははっ♡」


 夕焼けに照らされた大広場を歩く2人。

 ラディオの手を握り締め、体重を預けて斜めになって歩くグレナダは、キラキラと笑い声を上げている。


(余程楽しかったのだな。さて、レナンの分はこれで終わった。後はレミアナと、出来れば……)


 娘を見ながら考え事をしていると、グレナダが『あっ!』と大きな声を出して立ち止まった。


「カリシャ〜!」


 見ると、俯きながらベンチに座る少女の姿。

 静かに微笑んだカリシャは、駆けて来た小さな頭を撫でてやる。

 すると、フニャリと笑顔を浮かべるグレナダ。

 しかし――



「……それは何だ」



 2人の近く迄来たラディオから、笑顔が消えた。

 同時に、カリシャは目線に気付き、さっと袖で手首を隠してしまう。


「あ……これ、は…………転ぶ……ました」


 顔を逸らし、俯くカリシャ。

 見え透いた嘘だ。


「……失礼」


 しゃがみ込んだラディオが、カリシャの袖を捲る。

 そのか細い手首には、酷く爛れた痛々しい傷跡が、くっきりと残っていた。

 カリシャは咄嗟に袖を引っ張るが、今度は顎を持たれ、正面を向かせられる。


「昨日帰ったら、君はもう居なかった。心配はしていたが……顔もか」


 髪で隠そうとしていた腫れた頬に、真っ赤に泣き腫らした黒曜石の瞳。

 そっと顎から手を離し、ラディオはやるせない表情となる。


「あの……僕、が……わる、い……かった、です」


 そう言いながら、カリシャは無意識にお腹に手を回した。

 服で隠れている部分は、手首や顔の比では無いだろう。

 ここまでだ……機会を伺っていては、カリシャが殺されてしまう。


「なに、も……ない、です……僕、が……わる、い――」

「もう良い……もう良いんだ」


 震える体で『自分が悪い』と繰り返す少女を、堪らず抱き締めたラディオ。

 すると、1つ、また1つと、腫れた頬を雫が伝う。


「……僕、が……わる、い……のに……」


「君は何も悪く無い。今迄、本当に良く堪えた……でも、もうその必要は無いんだ」


「なん、で……だめ、なのに……僕、僕……なん、でぇ……!」


 ずっと溜め込んで来た想い。

 必死に我慢して、限界まで堪えて、見て見ぬ振りをして。

 しかし今、抱かれた温かな胸が、掛けられた優しい言葉が……心に波紋を広げる。


「後の事は……私に任せれば良い」


 溢れ出す大粒の雫を、カリシャはもう止められない。


「うっ……ひぐっ……た、す……けて……!」


 やっと絞り出した言葉。

 ずっと言いたくて、でも誰にも言えなかった、心の叫び。


「あぁ……遅れてすまなかった」


 ふっと微笑んだラディオは、娘をカリシャの隣に座らせ、頭を撫でながらお願いをした。


「レナン、少しの間此処でカリシャと待っていてくれるかい? 直にレミアナも来るから。父は……やらなければならない事があるんだ」


「あいっ! レナン、いいこでまってるのだ!」


「頼んだよ。カリシャ、娘をお願いしても良いかな?」


 グレナダをギュッと抱き締め、ゆっくりと頷いたカリシャ。

 すると、ラディオはくるりと踵を返して歩き出す。

 その瞳に、抑えきれぬ激情を滾らせて。



 ▽▼▽



【無限の軌跡】の拠点・応接室――



「今回はこれで手を打ちますが、次回は頼みますよ〜。そうそう、半額でね!」


「えぇ……本当に申し訳ありませんでした」


 意地の悪い笑みを浮かべながら、部屋を出て行く冒険者に、深々と頭を下げるコルティス。

 しかし、足音が聞こえなくなった瞬間――



「くそぉぉぉぉ! ゴミが調子に乗りやがってぇぇぇぇ! 私を誰だと思ってんだぁ! あぁんッ!!」



 罵声を撒き散らしながら、暴れ始めたのだ。

 扉を蹴り上げ、植木を投げ付け、照明を薙ぎ倒す。

 だが、一向に怒りは収まらない。


「それもこれも……アイツが仕事を放棄したせいだ……! 道具の分際でッ! 私に恥をかかせやがってぇぇぇぇ!!」



 あの冒険者は今日の依頼人。

 しかし、カリシャは時間になってもギルドに現れなかったのだ。

 コルティスは、違約金等々の対応に追われていたという訳である。


「昨日がどれ程幸せだったか、分からせてやる……死ぬ寸前まで嬲ってやる――」

「その話、具体的に聞かせて頂けますか?」


 弾かれた様に振り返ったコルティス。

 いつの間にか、ボサボサの黒髪を持つ男がソファーに座っている。


「お前……あのEランク……! 何をしている!」


「商談に参りました」


 コルティスが驚くのも無理はない。

 扉の前には自分が居たし、玄関が開いた音もしなかった。

 それに、この部屋は3階にある。

 残されたルートは窓しか無いが……Eランク冒険者が、音も気配も無く一瞬で入り込んだとでも言うのか。


「はっ! 不法侵入者は言葉が理解出来な――」

「カリシャを引き取りたい。代金は、これで十分足りるでしょう」


 そう言うと、ラディオはギッシリと詰まった巾着をテーブルに投げた。


「貴様ぁ……! 私の話を遮るなど――」

ランサリオン(此処)で奴隷売買が禁止されている事は知っていますが、私は善人ではありませんので」


 無表情のまま、淡々とした態度のラディオ。

 その様が、コルティスを逆撫でする。

 修羅の如く顔を歪ませ、こめかみに青筋を何本も浮かび上がらせる程に。


「2度も私の話を――」

「其方の土俵での正式な申し出です。私は()()()()()構いませんが、受けた方が身の為ですよ」


「貴様ぁぁぁぁ!!」


 これが決定打となった。

 三度の舐めた行動に憤慨したコルティスは、取り繕う事を止め、声を荒げて威嚇し始める。


「身の為だぁぁ? 誰に向かって口をきいているんだ! Eランクのゴミの分際で! 私に、このBランク相当の私に向かってッ! 今直ぐにその汚い頭を床に擦り付けて謝罪しろ! それとも……此処で殺してやろうかぁぁ!!」


「商談破棄……という事で宜しいですか?」


「愚物は耳まで使えないらしいなぁ! 貴様は嬲り殺しにしてやるッ! それにな! アレは私の道具――!?」


 怒りに任せて杖を振り上げた格好のまま、ピタリと止まったコルティス。

 指一本、瞬き一つ出来ない。

 それ所が、声も出せなくなってしまったのだ。


「……道具だと」


 一体何が起こったのか。

 体は動かせないのに、震えが止まらない。

 冷や汗が吐き出し、呼吸も上手く出来なくなってきた。


「どちらでも構わないと言ったが……愚かだな」


 冷徹な眼差しをコルティスに向けながら、魔力を解放していくラディオ。

 そう、特別な事は何もしていない。

 普段抑えている魔力を只解放しただけ……たったこれだけで、コルティスは全ての生命活動に異常をきたしてしまったのだ。


(有り、得ない……な、何だ……こいつは……ま、まさか……!?)


 凄まじい恐怖の中、コルティスの瞳にはもう中年は映っていない。

 其処には、猛る怒りを露わにした、強大無比な『竜』が居るのだ。


「ぶはぁ!? ゴホッゴホッ!!」


 すると突然、体の自由が効くようになった。

 しかし、立っていられず膝から崩れ落ちると、強烈な窒息感から激しく咳き込んでしまう。


(はぁ……ゲホッ! はぁ……はぁ……あいつ、は……あいつは……消えた……?)


 今の今まで目の前にいた竜が、忽然と姿を消した。

 左右を見ても、誰もいない。

 悪い夢だったとでも言うのか――



「……竜は、『家族』に手を出す者を決して許さない」


「ひっ……!?」



 背後から響いた、暗く冷たい声。

 この男は異常だ。

 どうやって移動したのだ。

 瞬きすら出来ずに見ていたと言うのに……全く視認出来ないなんて。


「はぁ……はぁ……ぐぅ!!」


 コルティスの首を片手で掴み、軽々と持ち上げたラディオ。


「通常、私は無益な殺生はしない。だが、仇なす者が居るならば……必ず殺す。何をしても、どんな相手でも、私の命を賭して……必ずだ」


 浴びせ掛けられる一語一語が、コルティスの精神を削り取っていく。


「そう言えば……嬲るのが好きなんだったな」


 そう言うと、ラディオは真っ黒な笑みを浮かべた。

 そして、コルティスの手首を握り、ゆっくりと締め付けていく。


「あぁ! あぁぁぁぁ! ぐぅぅぅぅ――ぎゃあぁぁぁぁぁ!!」


 骨が砕ける鈍い音と共に、コルティスが悲鳴を上げた。

 夥しい血飛沫が舞い踊り、千切れた手が床に転がる。

 だが、ラディオは止まらない。


「……あの子の痛みは、こんなものでは贖えない」


「あっ、かっ……! ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」


 再び鮮血が流れ、もう片方の手も床に落ちた。

 すると、切断面に掌を当て、紅い炎を出したラディオ。

 一瞬にして焼き蓋をすると、コルティスを投げ飛ばす。


「がぁっ!! あ…………あぁ……」


 猛烈な速度で壁に激突したコルティスは、口から血を溢れさせた。

 血の気が失せた顔、激痛の波に侵された虚ろな瞳。

 だが、まだ辛うじて息はある。


「あの子が生きている事に感謝しろ。この一点において、最後の情けを掛けてやる。今日中にこの街を出ろ……二度と戻って来るな」


 ラディオはデスクの中を漁り、丸められた羊皮紙をいくつか取り出した。

 中を確認し、目的のものを見つけると、残りは全て焼き払う。

 床に転がる、千切った両手も同様に。


 四肢を失った場合、現物があれば治癒魔法でくっ付ける事は出来る。

 だが、新たに創り出すとなれば、最上級位階である《再生魔法》が必要となる。

 だからこそ、ラディオは両手を焼き払ったのだ。


「今後、私の視界に入ったら……次は殺す」


 そう言い残し、ラディオは拠点を後にした。

 振り返る事無く、満身創痍のコルティスを残して。



 ▽▼▽



 下段中央・『大広場』――



「ちち〜〜!!」


「ただいま。待たせてしまったね」


「ちち? おようふくかわってるのだ」


「……気にしなくて良いんだよ」


「あい? きゃはははっ♡」


 先程と違う服に即座に気付いたグレナダだったが、抱き締められ、頭を撫でられるとどうでも良くなってしまう。

 瞳にハートマークを飛ばして、キラキラと笑顔を咲かせるのだ。


「ラディオ様〜!」


 カリシャの横に座るレミアナが、大きく手を振っている。

 ラディオが側まで来ると、しっかりと頷き合う。

 それでも、カリシャはずっと下を向いたまま、表情は暗い。


「カリシャ、君に見せたい物があるんだ」


 優しい声に顔を上げると、ラディオは燻んだ色の羊皮紙を持っていた。

 まさか、有り得ない……カリシャの目が、大きく見開いていく。


「レミアナ、お願い出来るかな?」


「はいっ! 勿論です♡ カリシャ、じっとしててね――《ヒール》」


 カリシャの胸にあてがわれたレミアナの手から、純白のオーラが溢れ出す。

 すると、戸惑いから、徐々に驚きへと表情を変えて行くカリシャ。


「終わりましたっ♡」


 穏やかな笑顔を浮かべるラディオ達。

 カリシャはドキドキしながら谷間の奥を確認すると、そこにある筈の焼印が、跡形も無く消えていたのだ。


「あっ……! でも、だめ……僕、だめ……!」


「大丈夫。何も恐れる事は無い」


 そう言うと、羊皮紙をビリビリに破くラディオ。

 破片を手の中で燃やし、その灰を夕暮れの風に乗せる。

 突然の事に呆然とするカリシャ。

 だが、視界がボヤけていくを感じる。


「僕……僕……これ、で……じゆ、う……?」


「あぁ……君はもう自由だ、カリシャ」


 1つ、また1つと、綺麗になった頬を伝う雫。

 すると、横に降ろしてもらったグレナダが、よしよしと頭を撫でてくれた。

 同時に、瞳を潤ませたレミアナが、カリシャをギュッと抱き締める。

 静かに微笑んだラディオも、そっと少女の頭に手を置いた。


「いいこいいこなのだ」


「もう、大丈夫だからね……!」


「……君が生き抜いてくれた事、私は心から誇りに想う」


「ひぐっ……あり、がと……まし、た……! たす、けて……あり、が……うぅ、うえ〜〜ん……うぇぇぇぇぇぇん!」


 頭に置かれた手が、抱き締めてくれる腕が、少女の心を温めていく。

 子供の様に泣き噦るカリシャ。

 今迄溜めてきた全てを、大粒の涙に変えて。

 今迄我慢して来た全てを、心から消し去る様に。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ