表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ただただ、幸せに…  作者: 緋月夜夏
ムニシヤ王国編
102/117

第101話 欲しいもの

夕食を食べ終えたが、女子達は、まだ話している。

先に風呂に入ることにする。

体を洗い、湯船に浸かる。

「はぁ…」

ステータスの値のせいで、肉体的に疲れる事はないが、精神的には疲れていたんだろう。

湯船に浸かると同時に溜め息が出てしまった。

(今日は迂闊だったな。)

王城に向かう時に、ヘルプと話していた《体質変化》を使うのを忘れていた。

もし、王様が王子の味方だったら危なかったかもしれない。

ステータス的に耐えられるかもしれないが、不確定要素が多すぎる。

威力だけに特化したユニークスキルがあるかもしれないし、ステータスを落とすものもあるかもしれない。

何より、俺は即死系の能力がある事を知っている。

(面倒なのに関わったかも…)

王族というだけで厄介事の匂いしかしない。

(とりあえずは、皆のレベル上げと、後は…《転写》もあったな。)

いつでも対抗できるようにしておかないと…

「あなた。」

(ん?どうかしたか?)

「昨日作ったものを伝えておりませんので。」

(そういえばそうだな。何を作ったんだ。)

「まずは、《体質変化》です。後でお伝えしますが少し内容が変わりました。後は《制限無効》のレベルが3になっていますので、種族スキルの《竜化》、《妖精魔法》、《飛行》、《聖者》です。」

(前の3つはともかく、最後の《聖者》は…天使族のやつか?)

「はい。光属性の魔法・耐性と回復魔法の効果増大、魔族・悪魔族への攻撃力の上昇です。」

(想像通りだな。)

他のものも言葉通りだろう。

「それと、加護が増えてます。」

(え?)

何でいきなり?

いや、スメノスの時もいきなりではあったけど。

(何、というか誰の加護だ?)

「魔神の加護ですね。」

(魔神!?)

死神(スメノス)に続いて魔神って…

(なぁ、俺ってもしかして呪われてるのか?)

「いえ、呪われていません。」

(はぁ…それで、魔神の加護の内容は?)

「魔力増加に魔力吸収、全空間における魔法使用可能、だそうです。」

(…タイミングが良すぎないか?《体質変化》作る意味あったか?)

《体質変化》を作ったのは封魔石などへの対策だ。

本来の目的は果たせてしまった。

まぁ、もちろん別の使い道はあるだろうが。

「はい。魔神からのメッセージです。『欲しがってたのこれだろ?渡すものに困ってたからちょうど良かったぜ。あ、いつかそっちに行くからよろしく頼む!』だそうです。」

(何その機能!?初めて聞いたんだけど!?)

しかもヘルプの声も変わっていた。

声真似か?

「声の波長を合わせただけです。」

(…普通は『だけ』じゃ済まないんだが…まぁ、今回の加護もデメリットがなくて良かったな。)

「加護もどんどん増えていきそうですね。」

(まぁ、デメリットがないなら嬉しいよな。)

「加護ですから、デメリットがあるものは珍しいのでは?」

(かもな…)

ヘルプと話していると欠伸あくびが出てしまった。

「そろそろ上がるのはいかがでしょう?」

(そうするか。)

風呂で溺れかねない。

服を着て、ふと思う。

(そういえば全然服持ってないよな。)

《生活魔法》があれば服は1つでも清潔のまま保つことができる。

元の世界では毎日服を洗うのが普通だった。

これは、洗濯機のようなものを作った理由の1つでもある。

(レイラやルティにも服を全然買ってあげていない。というか、レイラ達が何かをねだることが全然ない。だから、今まで普通に過ごしてきたが、服や小物を欲しがっていたのかもしれない。)

そう考えると、悪いことをしてきた気分になる。

(そういえばリリファも依頼を手伝ってくれてるし、あっ、スメノスも同じ服のままだったな。あと、セルビアが仲間はずれなのはかわいそうか?じゃあ、ソリビアには仲間になったお祝いとか…)

2階へ降りるとまだテーブルで話しているようだ。

「あっ、ご主人様。」

レイラがこちらに気づき声をかけてくる。

「あぁ。次、入っていいぞ。」

「わかりました。」

「せっかくだし、全員で入ろう!」

リリファがそう提案した。

「そうね。私は構わないわ。」

「…別に、いい。」

「いいよ。」

「構わない。」

「じゃあ、俺は部屋に戻るから。」

そう言って、転移部屋へ戻る。

「あと、何かを欲しいものとか考えておいてくれるか?服とかなんでもいいからな。」

そう伝え、部屋に戻った。

(さて、今日は何を作る?)

「今日はあなたも考えるのですか?」

(ああ。たまにはな。)

「そうですか。」

ヘルプの声が柔らかくなった気がする。

(そういえば、《生活魔法》で服って作れるのか?)

一応、生活ではあるような気もするが。

「《生活魔法》では、ほつれたところを直したり、穴を塞ぐ程度です。一から作ることは出来ません。」

(そうか…じゃあ…)

「《創造》で作れますが?」

確かにそうなるが…

(なんというか、味気ない?)

「そうでしょうか?」

(もしもレイラ達にあげたりすることがあるなら、一から作りたい。)

「女子ですか。なら、《縫製》でどうでしょうか?糸からになりますが。」

(ああ。それでいい。あとは…せっかく服とか作るなら長く使って欲しいし、ある程度強度は欲しいよな。)

「《強度変化》でしょうか。」

(よし。そのくらいだな。)

「では、残りの3つは私が考えます。…《千里眼》、《透視》、《夜目》でよろしいですか?」

(いいけど…なんで目ばっかりなんだ?)

「体の上の方から強化していこうかと。頭から強化した方が良かったでしょうか?《石頭》や《頭髪強化》などがありますが。」

(いや、目からでいい。というか、なぜその2つを例に挙げた?)

「特に意味はありませんが。ちなみに既存スキルです。」

(珍しいスキルを持っているやつもいるんだな。)

「あなたほどではありませんけどね。」

(それもそうか。…今日の分も作り終わったし、そろそろ寝るか。)

「わかりました。おやすみなさい。」

(ああ。おやすみ。)

そうヘルプに告げ、瞼を閉じた。

新たな加護です。

あとは、ちょっとしたフラグのようなものを。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ