表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/145

1-4

 会議後、有楽斎は自宅の茶室に大野を招いた。

 有楽斎は遺恨が残らないように融和を図った。


「今回は賛成に回ったが、お前が憎い訳ではないし、豊臣家を裏切った訳でもない。お家の将来を考え抜いた上でこれが最善だと判断した。俺の気持ちを分かって欲しい」


「あなたはいつも正しい」


「ここで戦にする訳にはいかなかった」


「その予測が間違っていたのでは?大御所は攻めてきませんよ」


 大野は片桐を非難した。


「御袋様は心が弱い。神の御指示と言われれば何でも信じてしまう。軍配者(占い師)を買収して『大御所と戦え』と指示させる者が今後現れたらどうします?そのような手を周りに思い付かせた片桐は罪深いと思いませんか?

 あいつは豊臣家を愚弄している」


「まあ片桐の天下は長くないよ。上様は今年で十七だ」


「それを分かっていながら俺と敵対した」


「お前がそう考えているならもう何も言わない。ただお前が片桐を追い出すには俺の力が必要だよな?ならまだお互い手を組んでいた方がいい。

 様子を見て『俺が』息子を戻す。そこから反撃開始だ」


 大野は頷いた。

 有楽斎は秘密を話した。


「ここだけの話にしてくれ。

 最近御袋様から聞かされたんだが、上様にはもう子供がいるそうだ。しかも二人も。ばれる前に御袋様が然るべき所に預けたらしい」


「めでたい事じゃないですか。堂々となさればよい!」


 大野は笑った。

 裏で隠し子を作って、それを母親に何とかしてもらう。有楽斎はそのだらしなさを恐ろしく思った。


 この後、有楽斎グループも急進左派に歩み寄り、三党で野党統一会派を結成する。やがて統一会派は急進左派に乗っ取られて、巨大な反片桐、反徳川の大野党が誕生する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ