表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
252/305

252.光の波、一輪の花

 腹ごしらえを済ませた私たちは、続いてステージの方へと向かう。

 雪を固めて作られたステージでは、ダンスや歌、パントマイムと言ったショーが開催されている。ステージの前に並べられた席は大勢のお客さんで埋まっていた。


「次は、ゴスペルチームの皆さんです! ゴスペルチームの皆さまは、光の祭典を祝福するために結成されたスペシャルチームなんだそうです!」


 ちょうどやっていた出し物が終わり、ステージに立っているお姉さんが次のプログラムを告げた。

 ステージの袖から、おそろいの服を着た人たちがぞろぞろとステージに上がってくる。


「ちょうど良かったですね!」

 後ろの方の空いていた席に座ろうとした時、ネクターさんが私の肩を軽くたたく。

「お嬢さま、すみませんが少し席を外しても?」


 何やらソワソワとしているネクターさんは「すぐに戻りますので」と先ほどまでいたかまくらの方へと視線を動かしている。

 もしかして、何か忘れ物かな?


「もちろん大丈夫ですよ、ここで座って待ってますね!」

 私がうなずくと、ネクターさんは「すみません」と頭を下げて、いそいそとどこかへ去っていった。そんなネクターさんを見送って、私はステージへと目を向ける。


 ライトアップされたモミの木を前に、ゴスペルを披露する人たち。美しい歌声と、お客さんたちの手拍子で、ステージはあたたかな雰囲気に包まれている。

 聞いたことのない曲だけれど、デシでは有名なのだろう。どこかお祝いムードの漂うおしゃれな曲調だ。


 一曲目が終わり、私がパチパチと拍手をしていると、後ろから「すみません」とネクターさんの声が聞こえる。

 振り返れば、ちょうどネクターさんが戻ってきていた。隣の席を促すと、ネクターさんはおずおずと椅子に腰かける。


「お嬢さまをおひとりにしてしまって、申し訳ありませんでした」

「大丈夫です! それより、ネクターさんは大丈夫でしたか?」

「え? えぇ、僕は。それよりも、ゴスペルはいかがでしたか?」

「すごく素敵でしたよ! 映画みたいで!」


 言っているそばから二曲目が始まって、私とネクターさんの会話は自然とそこで途切れた。

 二曲目は、しっとりとしたバラードだ。

「綺麗……」

 周りのムードとも相まって、うっとりとしてしまう。目の前のカップルが肩を寄せ合っているのが目に入って、なんだかそれも素敵だ。


 三曲目は陽気な曲。祭典にぴったりな明るい曲調で、一気に祭典が盛り上がる。ステージ脇で踊っている人たちなんかもいて、少しだけベ・ゲタルでのことを思い出した。

 アンコールもあり、大盛況でゴスペルチームがステージを去っていく。


「楽しかったですねぇ!」

 私がネクターさんの方を振り向いた瞬間――


 バツンッ!

 会場全体の照明が落ちて、あたりが真っ暗になった。


「きゃっ⁉」

 予想外の出来事に思わず悲鳴を上げてしまう。

 今、この場で光っているのは、みんながそれぞれに持参しているランタンだけだ。


「お嬢さま、大丈夫ですか?」

「は、はい! でも、一体何が……」

 私がキョロキョロと周囲を見回すと、周りの人たちは慣れた様子で席を立ち始める。

 みんな自分の明かりで足元を照らして、ぞろぞろとどこかへ向かって歩いていく。


「……な、何事ですか?」

「みなさま、モミの木の周りにお集まりください」

 私の質問に答えたのは会場アナウンスだった。


 どうやら恒例行事らしい。アナウンスにつられて頂上のモミの木へと視線をやると、すでに大勢の人が集まっていた。会場の明かりが全て消えた分、ランタンの光が良く見える。それに、空に輝く星も少しずつ数を増やしているように思えた。


「僕らも行きましょうか」

 ネクターさんがゆっくりと立ち上がって、私に手を差し出す。

「暗いので、足元にお気を付けください。ランタンもお持ちしましょうか?」


「い、いえ……! ちょっとびっくりしただけですから、大丈夫です! 自分で持ちます!」

 ネクターさんの手を借りて、椅子から立ち上がる。

 モミの木までの道は薄暗いけれど、自分のランタンや周りの人のランタンで怖いってことはない。


 緩やかな坂道を登って、モントブランカの本当に頂上、モミの木まで歩いていく。

 隣を歩くネクターさんは穏やかな表情だ。

 時折吐き出される息は白く、満天の空に昇っていく。


「モミの木の周りに集まった方々は、順番にランタンの明かりを消してください。非常灯は運営が持っておりますので、安心して明かりを消してくださいね」

 私たちを誘導する運営さんの声が聞こえて、私たちもランタンの明かりを消した。


 周りの人にならってモミの木の下に腰を下ろす。

 視線は自然と空に吸い込まれて、美しい星々に思わず感嘆の声が漏れた。


「……すごい……」

 まるで雪が降るみたいに、無数の星が頭上でまたたいている。


 しばらくその星を眺めていると、右手の方からわっと歓声が上がった。何事かと右の空を見れば、はるか遠くからふわっと空一面に何色もの光がカーテンのように広がる。

 みるみるうちに空がその光に覆われて、私たちの頭上に何層もの光の波が揺らめいた。


「ほわぁぁ……」

「オーロラ、ですね……」


 ネクターさんが息を飲んだのが分かった。かくいう私も、その美しい光景には息を止めてしまう。

 緑や赤や紫に変化しながら、どこまでもたなびく光の層。

 穏やかな変化に目を離すことすら出来ず、私たちは時間を忘れてしまう。


「妖精さんが来てくれたのかも」

 私が呟くと、隣でネクターさんが「そうですね」と息を吐いた。

 オーロラがゆらゆらと揺れる様は、臆病な妖精さんがカーテンに隠れながら、私たちの前を飛び回っているようにも見える。


「お嬢さま」

 呼ばれてネクターさんの方を見ると、彼がこちらに一輪の花を差し出していた。


「え?」

「少し、キザかもしれませんが。デシでは、男性が女性に花を贈ることが当たり前だと、以前申されていたでしょう?」

 オーロラに照らされて、花を包んでいる透明なビニールが様々な色に輝く。


「いつも、本当にありがとうございます。今までのことも、これからのことも。お嬢さまと旅を続けた日々のことは、忘れません」

 ネクターさんは美しく微笑んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] いやぁ、相変わらず綺麗な催し物ッ! ランタンを消して、自然の光だけに目を向ける。そしてその先に広がってくるのがオーロラとはッ! 一度生で見てみたいんですよねえ、オーロラッ! まずはおかわり…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ