表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我が一生に一遍の悔いなし  作者: 五臓六腑
3/3

風雲児、失言する。

天文15年 山城国 京


「……になればそなたに義藤の名と並びに左馬頭への任官を命ずる。されば………」

「ははぁ、恐悦至極にございますれば、この菊幢丸ありがたき幸せ。」

菊幢丸、この時より父、義晴が朝廷に要請し名を菊幢丸改め義藤と、官位を従五位下左馬頭への任官を命じられる。



「父上!此度の任官なんの意味がございますか!」

「どういうことじゃ義藤?」

「朝廷は我らが京を追われた時に助けもくれませんでした、なのに媚びを売りたいからと官位など…」

義藤は朝廷への意識は幕府の現状を知り手を差し伸べない朝廷へのつのりがあったのです。

「たわけ!!義藤、此度の任官なにを意味するか、そなたには分からぬのか!!」

義藤は優しくも厳しい父が本気で怒るとこを初めて見ました。

「公方様、どうかお怒りをお鎮めくだされ。」

「お願い申し上げます。」

「大舘、朽木そなたらは黙っておれ!これは儂と義藤の話ぞ!!」

「しかし公方様…。」

「わかった、今回はそなたらに免じて許そうしかし義藤よ、次そのようなことを言ったら…」

義藤は恐ろしかった、こんなにも怒った父が恐ろしいとは思わなかった。

「ははぁ!申し訳ございませんでした。」

「わかれば良いのであるみなも此度のことは忘れよ。」

「「「「ははぁ!!」」」」

義藤は、首な皮一枚繋がったのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ