5 薄れていく本物 再
本物が薄れていく
音楽勝負のアーテイスト
本物を追求し邁進する
人と触れ合いながら 共有していく
多くの人と触れ合いながら
音楽と共に共有するアイドル
CD購入特典を前面に出し
そこを主軸として活動してるアイドル
握手券や特典などを餌にCDも売れる
でもこれらの全ては
お金を出して買ってる人がいると言う
確かなデータとして残る
握手目的でも
得点目的でも
音楽の本質目的でも
売れたCDと別のデータを融合すれば
何が目的でCDを買ったのか?
と言うことがわかりやすい
でも 配信が主軸となればどうなるか?
集団を抱えてる人の手によって
コントロールされ 本物が薄れていく
いくらいい音楽を作っても
配信で事足りてしまう
今までは買わなければ聞けなかった
レンタルしなければ聞けなかった音楽も
広く浅く音楽の好きな人は 買うことはなくなるだろう
逆に 特典や握手券など アイドル色が濃い人達のCDの方が
売れ行きは良くなる傾向となる
そんな時代になってしまったことは 否めない
実際に 還暦間近な人もお金に余裕があるように見えない人も
CDを複数枚買って握手券?を手に入れてる人も
私の周りにもいたりする
もちろん その人が何に興味をもって 音楽を聴いてるのか
アイドル自身に興味があるのか?は人それぞれ
その全てを取りこぼしなく集める方法が 変わってきてると言う事実
本物が薄れていく と言う感覚にもなる
団体の規模が大きければ 鶴の一声で
再生回数 登録者数 などお金のかからない手段で
大きく見せることはいとも簡単にこなせる
そんな争いがこの先続くだろう
だとしても レムリアは自分軸が主体
そんな人が興味を持つ集団があるとしたら
「来るもの拒まず 去る者追わず」
おそらく 現在
集団に興味のある人と言えば
まだ未熟なレムリアとユダヤ
おそらく
ある程度 精神的に長けてる人は
グループには興味ないだろう
そんな人が興味を持つとしたら
何となく貢献したい とか
何かしてあげたい とか
自分自身に余裕ができ 溢れる愛を感じた人が
いつでも縛られずにその愛を注ぎ込むことができる空間
「来るもの拒まず 去る者追わず」
しかも してあげたいと思ったことが
確実に 思いが活かされてるか?と言うこと
団体の私腹を肥やしてると思えば
その前向きな思いも 諦めてしまうだろう
それくらい 溢れる愛をキャッチすることは難しい
確実に 良いことへ使われてる
と言うことがわかれば別だが そこが 不透明だと
上手く溢れる愛を注ぐこともできずに終わってしまう
でも この溢れる愛は 偉大な力となるのは間違いない
本物だけを愛し
本物だけに注ぎ込みたい
私欲で動くことが少ない レムリアの心理
そこを 叶えてくれる 団体なら
全ての レムリアの思いが集中するだろう
昔からのアーテイストで本物である人が
根強く生き残ってるのは
本物を好きになってるレムリアが
それぞれの趣味嗜好で集まってる証なんだと思う
2023 0828 0843
5 薄れていく本物 再
最後まで読んでいただきありがとうございました