表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ただただ、幸せに…  作者: 緋月夜夏
レビルム公国編
43/117

第42話 行き先(3)

「おい、何笑ってやがんだ!」

「いや、気にしないでくれ。」

盗賊は5人。

持っている武器や防具は所々欠けている。

(雑な使い方をしているのか、新しく買う金がないのか、それとも両方か…)

「そもそも、なぜ俺たちなんだ?普通は馬車を狙うんじゃないのか?」

そう尋ねると盗賊たちは笑い出す。

「はっ、馬車なんて護衛を雇うんだから無理に決まってるだろ!」

「そんなこともわからないのか?」

「少しは頭使いやがれ!」

散々な言われようだ。

(というか、それって自分たちが弱いって教えてるようなものだろ…)

「盗賊って、あったらどうすればいいんだ?」

「殺せばいいんじゃない?」

ルティが物騒なことを言い出した。

「殺した場合は首を持っていき、賞金が出ていればその金額を貰えます。殺さずに連れていくと、それに加えて奴隷代が貰えます。」

レイラが言う。

(あれ?そういうものなのか?まぁ、魔物がいる時点で物騒か。)

「じゃあ、生きたまま連れてくか。金はあっても困らないしな。」

そう言いつつ、シャゲアペルを構える。

「あっ。ご主人様、腕などを切らない方が高く買い取って貰えます。」

「面倒だな。」

シャゲアペルをしまう。

「じゃあ、《ダークバインド》」

闇属性魔法のレベル3で覚えた魔法だ。

盗賊たちの影から黒い触手のようなものが出てきて、盗賊たちを捕縛する。

(誰得だ?)

次に人に使うときは女性であることを願った。

「《サンダーボール》」

込める魔力を最低まで弱くして、盗賊たちの頭に打ち込むと、簡単に気絶した。

(こう言う時って、一人くらい殺した方がいいか?)

慣れておくのは後々都合がいいだろう。

「数人なら殺してもいいか?」

「別に大丈夫じゃない?対して強くもなかったし、賞金もろくに出てないと思うわ。」

「そうですね。殺してもいいと思います。」

「そうか。じゃあ、仕切ってたやつと、こいつでいいか。こいつらを抜いて、一人ずつな。」

「「えっ!?」」

2人は驚いていた。

「どうかしたのか?」

「私も殺すの?」

「私もですか?」

「そのつもりだったが…無理ならいいぞ。」

俺が代わりに殺せばいいしな。


「私は大丈夫よ。」

少し悩んでいたが、ルティは覚悟を決めたようだ。

「大丈夫か?」

「ええ。これからもこう言う機会はあるでしょうしね。」

「わ、私も頑張ります。」

ルティも言葉を聞いてか、レイラも覚悟が決まったようだ。


「どうする?一斉に殺すか?それとも順番がいいか?」

(あまり差はないと思うけどな。)

「私は一斉にがいいわ。」

「私もです。」

「わかった。」

ルティは大剣を、レイラは短剣を構える。

俺もシャゲアペルを構える。

「じゃあ、いくぞ?せーの!」

俺の掛け声とともに3人の首が胴体から離れた。

レイラまで切れるとは意外だった。

簡単に切れるものではないが、レイラもレベルが上がったせいだろう。

(と言うか、案外落ち着いてるな。まぁ、魔物も人と対して変わらないしな。)

ゴブリンも人型だしな。

「うっ…」

レイラが口元を抑えている。

「大丈夫か?」

どうすればいいかわからなかったので、とりあえず背中をさすっておく。

ルティの方にも目を向けると、顔は少し青かったが、レイラほどではないようだ。

しばらくさすっていると、レイラが顔を上げた。

「ごめんなさい。ありがとうございます、ご主人様。」

まだ少し顔は青かったが、先ほどに比べれば大分良くなった。

「大丈夫か?無理だったらこれからはーー」

「いえ…大丈夫です。頑張ります。」

レイラは遮るように言った。

「…そうか。頑張れよ。」

「はい。」

本人が決めたなら、口を出すべきじゃないだろう。

「ルティは大丈夫か?」

「ええ。大丈夫よ。」

「そうか。じゃあ、そろそろいくか。《ウインドストリング》」

風属性魔法のレベル3で覚えた魔法で、攻撃用だが、魔力を少なくすることで、通常より強い紐として使えるようだ。

盗賊の2人を連れて、今度こそ門へ向かう。

誤字・脱字があれば教えてくださると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ