表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ただただ、幸せに…  作者: 緋月夜夏
ムニシヤ王国編
84/117

第83話 庭(2)

昼食を食べ終え、家の外に出てきていた。

玄関の前は、畑になっているが、他は最初に雑草などを燃やしてから放置したままだった。

(とりあえず、魔法とかを練習できる建物を作るか。場所は…家から離れてた方がいいか?)

「いえ、その必要はないかと。」

(危なくないか?)

「封魔石で壁を作り、空間魔法で建物内を拡張するのが良いと思います。」

(封魔石?)

「名前の通り、魔力に関する物を封じる石です。」

(魔力に関するって、魔法もスキルもか?)

「はい。王城の一部の部屋で使われていたりします。」

(使えなくなると危なすぎるな。今夜のうちに封じられないためのスキルとかを作らないとな。)

「それは…いえ、後にしましょう。封魔石ですが、王城などでは範囲型を用いられていますが、魔法やスキルの練習のためですので、吸収型が良いと思います。」

(封魔石に種類があるのか?)

「はい。範囲型・吸収型・変異型・反射型の4種類があります。」

(王城は範囲型なんだよな?)

「はい。範囲型は、範囲型の封魔石で囲んだ内部で魔力の使用が封じられます。吸収型は、当たった魔法やスキルの魔力を吸収し、蓄積します。蓄積した魔力を取り出すこともできるので、魔力薬スペルポーションの替わりとしても使えます。変異型は、4種類の中で最も採掘量が多いため、あなたの世界の粘土のようなものとして子供に遊ばれます。反射型は、一部の盾の素材として使われています。」

(だから、今回は吸収型なのか。でも、吸収した魔力はどうするんだ?毎回壊すわけにもいかないだろ?)

「水に変換して、池を作りましょう。防犯の為に魔物などを飼うんですよね?水中で生活する魔物ならそこで飼えば良いですし、陸地で生活する魔物でも、水は必要ですから。」

(そうだな。魔物を飼うのも大変そうだけど、楽しみだな。)

「では、作ってしまいましょう。手伝います。」

家を作った時と、同じようにイメージが脳内に浮かび上がってくる。

(中は空間魔法で広げるんだな。よし。)

《創造》を使い、練習場を作る。

魔力を使うので、多少疲れたかもしれないが、どうせならば庭の改造を進めたい。

(次は魔物を捕まえに行くぞ。)

「はい。できれば人型でないものが良いと思います。」

(わかった。まぁ、ゴブリンとか庭にいても困るしな。)

まず初めに、転移魔法を使い、以前下級竜を倒した旧森人族領へ向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ