表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神速の軍師 ~転生した歴史教師の無双戦記~  作者: ペンシル
第一章 転生と軍師
9/161

一章 第九話 就任式

「これより、軍部着任式を行う。」


 グランベル・キング・クロノオは大きな声で宣言する。

 

 そう、俺は軍部着任式に来ていた。


 先日の試験で満点を取った俺は、めでたくクロノオ軍師という立ち位置につくことができた。

 これで、俺が村を取り戻してやる。

 そう決意していると、国王に名前を呼ばれた。


「ヒムラ軍師!」


「はい。」


 観客がどよめく。


「あんな子供が、軍師だと?」

「本当に試験は公正だったのか?」


 まあ、そう言われるのも仕方あるまい。

 俺は不本意ながら、見た目ではまだ10歳ほどの子供なのだから。


 先程、この世界で初めて鏡を見たので、自分の姿を確認しに行ったのだが。


 うん、子供だね!


 だけど、顔を見る限り相当な美形だった。

 イケメンという感じでもなく、何というか中性的な美しさだった。

 

 前世の俺の要素。

 皆無。


 この体にもともといたヒムラとやらには感謝しなければな。


 そんなことを考えながらも、俺は国王グランベルの元へ行く。

 

 ちなみに俺の服に関してだが、いつものボロボロの服で行こうとすると、召使のような人たちに止められた。

 それから俺は、風呂に入れられて、体を綺麗にされると、髪を整え服を新調し、貴族のスカーフのようなものまで着せられた。

 まさしく、貴族の子供のように見えるのだろう。

 

 軍師生活が始まったら、お腹が空くこともないだろう。

 嬉しい限りだ。


 それはそうとして、つくづく思っていたがグランベル、相当な風格を漂わせている。


 まさしく王。

 国の支配者。


 俺はグランベル国王に跪くと、


「この度軍師に着任いたしました、ヒムラでございます!」


 と挨拶をする。


 グランベル国王はこちらに刀を向けて、言う。


「そなたの活躍を期待する。まずはシネマ国を攻めよ。」


「ははっ!」


 シネマ国と言うのは、俺の村を攻めてきた敵国、つまり俺の仇である。

 シネマ国を攻めるというのは国家方針でもあり、俺にとって都合が良い。


 俺は引き下がり、そのあと各部門の選抜者が呼ばれていく。


 軍部は軍師を頂点とする組織になるようなので、これから呼ばれるやつは、いわば俺の配下だ。


 優秀なやつがきて欲しいと思っていると、早速選抜者が呼ばれた。

 ズラーっと並んで8人…うん!?


 8人ってどういうことだ?

 確か軍師部門以外の部門は7つだったはずだが?

 

 俺はその8人をよく見ると、理解した。


 ああ、わかった。

 隠密部門で2人当選しているらしい。


 それも双子の少女。年は10くらいかな。


 全員が国王の前に跪くと、国王が名前を呼ぶ。


「将軍!アカマル!」


「ハッ!」


 アカマルか。

 おそらく20代。

 イケメンの赤髪である。

無表情なのがさらにカッコよさを助長している。


「歩兵隊長!ユーバ!」


「はい。」


 そう言って出てきたのは、歩兵隊長のユーバ。

 金髪で、年は12くらいかな。

 笑みを常に顔に貼り付けている。

 不気味な感じのする少年だった。


「騎馬隊長!ドルトバ!」


「ハッ!」


 そう言って出てきたのは、40代くらいのイカしたおっちゃんである。

 緑の髪を後ろで束ねて、いかにもチャラそうなやつ。

 今も国王に跪いているが、上裸だ。


「魔法使い隊長!テルル!」


「ハッ!」


 そう言って出てきたのは、俺が試験の時に見かけた、あの才能のあるであろう銀髪の少女だった。

 年は13歳ほどで、なかなかの美少女だ。


 やはり選ばれたか。

 あとで魔法を見ることができるだろうか。

 頼んでみよう。


「知識補佐係!メカル!」


「ハハッ!」


 そう言って出てきたのは、初老の爺さんだった。

 ちょうどセキじいと同じくらいだ。

 老眼鏡を掛けていて、その奥にある眼には落ち着きが伴っている。


「隠密担当!ロイ!レイ!」


「「ハッ!」」


 二人同時に出てきたのは、10歳ほどの少女二人。

 藍色の髪で、隠密にふさわしい風貌をしていた。

 まあ、美形なことには変わりないのだけど。


「外交担当!ユソリナ!」


「ハハッ!」


 出てきたのは、20歳程であろう黒髪の美少女であった。

 今までもイケメンや美少女が多かったが、この人は飛び抜けている。

 しかも、行動には気品が現れていて、なるほど外交に向いているような気がする。


 こうして、軍部に8名、俺を入れて9名のメンバーが揃ったわけだ。


 俺たちは一斉に跪く。

 王に向かって誓いを立てて、役割を全うすることを宣言する。


 今ここに、

 これから歴史に名を馳せる、クロノオ軍部が誕生したのだった。




 場所は変わって、こちらは軍部会議室。軍部棟の中だ。


 軍部のために、新たな建物を作ってくれたのだが…

 まあ明らかに9人で使うものではない気がする。

 それくらい広いのだ。


 まあ、とにかく、その建物の最上階には会議室が設置されていて、そこで軍部の皆と顔を合わせるのだが…。


 うん、気まずいね!


 みんな初対面。

 しかも俺は一応上司。

 しかも小僧。


 話しかけづらいのもわかる。


「ま、まあ、みんな仲良くやっていこう!」


「質問です。」


 食い気味に質問をしてきたのは、隠密部門担当のロイの方だった。


「この時間は必要なのでしょうか?」

 

 今こうして俺たちが集まっているのも訳がある。

 つまり、オリエンテーションだ。


 今俺たちは新学年のクラスの状態だ。

 仲を深めるためのオリエンテーションは不可欠。


 なのに、何だこの空気の読めない発言は。

 この時間は必要なのだよ。

 直接は関係ないにしても!


 頭を悩ませていると、騎士隊長ドルトバが


「なあ小僧様、とりあえずシネマ国の話をしたらどうだ。一番手っ取り早えーだろ。」


 この世界では上司には様を使うらしいが…小僧様はどうなんだろう。


 そんなことは置いといて、まあ、早速軍議に移るわけか。


「まあ、いいだろう。では、早速軍議を始めよう。」


 そう俺が仕切ると、みんな微妙な反応になるので、踏んだり蹴ったりだ。

 仕方ない、わからないことは聞いてみるか。


「メカルさん。」


 そう呼ぶと、知識補佐役のメカルが言う。


「何でございましょう。ヒムラ様。」


 メカルは老人だが、一切こちらを馬鹿にした態度がない。

 そうそうに俺を上司だと認めてくれた。


「こちらの用意できる軍勢はどれほどだ。」


「全力で徴兵すれば、1万ほどの軍勢をかき集められるでしょう。歩兵隊8千、騎馬隊千、魔法使い隊千ですな。」


 このメカル爺さん、とてつもなく物知りだ。

 步く辞典。

 まさにこの人だ。


「ふむ、まずこの世界の軍隊というものを見ないと話にならないが…。」


 この微妙な雰囲気も何とかしたいものだ。

 

 俺はふと思いついた。


「そうだ!みんなの得意分野を見せ合いっこすればいいんじゃね!?」


 つまりは一発芸。

 仲良くなるための第一歩である。

 それに、この世界でいう強さとは何か。

 こいつらを通して見ることができるだろう


 それにこいつらはそれぞれの特技を持ってここにいるんだから、ピッタシである。


「それいいじゃん。」

「楽しそうだね。」

「おう小僧様、俺そういうの好きだぜ!」

「まあ、好きにすればいいじゃないの。」

「「了承」」

「名案ですな。」

「わかりました。」


 じゃあ、決まりだな!

 そう言って俺たちは2階にある闘技場に赴くのだが…。


 そこで俺は、

 

 こいつらの異常性を目の当たりにするのだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ